検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 佐々木邦のサムネイル
    Others” 佐々木 邦 - 吉備路文学館 佐々木 邦 - allcinema A bad boy's diary(『いたづら小僧日記』の原著) - インターネットアーカイブ 堀部功夫「「いたづら小僧日記」の原書」『同志社国文学』第35巻、同志社大学国文学会、1991年3月、92-103頁、CRID 139…
    14キロバイト (1,668 語) - 2024年4月2日 (火) 09:14
  • 趣味は乗馬、室内スポーツ全般を好んでおり、剣道初段。 少年忠臣蔵(1933年、兄弟プロダクション) あるぷす大将(1934年、P.C.L.) いたづら小僧(1935年、P.C.L.) 東京ラプソディ(1936年、P.C.L.) 清水の次郎長(1938年、東宝) - 森の石松 忠臣蔵 前篇・後篇(1939年、東宝)…
    22キロバイト (2,774 語) - 2024年4月9日 (火) 00:03
  • 監督中川紫郎 『鳥辺山心中』 : 監督中川紫郎、帝国キネマ小坂撮影所 『水郷の唄』 : 監督中川紫郎 『鼠小僧』 : 監督中川紫郎 『孤島の落人』 : 監督中川紫郎、帝国キネマ小坂撮影所 『帰ぬ女』 : 監督賀古残夢、帝国キネマ芦屋撮影所 『四宮政子』 : 監督松本英一、帝国キネマ芦屋撮影所 1924年…
    17キロバイト (2,021 語) - 2021年3月13日 (土) 07:58
  • 青砥稿花紅彩画のサムネイル
    青砥稿花紅彩画 (音菊弁天小僧からのリダイレクト)
    出され それから若衆(わかしゅ)の 美人局(つつもたせ) ここやかしこの 寺島で 小耳に聞いた 祖父(じい)さんの 似ぬ声色(こわいろ)で 小ゆすりかたり 名せぇ由縁(ゆかり)の 弁天小僧 菊之助たぁ 俺がことだ 「白浪」は盗賊を意味するが(中国・後漢末期の白波賊より)、これが「夜働き」「知
    19キロバイト (1,546 語) - 2024年3月9日 (土) 01:00
  • - 宝石密輸商杉沼 民衆の太陽(1935年、新興キネマ) - 防犯協会の幹事早坂 三色旗ビルディング(1935年、P.C.L.) - 応援団長 いたづら小僧(1935年、P.C.L.) - 冨田 都会の怪異七時三分(1935年、P.C.L.) - 鱈間垂平 彦六大いに笑ふ(1936年、P.C.L.)…
    42キロバイト (6,078 語) - 2024年4月11日 (木) 07:37
  • バラ少女 (1959年 松竹)  ハイ・ティーン(1959年 松竹)   素晴しき十九才(1959年 松竹)   ふるさとの風(1959年 松竹) 暁の地平線 (1959年 松竹) いたづら(1959年) 愛を誓し君なれば(1959年) 花嫁のおのろけ(1959年) 海の地図(1959年) わが古城の町(1959年 松竹)…
    9キロバイト (1,181 語) - 2023年10月30日 (月) 01:14
  • 伊東薫のサムネイル
    あるぷす大将(1934年) 乙女ごころ三人姉妹(1935年) - 腕白小僧 舊恋(1935年) 妻よ薔薇のやうに(1935年)- お雪の息子・堅一 いたづら小僧(1935年) エノケンの近藤勇(1935年) - 近藤周平 桃中軒雲右衛門(1936年) - 泉太郎 これは失礼(1936年)…
    8キロバイト (1,220 語) - 2023年8月13日 (日) 17:50
  • 一休宗純のサムネイル
    ウィキクォートに一休に関する引用句集があります。 門松は冥土の旅の一里塚めでたくもありめでたくもなし 釈迦といふ いたづらものが世にでて おほくの人をまよはするかな 秋風一夜百千年(秋風のなかあなたと共にいる。それは百年にも千年の歳月にも値するものだ) 女をば 法の御蔵と…
    16キロバイト (2,313 語) - 2024年4月6日 (土) 11:37
  • いつみても波瀾万丈』でおばさん女優と呼ばれていた。 バラエティー番組でのキャラクターも人気で、『踊る!さんま御殿!!』にも出演。独特の存在感で明石家さんまを圧倒してパワフルなトークを展開した。 銭形平次捕物控 まだ蛇(1957年) - 居酒屋の娘 鼠小僧忍び込み控 子の刻参上(1957年) - 居酒屋の小女…
    22キロバイト (2,811 語) - 2024年4月28日 (日) 01:23
  • メッタ・ヴィクトリア・フラー・ヴィクターのサムネイル
    Bashful Man (1881年)が挙げられる。 1909年、A Bad Boy's Diary は佐々木邦の手によって『いたづら小僧日記』として翻訳され、更に岩田郷左衛門の『イタヅラ小僧絵日記』(1911年)、伊東六郎の『バッドボーイ日記』(1915年)といった翻訳が続けざまに刊行された。ところが、元…
    8キロバイト (775 語) - 2022年7月8日 (金) 11:27
  • 高尾光子のサムネイル
    お磯 1935年 『京洛浅春譜 同志闘争篇』 : 監督・原作・脚本西原孝、主演片岡千恵蔵、片岡千恵蔵プロダクション - 娘萩江 1935年 『いたづら小僧』 : 監督・脚本山本嘉次郎、原作佐々木邦、主演伊藤薫[要曖昧さ回避] 『エノケンの近藤勇』 : 監督山本嘉次郎、原作・脚本ピエル・ブリヤント・P…
    22キロバイト (2,733 語) - 2023年6月14日 (水) 12:02
  • 人間の條件 第一部 純愛篇 / 第二部 激怒篇(1959年、松竹) - 小池 いたづら(1959年、松竹) - 近藤 ハイ・ティーン(1959年、松竹) - A級主任 風の中の瞳(1959年、松竹) - 源三 愛を誓し君なれば(1959年、松竹) - 酒巻 ふるさとの風(1959年、松竹) - 岩田社長…
    25キロバイト (3,451 語) - 2024年5月3日 (金) 19:20
  • 志賀直哉のサムネイル
    れ多くの日本人作家に影響を与えた。代表作に「暗夜行路」「和解」「城の崎にて」「小僧の神様」など。 志賀直哉は1883年(明治16年)2月20日、宮城県牡鹿郡石巻町に、父・志賀直温と母・銀の次男として生まれた。父・直温は当時第一銀行石巻支店に勤務していた
    107キロバイト (17,118 語) - 2024年4月17日 (水) 05:45
  • - 和辻淑枝 悪の仮面(2001年9月9日) - 井原恵美子 ノサップ岬の女(2002年9月1日) - 主演・富田雅代 松本清張没後10年企画 たづたづし(2002年11月24日) - 仙川加奈子 税関検査官今井陽子 密輸ダイヤモンド殺人事件(2003年2月16日) - 主演・今井陽子 李香蘭(2007年2月11・12日)…
    42キロバイト (5,532 語) - 2024年2月6日 (火) 11:55
  • 東京都出身。早稲田大学卒。東京演劇アンサンブルに所属していた。 天下御免(1971年) 夫婦百景 第30話「親馬鹿夫婦」(1958年) 第176話「かくれ夫婦」(1961年) 第191話「お年玉異変」(1962年) ダイヤル110番 第128話「殺意の部屋」(1960年) 愛の劇場 吹雪のいたづら(1960年) 愛の涯 新人作家シリーズ(1960年)…
    11キロバイト (1,401 語) - 2023年9月7日 (木) 14:47
  • - 布施勝 ※長男の俊太と共演 量刑(2002年、NHK) オヤジ探偵2(2002年、テレビ朝日) 女と愛とミステリー松本清張没後10年特別企画・たづたづし(2002年、テレビ東京) - 仙川兼作 月曜ミステリー劇場(TBSテレビ) 棟居刑事 花の狩人〈ラヴハンター〉(2001年) - 棟居弘一良 棟居刑事2 高層の死角(2003年)…
    78キロバイト (6,312 語) - 2024年5月4日 (土) 17:40
  • いないいないばあっ!のサムネイル
    (作詞:加藤千晶 作曲:小杉保夫) おはようぽっぽー かーしーて かたづけ わけわけ ちらりん ぽっ にっこり ぽっ ばいきん ジャジャッジャー はみがき シュッカシュッカ(作詞:さねよしいさ子 作曲:Asu) ふわほほほ へっちゃおむつマン!(作詞:濱田理恵 作曲:小杉保夫)…
    153キロバイト (11,246 語) - 2024年4月22日 (月) 22:43
  • 大都会の死角(1983年) フルムーン旅情ミステリー 第2作「みちのく殺人事件」(1990年) - 佐々木 松本清張作家活動40年記念 ドラマスペシャル・たづたづし(1992年) - 渋谷一三 軽井沢ミステリー(2003年) 第3作「春待ち人」 - 岩田春男 第5作「子別れ」 - 山崎幸吉 水曜時代劇 / 立花登・青春手控え…
    34キロバイト (4,201 語) - 2024年3月30日 (土) 04:32
  • 第149話「歩く男」 (1960年、NHK) これが真実だ 第35話「最後の日中平和交渉」 (1960年、CX) 赤さび(1960年、TBS) 吹雪のいたづら(1960年、NTV) 東京物語(1961年、NTV) 白井権八(1962年、NHK) 夜の谷間で(1962年、TBS) 名探偵明智小五郎シリーズ…
    37キロバイト (5,302 語) - 2024年4月25日 (木) 08:53
  • 三波春夫のサムネイル
    2001年〈平成13年〉4月14日、本名:北詰 文司(きたづめ ぶんじ))は、新潟県三島郡塚山村(現・長岡市)出身の浪曲師、演歌歌手。紫綬褒章受章、勲四等旭日小綬章受章、新潟県民栄誉賞受賞。自身の長編歌謡浪曲などの作詞・構成時のペンネームとして「北村 桃児(きたむら とうじ)」を用いた。俳号は「北桃子(ほくとうし)」。…
    86キロバイト (12,265 語) - 2024年3月8日 (金) 02:31
  • ろ)は決(けつ)して遣(や)るまいと極(き)めて置(お)いたを、今更(いまさら)に成(な)つて何(なん)の義理(ぎり)はり、惡人(あくにん)でも、いたづらでも構(かま)ひは無(な)、お氣(き)に入(ずばお捨(す)てなされ、捨(す)てれゝば結句(けつく)本望(ほんまう)、あのやうな愚物樣(
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示