コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • テングサのサムネイル
    Gelidium vagum コブサ Gelidium yamadae オバクサ属 Pterocladiella オバクサ Pterocladiella tenuis ヒラクサ属 Ptilophora ヒラクサ Ptilophora subcostata [脚注の使い方] ^ 大野正夫 著「海藻肥料(大野正夫)」、堀輝三・大野正夫・堀口健雄編…
    3キロバイト (337 語) - 2022年9月25日 (日) 02:43
  • ヨホイアのサムネイル
    に因んで地名、例えばヨーホー川、ヨーホー湖、ヨーホー・ピークなどに由来するとされる。 Yohoia tenuis の全身復元図 体はエビのように細長く、最大体長は種によって2cm(Y. tenuis)から3cm(Y. utahana)に及ぶ。 頭部(head)は左右が下向きに広げた背甲(carap…
    13キロバイト (1,545 語) - 2024年2月15日 (木) 13:39
  • 温泉藻のサムネイル
    O. geminata、O. jovis、O. lemmermannii、O. subbrevis、O. tenuis など。 フォルミディウム属 Phormidium フォルミジウム属とも。前述のユレモに似るが、これとは異なり細胞外マトリックスとして寒天質の鞘を持つ。P…
    16キロバイト (2,166 語) - 2023年12月30日 (土) 12:47
  • ウメバチソウのサムネイル
    良い湿った草地に生え、地域によっては水田のあぜにも見られる。 コウメバチソウ(小梅鉢草、学名:Parnassia palustris var. tenuis)は、ウメバチソウの高山型の高山植物。北海道から中部地方以北の高山帯に分布する。 母種のウメバチソウとの違いは、コウメバチソウの仮雄しべが7-1…
    4キロバイト (431 語) - 2021年9月11日 (土) 14:07
  • サンショウウオのサムネイル
    lichenatus ハクバサンショウウオ Hynobius hidamontanus 長野県白馬村で天然記念物指定 (ヤマサンショウウオ) Hynobius tenuis 最新の研究によりハクバサンショウウオに含まれることが分かった。 ヒダサンショウウオ Hynobius kimurae ブチサンショウウオ Hynobius…
    11キロバイト (1,368 語) - 2024年5月22日 (水) 10:39
  • および趾)を前方に伸ばしても接することは無い。趾は4本。 卵嚢の表面に入る皺が不明瞭。 岐阜県や富山県に分布する個体群はヤマサンショウウオH. tenuisとして記載され、本種と非常に近縁な種とされていた。酵素の電気泳動法による分子系統学的解析から本種のシノニムとする説が有力。…
    6キロバイト (630 語) - 2024年1月13日 (土) 09:47
  • イグサのサムネイル
    イグサ属は日本に十数種ある。しかし、イグサに似た姿のものは多くない。コウガイゼキショウ(笄石菖:J. leschenaultii Gay)やクサイ(草藺:J. tenuis Willden.)などが普通種であるが、これらは根出葉が発達し花序は茎の先端について苞が発達しないので、普通の草の姿に見える。コウガイゼキショ…
    13キロバイト (1,832 語) - 2023年10月8日 (日) 03:07
  • クサイ (植物)のサムネイル
    クサイ(草藺、Juncus tenuis)は、イネ目イグサ科イグサ属の多年草。別名シラネイ、タチクサイ、ナギナタクサイ。北アメリカ、ユーラシア大陸、日本などに広く生息する。 イグサと違って細長い葉をつくるため、いわゆる草のような形態をしたイグサということで、草藺(くさい)の名がある。全長は15cm~…
    2キロバイト (193 語) - 2023年10月14日 (土) 08:54
  • ミヤマキケマンのサムネイル
    ウィキメディア・コモンズには、ミヤマキケマンに関連するメディアがあります。 ミヤマキケマン(深山黄華鬘、学名:Corydalis pallida var. tenuis)はキケマン属の越年草。有毒植物。フウロケマンの変種。 茎は赤みを帯び、下方で分枝して斜上し、高さは20-50cmになる。葉は1-2回羽状複葉で…
    3キロバイト (263 語) - 2021年3月20日 (土) 01:45
  • シャミセンガイのサムネイル
    parva Lingula reevii (ウスバシャミセンガイ) Lingula rostrum (ドングリシャミセンガイ) Lingula tenuis Lingula translucida Lingula tumidula Lingula waikatoensis Lingularia michailovae…
    7キロバイト (794 語) - 2023年3月12日 (日) 21:55
  • キケマン属のサムネイル
    (Thunb.) Pers. var. pallida ミヤマキケマン Corydalis pallida (Thunb.) Pers. var. tenuis Yatabe ツクシキケマン Corydalis heterocarpa Siebold et Zucc. var. heterocarpa キケマン…
    7キロバイト (731 語) - 2020年4月7日 (火) 13:42
  • ワサビのサムネイル
    Armoracia rusticana ユリワサビ(百合山葵)、イヌワサビ(犬山葵)Wasabia tenuis syn. Eutrema tenuis ワサビノキ(山葵の木)Moringa spp. - ワサビとは遠縁である。 加工品として、缶入りの粉ワサビ、チューブあるい…
    52キロバイト (7,223 語) - 2024年5月30日 (木) 23:22
  • テントキシンのサムネイル
    テントキシンはGeorge Templetonらによって1967年にAlternaria alternata (syn. tenuis) から最初に単離された。 テントキシンは高等植物の苗からポリフェノールオキシダーゼ(英語版)(PPO)活性を除去するために近年使用されている。…
    3キロバイト (171 語) - 2017年5月31日 (水) 22:49
  • レディング (カリフォルニア州)のサムネイル
    レディングとその周辺には幾つかの希少種や絶滅危惧種がいる。レディング再開発計画環境影響報告には、カリフォルニア州が挙げている絶滅危惧種のオーカット草(Orcuttia tenuis)が、融雪池のあると言われるレディング市東部、市民空港近くに自生するとしている。この固有種の草は連邦政府の危惧種リスト候補であり、その生息域全体…
    27キロバイト (2,943 語) - 2024年1月2日 (火) 06:11
  • harbinensis(タイプ種) - G. lechevalierae - G. rutgersensis - G. sambucus - G. tenuis Labeda, D. P., Kroppenstedt, R. M. (2004). “Emended description of the genus…
    2キロバイト (108 語) - 2024年4月24日 (水) 04:53
  • ワラスボのサムネイル
    (Valenciennes,1837) - インド洋西部。 O. rubicundus (Hamilton, 1822) - インド、東南アジア。 O. tenuis (Day, 1876) - パキスタン、ミャンマー。 [脚注の使い方] ^ 佐賀市 WRSB ワラスボ 公式サイト WARASUBO ALIEN…
    9キロバイト (1,169 語) - 2023年12月1日 (金) 07:43
  • アラゲキクラゲのサムネイル
    )と呼ぶ。小笠原諸島(母島)産の標本をもとに記載された。 北アメリカにおいては、本種はAuricularia cornea Ehrenb.やAuricularia tenuis (Lév.) Farl. との間に相互稔性が認められるとされ、種としての範疇には今後の検討の余地があるという。…
    16キロバイト (2,246 語) - 2024年1月19日 (金) 12:21
  • テヌアゾン酸のサムネイル
    in the biochemistry of micro-organisms. 106. Metabolites of Alternaria tenuis auct.: the structure of tenuazonic acid”. Biochem J. 72 (2): 332-340. doi:10…
    6キロバイト (559 語) - 2022年12月24日 (土) 03:19
  • タチウオ科のサムネイル
    microphthalmus Aphanopus mikhailini タチモドキ属 Benthodesmus タチモドキ Benthodesmus tenuis ヤマトタチモドキ Benthodesmus elongatus Benthodesmus macrophthalmus Benthodesmus…
    10キロバイト (1,118 語) - 2023年10月19日 (木) 10:12
  • “NAD(P)H-dependent aldose reductase from the xylose-assimilating yeast Candida tenuis. Isolation, characterization and biochemical properties of the enzyme.”…
    4キロバイト (467 語) - 2011年4月12日 (火) 00:33
  • tenui 男性 tenueの複数形。 unite tenuī tenēreの直説法能相完了第一人称単数形。 tenuī tenuisの男性単数与格。 tenuisの女性単数与格。 tenuisの中性単数与格。 tenuisの男性単数奪格。 tenuisの女性単数奪格。 tenuisの中性単数奪格。
  • significari. 使節団が遣わされた者たちには権威が与えられ、(使節団を)遣わす者たちの怖れが示される(と、ポンペイウスは発言したのだが)。 ⑨Tenuis atque infirmi haec animi videri. これは、弱々しく臆病な精神のものと思われる。 Se vero, ut operibus
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示