豊福晋平

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

豊福 晋平(とよふく しんぺい、1967年昭和42年)- )は、日本教育学者1995年東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程中退を経て、現在は国際大学グローバル・コミュニケーション・センター(GLOCOM)の主任研究員/准教授。専門は教育情報化、学習者中心、社会的構成主義、ICT脱教具論、オープンデータ。 実績として、文部科学省・学校の第三者評価の評価手法等に関する調査研究「学校からの情報提供の充実等に関する調査研究」(2008)、文部科学省・緊急スクールカウンセラー等派遣事業・東日本大震災被災地のための学校広報支援「ともしびプロジェクト」(2011~)など。 2020年には、文科省GIGAスクール構想における、実現標準仕様に準拠した端末の一斉ベンチマーク結果を公開している[1]

略歴[編集]

1967年(昭和42年) 誕生

1985年(昭和60年) 私立函館ラ・サール中学校・高等学校 卒業

1990年(平成2年) 横浜国立大学教育学部心理学科 卒業

1992年(平成4年) 横浜国立大学大学院教育学研究科修士課程 修了

1995年(平成7年) 東京工業大学大学院総合理工学研究科博士課程 中退

1995年(平成7年) 国際大学グローバル・コミュニケーション・センターGLOCOM非常勤研究員

1996年(平成8年) 同センター研究員

1998年(平成10年) 同センター助手

1999年(平成11年) 同センター主任研究員

2000年(平成12年) 同センター講師

2004年(平成16年) 同センター助教授

2007年(平成19年) 同センター准教授

2012年(平成24年) 同センター主幹研究員[2]

2019年 日本デジタル・シティズンシップ教育研究会 共同代表理事[3]

実績[編集]

1995年 国際大学グローバル・コミュニケーション・センターGLOCOMApple協同による「メディアキッズ」プロジェクト

2020年 GIGAスクール構想対象機種ベンチマークを実施。[4]

著書[編集]

  • 豊福晋平『自ら語れば学校はもっと愛される ―学校広報の視点から学校ホームページを考える (学校力アップシリーズ)』プラネクサス、2016年。ISBN 978-4905111108 
  • 阿部 和広 、 豊福 晋平、芳賀 高洋『小学校の先生のための Why!?プログラミング 授業活用ガイド』日経BP、2018年。ISBN 978-4822254513 
  • 豊福晋平、砂田薫、他『智場#120特集号 子どもの未来と情報社会の教育』国際大学グローバル・コミュニケーション・センター、2016年。ISBN 978-4904305140 

脚注[編集]

出典[編集]

外部リンク[編集]