長井松太郎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

長井 松太郎(ながい まつたろう、1850年嘉永3年7月[1])- 1892年明治25年)8月10日[1][2][注釈 1])は、明治前期の政治家衆議院議員、広島県会議長。

経歴[編集]

備後国御調郡、のちの広島県[1]御調郡貢村(糸崎町[2]を経て現三原市)で生れた。漢学、武術を修めた[1][2]

東野村里正、木原村里正、御調郡書記、広島県会議員、同常置委員、同副議長、同議長を務めた[1][2]日本赤十字社常議員にも在任した[2]

1890年(明治23年)7月、第1回衆議院議員総選挙(広島県第7区、無所属)では次点で落選したが[3]、1892年(明治25年)2月の第2回総選挙(広島県第7区、 中央交渉会)では当選した[3]。しかし、1期目在任中の同年8月に肺病により死去した[4][5]

脚注[編集]

注釈[編集]

  1. ^ 『明治過去帳』新訂初版、357頁では8月9日。

出典[編集]

  1. ^ a b c d e 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』467頁。
  2. ^ a b c d e 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』331頁。
  3. ^ a b 『衆議院議員総選挙一覧 上巻』49頁。
  4. ^ 『明治過去帳』新訂初版、357頁。
  5. ^ 『官報』第2749号、明治28年8月25日。

参考文献[編集]

  • 『衆議院議員総選挙一覧 上巻』衆議院事務局、1915年。
  • 『総選挙衆議院議員略歴 第1回乃至第20回』衆議院事務局、1940年。
  • 大植四郎編『明治過去帳』新訂初版、東京美術、1971年(原著私家版1935年)。
  • 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。