検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 「だまって俺について来い」(だまっておれについてこい)は、植木等が歌った、1964年の東宝映画『ホラ吹き太閤記』の主題歌である。その後もいくつかの映画で挿入歌に使われた。作詞は青島幸男、作曲は萩原哲晶が手掛けた。 1964年11月15日に東芝音楽工業(現在のユニバーサル…
    4キロバイト (400 語) - 2024年4月2日 (火) 12:53
  • ボールチームを「回転レシーブ」に象徴される守備を重視した戦法により金メダルに輝かせた。選手への「俺についてこい!」「なせば成る」(上杉鷹山の言から引用)などの名文句からは著書を生み出し、「俺についてこい!」は同タイトルで映画化もされた。 1964年(昭和39年)末、ニチボーを退社。1965年(昭和4…
    11キロバイト (1,230 語) - 2023年11月17日 (金) 18:31
  • 岩手めんこいテレビのサムネイル
    株式会社岩手めんこいテレビ(いわてめんこいテレビ、英: Iwate Menkoi Television Co., Ltd.)は、岩手県を放送対象地域とし、テレビジョン放送事業を行っている特定地上基幹放送事業者である。 略称はmit(menkoi iwate television)。…
    70キロバイト (9,058 語) - 2024年5月1日 (水) 14:38
  • 「香港クレージー作戦」(1963年12月22日) 「ひばり・チエミ・いづみ 三人よれば」(1964年5月16日) 「無責任遊侠伝」(1964年7月11日) 「おれについてこい!」(1965年6月20日) 「悪の階段」(1965年10月23日) 「女は幾万ありとても」(1966年2月12日) 「バンコックの夜」(1966年4月3日)…
    7キロバイト (953 語) - 2023年2月3日 (金) 02:49
  • ポーランド・ウッチにて第1回バレーボールワールドカップ男子大会が開催。ソビエト連邦が初優勝を飾った。 大松博文の著書を原作とした東宝映画「おれについてこい!」(主演:ハナ肇)が公開。 FIVB加盟(その10) - ガボン、シンガポールの2カ国。 ワールドカップ 男子 金メダル: ソビエト連邦 銀メダル:…
    3キロバイト (281 語) - 2023年1月28日 (土) 03:36
  • 堀川弘通のサムネイル
    白と黒(1963年、東宝) 悪の紋章(1964年、東宝) 世界詐欺物語 日本篇(1964年、ユリウスプロ=東宝) 最後の審判(1965年、東京映画) おれについてこい!(1965年、東宝=渡辺プロ) さらばモスクワ愚連隊(1968年、東宝) 狙撃(1968年、東宝) 激動の昭和史 軍閥(1970年、東宝) 学園祭の夜…
    9キロバイト (1,092 語) - 2024年4月2日 (火) 12:54
  • 元津事件のサムネイル
     行って吊ったろか、早う吊らな」 「ロープもええのあるぞ! ロープも手頃ながあるぞ! こら! すぐ出てこい!」 「橋本、近所迷惑考えたことがあるかァ、近所迷惑考えるのが人間だァ、おまえは犬だから考えられぬのだろう、赤犬でてこーい」 「哲朗、おまえはいつまでそうしているのだァ、我々はいつまでも闘うぞォ、お前の子供、孫、ひ孫まで闘うぞォ」…
    21キロバイト (2,764 語) - 2024年1月18日 (木) 22:45
  • おれは直角のサムネイル
    おれは直角』(おれはちょっかく)は、『週刊少年サンデー』(小学館)で1973年45号から1976年17号まで連載されていた小山ゆうによる日本の漫画作品。また、それを原作としたテレビアニメ。 幕末時代の長州藩が舞台。天下の名門・萩明倫館の学生・石垣 直角(いしがき…
    17キロバイト (1,285 語) - 2023年11月9日 (木) 23:58
  • 講談社のサムネイル
    講談社 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2011年2月)
    石川達三『不安の倫理』 三島由紀夫『美徳のよろめき』 石坂洋次郎『陽のあたる坂道』 井上靖『敦煌』 山岡荘八『徳川家康』 石牟礼道子『苦海浄土』 大松博文『おれについてこい! 私の勝負根性』(正・続) 池田大作『家庭革命』 池波正太郎『仕掛人・藤枝梅安』シリーズ 遠藤周作『ぐうたら人間学』シリーズ 小峰元『アルキメデスは手を汚さない』…
    69キロバイト (7,898 語) - 2024年4月28日 (日) 02:30
  • ^ 高橋亀吉「スポーツと根性について」『新体育』第34巻第11号、新体育社、1964年、130-135頁。  ^ 浅川正一「体育の学習と精神力」『学校体育』第21巻第6号、日本体育社、1968年、22-25頁。  ^ 大松博文『なせばなる!続・おれについてこい』講談社、1964年、104頁。 …
    10キロバイト (1,547 語) - 2024年4月23日 (火) 05:44
  • 林檎の花咲く町(1962年) 秘剣(1963年) 士魂魔道 大龍巻(1964年) 国際秘密警察 虎の牙(1964年) がらくた(1964年) おれについてこい!(1965年) 暴れ豪右衛門(1966年) 静岡大学学生歌「われら若人」 宮城大学学歌「大いなる理想」…
    11キロバイト (1,179 語) - 2024年5月1日 (水) 12:39
  • )は、日本の女優。本名は木村芳枝。東京都出身。特技は水泳。 東京都立日比谷高等学校卒業。 俳優座養成所・13期生を経て、劇団俳優座に入団、現在に至る。主に舞台を中心に活躍する。 おれについてこい!(1965年、東宝) - 谷田絹子 役 最後の審判(1965年、東宝) - ユリ 役 太陽の王子 ホルスの大冒険(1968年、東映動画) -…
    5キロバイト (567 語) - 2023年11月26日 (日) 04:29
  • 大冒険(1965年) - 美脚の女 クレージー大作戦(1966年) - マルダイデパート店 日本一の男の中の男(1967年) - 婦人客B おれについてこい!(1965年) - 山田暉子 フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ(1966年) - ハイカー ※ノンクレジット 南太平洋の若大将(1967年)…
    3キロバイト (279 語) - 2023年1月4日 (水) 03:02
  • 仲間はずれにする ★● ひなる 子供が黄色い声で叫ぶ ぶそくる ふてくされる ぶっさらう ぶん殴る ぼっ立つ 何もせず、ぼさっと突っ立つ ★ ほっぽらかす、うっちゃってく、うっちゃらかいてく ほったらかす まぜる 仲間に入れる ★● やんでく 歩いていく □ 寄せる (洗濯物を)取り込む 厚っこい 厚ぼったい…
    35キロバイト (4,937 語) - 2023年12月1日 (金) 18:24
  • - 植木美樹 がんばれ!!ロボコン(1976 - 1977年) - 小川よし子 アツカマ氏とオカヤマ氏(1955年、新東宝) - 大宅ポツ子 おれについてこい(1965年、東宝) - 磯部サダ 思い出の指輪(1968年、松竹) - 山田直美 SPACE BATTLESHIP ヤマト(2010年、東宝)…
    19キロバイト (1,744 語) - 2024年4月27日 (土) 01:59
  • 根岸明美のサムネイル
    弓子 図々しい奴(1964年) 続・図々しい奴(1964年) 眠狂四郎女妖剣(1964年) - 巫女青峨 赤ひげ(1965年) - おくに おれについてこい!(1965年) - 増尾光枝 怪談 蛇女(1968年) - 大沼政江 ケメ子の唄(1968年) ㊙女子大生 妊娠中絶(1969年) - 安久里…
    19キロバイト (2,308 語) - 2024年3月5日 (火) 14:29
  • 続・社長学ABC(1970年) - 網野邸女中 侍(1965年、岡本喜八監督) - 相撲屋の女中 ここから始まる(1965年、坪島孝監督) - 地蔵の信者 おれについてこい!(1965年、堀川弘通監督) - つる子 血と砂(1965年、岡本喜八監督) - 慰安婦B 女の中にいる他人(1966年、成瀬巳喜男監督) -…
    7キロバイト (884 語) - 2024年4月20日 (土) 02:23
  • 森田健作のサムネイル
    森田健作 (カテゴリ 外部リンクがリンク切れになっている記事/2013年11月)
    役 復活の日(1980年) - 真沢隆司 役 疑惑(1982年) - 藤原好郎 役 必殺! ブラウン館の怪物たち(1985年) - 藤林辰之進 役 おれは男だ! 「完結編」(1987年) - 主演・小林弘二 役 GREEN BOY グリーンボーイ(1989年) - 主演・神谷大介 役 地球防衛少女イコちゃん(1995年)…
    75キロバイト (9,194 語) - 2024年3月26日 (火) 14:47
  • 島道記者 悪の紋章(1964年、東宝) - ヤクザ・花井和夫 背後の人(1965年、松竹) - 松島達也 霧の旗(1965年、松竹) - 久岡 おれについてこい!(1965年、東宝) - 世話係の戸井田 新・鞍馬天狗 五條坂の決闘(1965年、大映) - 黒姫の吉兵衛 ※市川雷蔵版 [脚注の使い方] ^…
    9キロバイト (1,145 語) - 2024年2月12日 (月) 22:01
  • 乱れる(1964年) - 森田孝子 役 国際秘密警察シリーズ(1964年) - 明石梨江 役 陽のあたる椅子(1965年) - 平川澄子 役 おれについてこい!(1965年) - 河西昌枝 役 女は幾万ありとても(1966年) - 長谷川逸子 役 奇巌城の冒険(1966年) - イザート王妃 役 喜劇…
    27キロバイト (3,539 語) - 2024年3月10日 (日) 08:54
  • れにしても、わたしの舞台に、そんな凄味(すごみ)が出るようでは、芸が未熟な証拠です。矢っ張り道楽でならった武術の方が、表芸に祟ってくるのですねえ。有難いことを聞きました」 闇太郎は、雪之丞を険しすぎる目で、睨むようにしたが、これもがらりと気を代えて、 「は、は、は。なるほど、こいつあおれ
  • おれには清の云う意味が分からなかった。好(い)い気性なら清以外のものも、もう少し善くしてくれるだろうと思った。清がこんな事を云う度におれはお世辞は嫌(きら)いだと答えるのが常であった。すると婆さんはそれだから好いご気性ですと云っては、嬉しそうにおれの顔を眺(なが)めている。自分の力でおれ
  • 尊敬していた先生がどうして。(こんなことをしてしまったのか) 先進国が聞いて呆れる。(貧困問題を解決できないとは) せっかくのごちそうがなんてこった。(野良猫に食い散らかされるとは) 「これ」「それ」「あれ」「こいつ」などの語を受けて、漠然と事物などを表し、詠嘆や意外性などのニュアンスを伴うことがある。
  • おれにそっくりだろう。」 「どんな方法でもいいから永岡にVXを掛けろ。幾らお金を使ってもいい。VXを掛けるためにはマンションを借りてもいい。」(被害者の会の永岡弘行親子襲撃計画について) 「どちらでもいいから、VXをかけてポアしてこい。」 「AK-74、1000丁、一、二か月でできるか。」
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示