コンテンツにスキップ

検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • リモコンキーIDのサムネイル
    サービスで3桁数字サービスIDですべて放送サービスに割り当てを行うことができた。しかし、2003年12月に関東・中京・近畿の三大広域圏から開始された地上デジタル放送は地域放送であり、日本全国に中継局も含めると大小約1,5000局UHF局が存在し、既存アナログ放送と
    10キロバイト (1,377 語) - 2024年4月25日 (木) 09:18
  • ユーザーイノベーション(英: User innovation)とは、マサチューセッツ工科大学エリック・フォン・ヒッペル教授が提唱するユーザーが行うイノベーションこと(関連する概念にクラウドソーシングがあるがこちらはメーカーとユーザー共同開発に焦点がある点で厳密にはユーザーイノベーションには分類されない)。…
    4キロバイト (542 語) - 2022年10月5日 (水) 07:46
  • Au (携帯電話)のサムネイル
    Au (携帯電話) (エイユーからのリダイレクト)
    WINユーザーEメールで誤計算 2009年3月6日から3月15日期間、WIN端末ユーザーEメールパケット通信料金が正しく表示されない障害が発生していたと発表した。障害対象となるユーザーは、実際利用よりも過剰に計算されたユーザーが最大約867万人、実際利用よりも過小に計算されたユーザー
    93キロバイト (14,008 語) - 2024年5月10日 (金) 13:18
  • 近鉄情報システムのサムネイル
    近鉄情報システム (カテゴリ すべてスタブ記事)
    )は、大阪市天王寺区に本社を置く近畿日本鉄道(近鉄)系列のユーザー系システムインテグレーターである。 前身は近畿日本鉄道株式会社(現・近鉄グループホールディングス株式会社)電子計算機室(後情報システム室)で、2000年8月に分社化され、近鉄情報システム株式会社が設立された。 近畿
    4キロバイト (281 語) - 2024年2月13日 (火) 18:03
  • 全国独立放送協議会 (カテゴリ 日本業界団体)
    は、いずれも関東、中京、近畿の広域圏内に所在する県域放送局うちネットワークに属さない独立放送局である。 日本地上波民放テレビは、キー局がネットワークセールス枠提供スポンサー獲得全てを担い、ネットワーク系列に参加する地方局にキー局がスポンサー付きでネット保証金を分配し、系列地方局はこれを受けネット放送を行うが一般的である。…
    80キロバイト (11,854 語) - 2024年6月5日 (水) 06:03
  • この3年で圧倒的な速さを示したトムス製シャシーのユーザーと、前年4勝と全日本F3においても好結果を挙げユーザーを大幅に増やしたダラーラ・F393およびF394ユーザー対決構図となった。一方でダラーラにシェアを奪われたレイナードは片手に収まるほど少数派となり、1992年まで上位で長く活躍していたラルト製シャシーのユーザーもごく僅かとなり姿を消しつつあった。…
    20キロバイト (645 語) - 2024年5月4日 (土) 01:10
  • ウェザーニューズのサムネイル
    さくら情報をテレビ朝日地上デジタルデータ放送に提供すると発表。 3月22日 - ミニストップ全店舗に全国ウェザーリポーターから情報などを活用した「商品発注最適化支援サービス」提供開始。 3月29日 - 同日から朝日放送と協力して、『おはよう朝日です』内気象情報コーナーにおいて、視聴者参加型天気コーナー「近畿のみんなでソラをライブ」スタート。…
    145キロバイト (17,874 語) - 2024年6月2日 (日) 13:42
  • PayPayのサムネイル
    PayPay (カテゴリ 日本ペイメントサービス業)
    JAPANの有料サービスの決済を管理するサービスとしてYahoo!ウォレットを提供しており、2016年4月時点で3300万人以上のユーザー登録数を擁する国内最大規模オンライン決済サービスとなった。PayPayはヤフーがこのユーザー基盤を元にリアル決済へ参入を意図したものであり、2018年4月に、バーコード読み取りによる税金、…
    62キロバイト (7,235 語) - 2024年6月1日 (土) 22:35
  • W51Hのサムネイル
    W51H (カテゴリ すべてスタブ記事)
    FANTASY VII-(体験版)」。 ちなみに上記ゲーム正式サービス開始後製品版アプリが他の機種に順次対応していく中、体験版を搭載していたW51Hに対応するまで少々間があったため、このゲーム存在を購入動機1つとして購入した様なユーザーから強い不満声が上がっていた。 タスク切り替え機能を搭載している。…
    6キロバイト (459 語) - 2023年6月22日 (木) 11:48
  • Yahoo!トラベル (カテゴリ すべてスタブ記事)
    トラベルジャーナルと提携し海外ニュース提供開始 2001年8月23日 - Yahoo!JAPANのユーザーIDを使うことでクレジットカード入力せず国内宿泊施設予約ができる「やどまかせ」を開始 2002年8月26日 - ユーザーレビュー機能を追加 2003年12月11日 - 海外ホテルオンライン予約サービスを開始(現在はi…
    19キロバイト (2,134 語) - 2024年5月11日 (土) 15:23
  • DDIセルラーグループ (カテゴリ KDDIグループ歴史)
    事業を開始している。ツーカー項も参照)。 その後、IDOとともに、PDC方式を導入したが、アンテナ配置関係でNTTドコモ方が受信しやすいとのユーザーから要望に応えてNTTとローミングを残存させ、ショートメールサービスはIDOとDDIセルラーは異なる方式となった。その後、CDMA方式
    7キロバイト (1,096 語) - 2023年2月25日 (土) 15:17
  • フレッツ (カテゴリ 出典を必要とする記述ある記事/2008年7月-8月)
    や、同じ地域の同じプロバイダを利用する他のユーザの使用状況など、他のユーザ使用状況によって、実効スループットが大きく左右される。例えば、同一県内で同じプロバイダを利用する1万のユーザが同時に通信すれば、1ユーザあたり実効通信速度期待値は1Mbpsとなる。なお、NTTはCM等で1Gbpsが提供可…
    87キロバイト (10,805 語) - 2024年5月20日 (月) 23:58
  • インターネットサービスプロバイダ (カテゴリ 書きかけある項目)
    一般電話・ISDN・提携先海外プロバイダ現地アクセスポイントへダイヤルアップ接続 インターネットは米国インターネット・バックボーンとなるプロバイダを頂点に、各国にある1次プロバイダ・2次プロバイダ・3次プロバイダ等と階層的なシステムとなっており、そこから末端ユーザーがつながる構造になっている。 元々インターネット
    137キロバイト (9,933 語) - 2024年5月1日 (水) 16:03
  • オプテージのサムネイル
    オプテージ (カテゴリ すべてスタブ記事)
    近畿2府4県と福井県大飯郡おおい町、大飯郡高浜町、三方上中郡若狭町、三方郡美浜町、小浜市だが便宜上省略する)に、送配電線とともに敷設した光ケーブルを用いた、FTTHeo光・企業向けIP-VPN・IP電話・ケーブルテレビ(eo光テレビ)など事業を行っている。 また、日本全国向け
    54キロバイト (7,408 語) - 2024年5月4日 (土) 21:30
  • きく、トレンド入りした一因になった。また、法人向けSLA回線にもかかわらず、パケット損失率が20%に及んでいると訴えるユーザー投稿も同じタイミングで拡散されており、同様状況だと明かすユーザーも複数みられた。 現在サービスエリアは首都圏、近畿圏(和歌山県を除く)、東海地方、北海道、中国地方(…
    17キロバイト (2,325 語) - 2024年3月24日 (日) 01:25
  • ソフトバンクのサムネイル
    近畿の各地域においてPacific Telesis(その後、移動体通信をAir Touchに分割)、JRグループ他と共同出資により、デジタルホングループを設立。 一方で、北海道・東北・北陸・中国・四国・九州では、1994年、日産自動車他と
    95キロバイト (12,043 語) - 2024年5月26日 (日) 04:47
  • 平成アニソン大賞 ユーザー投票賞(2010年 - 2019年) - 「History Maker」 第22回AMDアワード 年間コンテンツ賞 優秀賞 2017年4月29日に千葉・舞浜アンフィシアターにて行われたイベント「ユーリ!!! on STAGE」夜部にて完全新作劇場アニメ制作が発表、2018年7月1日に行われた『ユーリ…
    64キロバイト (7,229 語) - 2024年4月24日 (水) 05:32
  • 日野自動車のサムネイル
    日野自動車 (カテゴリ 日野市企業)
    1968年から2021年まで一社提供で放送していた文化放送長寿番組。 日野市 - 本社所在地。地名が社名由来となった。 近畿日本鉄道 - 歴代トップ(佐伯勇→上山善紀→辻井昭雄)が日野監査役に名を連ねていた。また、近鉄バス・奈良交通・奈良観光バス・名阪近鉄バスは主要ユーザー1つ。 西濃運輸・伊予鉄バス -…
    65キロバイト (7,267 語) - 2024年5月12日 (日) 22:02
  • ウェザーニュースLiVEのサムネイル
    26日 06:00 生番組休止時間豪雨最新情報と予報見解が30分毎に、週末生番組は通常通り時間枠で放送。福岡と山口防府に滞在WNIスタッフから携帯電話で生中継映像、FMわっしょいから電話中継、現地協力ユーザー生電話、近畿・東海地区で発生ゲリラ雷雨情報などを中心に放送。 26日…
    170キロバイト (19,211 語) - 2024年5月22日 (水) 12:01
  • 朝日放送テレビのサムネイル
    朝日放送テレビ (カテゴリ 近畿地方テレビ局)
    Corporation)は、朝日放送グループホールディングス連結子会社で、近畿広域圏を放送対象地域とするテレビジョン放送事業を運営している特定地上基幹放送事業者。 通称はABCテレビ(エービーシーテレビ)。テレビ朝日系列(ANN)準キー局で、コールサインはJOAY-DTV(大阪 15ch)、リモコンキーIDは「6」。…
    128キロバイト (18,550 語) - 2024年5月23日 (木) 11:43
  •  このページは半保護方針に基づき、非ログインユーザー・新規利用者編集が制限されています。(解除依頼:ノートで合意形成後、保護解除依頼へ) 三重県(みえけん) 近畿地方東部(分類によっては中部地方西部)にあり、愛知県、岐阜県、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県と隣接する地方自治体。県庁所在地は津市。
  • 地方実施について、ICTを活用しつつ、地域のユーザー、研究者等と連携、人材確保、利便性等視点から検証を行った。  平成28年5月に統計データ利活用に関する有識者会議を開催し、和歌山県及び近畿統計有識者(統計ミクロデータ、データサイエンス
  •  このページは半保護方針に基づき、非ログインユーザー・新規利用者編集が制限されています。一時解除を含めた解除等対応については「半保護方針」を参照ください。 3000m級山々からなる日本アルプスにより、中部地方は次3つ地域に分かれる。 東海(とうかい):愛知県、静岡県、岐阜県美濃地方、三重県北部 中央
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示