検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • ウィクショナリーに関連の辞書項目があります。 追放 追放(ついほう) 犯罪を起こした人物を地域より放逐する刑罰のこと。 特定の地位にある者をその地位から放逐するもの。必ずしも刑罰として行われるものとは限らない。 特定の地域において一定の物の所在を認めず、当該地域外に追い払うこと。必ずしも刑罰として行われるものとは限らない。…
    3キロバイト (226 語) - 2024年4月11日 (木) 14:58
  • ウィキソースに公職追放に関しての原文があります。 公職追放(こうしょくついほう)は、政府の要職や民間企業の要職につくことを禁止すること。狭義には、日本が第二次世界大戦に降伏後、連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) の指令により、特定の関係者が公職に就くことを禁止された占領政策をいい、本項で扱う。…
    32キロバイト (5,118 語) - 2024年4月23日 (火) 08:42
  • バテレン追放令のサムネイル
    バテレン追放令(バテレンついほうれい・伴天連追放令)は、1587年7月24日(天正15年6月19日)に豊臣秀吉が筑前箱崎(現・福岡県福岡市東区)において発令したキリスト教宣教と南蛮貿易に関する禁制文書。バテレンとは、ポルトガル語で「神父」の意味のpadreにし、英語のfatherとともに、「父親」を意味する印欧祖語に由来する。…
    113キロバイト (18,177 語) - 2024年4月24日 (水) 01:26
  • 『楽園追放 -Expelled from Paradise-』(らくえんついほう -エクスペルド フロム パラダイス-)は、水島精二監督、虚淵玄脚本によるアニメーション映画。2014年11月15日公開。 東映アニメーションとニトロプラス合作のフルCGアニメ。 ナノマシン技術の暴走により地上文明の崩壊…
    38キロバイト (5,072 語) - 2024年2月23日 (金) 03:43
  • ドイツ人追放のサムネイル
    第二次世界大戦後におけるドイツ人追放(だいにじせかいたいせんごにおけるドイツじんついほう)は、第二次世界大戦末期およびその後に、ナチス・ドイツの領土および占領地に以前から居住もしくは移住したドイツ人が、ソビエト連邦および東欧・中欧の反枢軸国政府によって国外追放された一連の出来事を指す。…
    59キロバイト (9,387 語) - 2024年1月3日 (水) 02:10
  • 陶片追放のサムネイル
    陶片追放(とうへんついほう、ギリシア語: ὀστρακισμός、オストラキスモス)は、古代アテナイで、僭主の出現を防ぐために、市民が僭主になる恐れのある人物を投票により国外追放にした制度。英語のオストラシズム (ostracism) という名称でも知られる。広義には集落や集団からの追放を指し、日本の村八分と近いものと解釈される。…
    7キロバイト (1,057 語) - 2023年12月23日 (土) 03:48
  • 暴走族追放条例(ぼうそうぞくついほうじょうれい)とは地方自治体の条例。 道路交通法では取り締まれない道路以外の場所での暴走行為や空吹かしなどの迷惑行為を行う暴走族の取り締まりの対象にしている。他にも暴走族への勧誘や加入強要、脱退意思を持ったメンバーへの妨害、パーティー券や物品などを暴走族メンバーを使…
    3キロバイト (288 語) - 2023年11月23日 (木) 19:04
  • 悪書追放運動のサムネイル
    悪書追放運動(あくしょついほううんどう)とは、ある書籍や文書を「悪書」と定義し排除しようとする運動である。 権力者による言論弾圧の一環として行われる焚書のほか、言論と表現の自由が保障されている社会においても市民運動としてなされる場合もある。 また、内容によっては(特に性的とみなされるジャンルは)国際…
    34キロバイト (5,514 語) - 2024年3月23日 (土) 15:17
  • 追放運動推進センター」を指定し、同法第32条の15に基づき国家公安委員会は全国暴力追放運動推進センターを指定している。 暴力団追放三ない運動 暴力団を恐れない 暴力団に金を出さない 暴力団を利用しない 全国統一暴力追放標語 地域の輪 結んで広げて 暴力追放 暴力を 許さぬ地域の 声と意志…
    20キロバイト (3,154 語) - 2023年11月23日 (木) 19:02
  • 構 (刑罰) (追放からのリダイレクト)
    定の地域・集団からの排除の意味を有する。 追放・払とも呼ばれた居住地などからの追放刑のことを指す。後には追放刑に伴う立入禁止区域である御構場所(おかまいばしょ)・御構地(おかまいち)を指した。 所属する集団からの排除・追放措置を指した。 明治維新による追放刑の停止と四民平等政策によって身分的な制約…
    5キロバイト (822 語) - 2024年3月16日 (土) 01:02
  • モリスコ追放のサムネイル
    モリスコ追放(モリスコついほう、スペイン語:Expulsión de los moriscos)は1609年4月9日にスペイン王フェリペ3世が発令したモリスコ追放の布告である。 モリスコとキリスト教徒との間の猜疑心と緊張は、しばらくの間高かった。一部のモリスコたちが影響力と力を手にして、バレンシア…
    20キロバイト (3,112 語) - 2022年5月1日 (日) 04:32
  • クリミア・タタール人追放のサムネイル
    クリミア・タタール人追放(クリミア・タタール語: Sürgünlik / Сюргюнлик)とは、クリミア・タタール人とトルコ人が、第二次世界大戦中にソビエト連邦の最高指導者ヨシフ・スターリンによって独ソ戦での対独協力の嫌疑をかけられ、クリミア半島から追放された出来事をいう。…
    2キロバイト (226 語) - 2023年3月28日 (火) 14:25
  • 『勇者パーティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う』(ゆうしゃパーティーをついほうされたビーストテイマー さいきょうしゅのねこみみしょうじょとであう)は、深山鈴による日本のライトノベル。イラストはホトソウカが担当している。小説家になろうにて2018年6月から連載中で、Kラノベブッ…
    61キロバイト (8,929 語) - 2024年2月8日 (木) 14:46
  • コミケ幕張メッセ追放事件のサムネイル
    コミケ幕張メッセ追放事件(コミケまくはりメッセついほうじけん)とは、1991年8月に千葉県千葉市幕張新都心の幕張メッセで開催予定だった日本最大の同人誌即売会・コミックマーケットの第40回(コミケ40)の会場を、開催前に幕張メッセから使用中止を通告されたことにより、急遽変更せざるを得なくなった、という…
    12キロバイト (1,670 語) - 2024年4月24日 (水) 14:23
  • 公職に関する就職禁止、退職等に関する勅令のサムネイル
    公職に関する就職禁止、退職等に関する勅令(こうしょくにかんするしゅうしょくきんし、たいしょくとうにかんするちょくれい、昭和22年1月4日勅令第1号)は、公職追放について規定された日本の勅令。公職追放令とも呼ばれる[要出典]。GHQに指令を実施するためのポツダム命令である。 1946年(昭和21年)に「就職禁止、退官、退職等ニ…
    13キロバイト (1,159 語) - 2024年4月21日 (日) 10:12
  • 楽園追放 (マサッチオ)のサムネイル
    『楽園追放』(らくえんついほう、伊: Cacciata dei progenitori dall'Eden)は、イタリアの初期ルネサンス期の巨匠、マサッチオによるフレスコ画である。フィレンツェのサンタ・マリア・デル・カルミネ教会の壁面にマサッチオ、マソリーノなどが描いた1425年頃の連作のうちの一つ…
    7キロバイト (989 語) - 2024年1月15日 (月) 21:33
  • 原罪と楽園追放のサムネイル
    『原罪と楽園追放』(げんざいとらくえんついほう, 伊: Peccato originale e cacciata dal Paradiso terrestre, 英: The Original Sin and Expulsion from Paradise)は、盛期ルネサンスのイタリアの巨匠ミケラン…
    11キロバイト (1,358 語) - 2022年3月13日 (日) 11:17
  • 本稿では、日本における追放刑(にほんにおけるついほうけい)の概要、歴史を述べる。 現在の日本では法定刑としての「追放」は実施されていないが、中世には追却(ついきゃく)、近世には払(はらい)などとも称され、中世・近世にわたって広く行われてきた刑罰の1つであった。…
    17キロバイト (2,525 語) - 2023年7月10日 (月) 23:26
  • 麻薬追放国土浄化同盟(まやくついほうこくどじょうかどうめい)は、1963年4月、山口組の田岡一雄らが結成した、麻薬・覚醒剤撲滅を目的とした団体、政治団体。安東美樹代表。一般的には、山口組の東京進出を偽装することを目的としたと考えられている。 山口組の東京進出はかねてから在京の団体との摩擦を引き起こし…
    8キロバイト (1,161 語) - 2022年6月29日 (水) 18:29
  • 追放選挙』(ついほうせんきょ)は、日本一ソフトウェアより2017年4月27日に発売されたPlayStation 4・PlayStation Vita用アドベンチャーゲーム。 荒廃した世界を舞台にデスゲームで、殺された妹の復讐を果たす一条要の物語。 キャラクターデザインは生煮えだが、アリスのみ原田たけひとがデザインしている。…
    35キロバイト (6,038 語) - 2023年12月3日 (日) 03:10
  • Portal:公職追放 姉妹プロジェクト:Wikipediaの記事, データ項目 懲戒裁判と官吏免職 貴族院議員資格及選挙争訟判決規則(明治23年勅令第221号) 貴族院議員資格及選挙争訟判決規則に対するピゴット氏意見 判事懲戒法 7月26日 ポツダム宣言 9月20日 ポツダム宣言の受諾に伴い発する命令に関する件(勅令第542号)
  • イタリア政府は、6日欧州中央夏時間午前(日本時間6日夜)、モロッコ生まれのイスラム教指導者(イマーム)ブーリキ・ブチュタ氏(40)を、7月に成立した対テロ法に基づき、国外追放の上、モロッコに送還した。6日現地時間の夕方から夜にかけて(UTC+1または+2、日本時間7日未明)、BBCなどヨーロッパのメディアが報じた。
  • 追放 (ついほう) (人を)ある場所、社会、組織(企業、職業)などから、適格でないとして追い出すこと。 (物を)不必要、または有害な物として、社会、組織などからしめ出すこと。 悪書追放 訳語 アイルランド語: deoraíocht (ga) 女性 アストゥリアス語: exiliu (ast) 男性,
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示