検索結果

(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示
  • 2018年10月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年10月11日閲覧。 ^ 『天辺―将棋・女流トッププロの生き方』p.16 ^ 『清水市代の囲いのエッセンス』p.147 ^ 朝日新聞 1999年6月30日 将棋関係面 ^ 『天辺―将棋・女流トッププロの生き方』p.21、173、175、177、185 など…
    35キロバイト (3,588 語) - 2024年4月27日 (土) 03:17
  • を知り、仲間のために日本で金を稼ごうと決心する物語。置き引きを生業とする天辺(てんぺん)は、香港のスラム街で王という女性に育てられた。ある日、天辺は商社に勤める日本人男性、石井と知り合った事により運命が大きく動き出した。 王天辺(おう・てんぺん)(加賀まひる):坂井真紀 …
    6キロバイト (725 語) - 2024年4月20日 (土) 02:32
  • 百島 (広島県)のサムネイル
    百島(ももしま)は瀬戸内海中部に浮かぶ芸予諸島の島。山陽道筋のほぼ中央に位置する。芸予諸島内の北方の天辺に浮かび、尾道港から鞆の浦の海道中間にある。 中国・四国地方を全体に見渡すと、百島はほぼ中央に位置する。 広島県尾道市百島町に属する(1955年4月1日に沼隈郡百島村を編入)。郵便番号は722-0061(尾道郵便局管区)。…
    10キロバイト (1,368 語) - 2023年8月30日 (水) 09:24
  • 兜のサムネイル
    また、平安時代から鎌倉時代までは、こうした兜鉢の頭頂部に「天辺の穴」(てへんのあな)と呼ばれる4-5cm程の穴があいていた。当時は髪を結い髻をつくって烏帽子を被り、天辺の穴から烏帽子を被せた髻を出していた為で、『平家物語』にはこの穴より矢を射かけられぬよう注意を促す一文がある。…
    24キロバイト (3,692 語) - 2024年3月4日 (月) 05:35
  • 頭のサムネイル
    初めは勢いがよいが終わりは振るわない 頭に入れる 記憶する 頭に(へ)来る 腹が立つ 頭に血が上る 逆上する 頭の上の蝿も追えぬ 自身の始末も出来ない 頭の黒い鼠 物を盗む人間 頭の天辺から足の爪先まで 身体全体 頭を痛める 心配する 頭を抑える 勢力を力で抑える 頭を抱える 途方に暮れる 頭を掻く 照れる、恥じる 頭を下げる 御辞儀する、頼む、降参する、感心する…
    4キロバイト (735 語) - 2023年12月13日 (水) 06:37
  • 和田村(わだむら)は、千葉県印旛郡に存在した村。 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、上代村、高岡村、直弥村、八木村、高崎村、宮本村、米戸村、寒風村、上別所村、天辺村、上勝田村、下勝田村、瓜坪新田、坪山新田、長熊村が合併して発足。 1928年(昭和3年)3月21日 - 隣の旭村で集落を全焼する大火。和田村にも飛び火し、宮本地区24戸が全焼。…
    2キロバイト (202 語) - 2023年6月30日 (金) 09:50
  • にも記述は見られ、市川新五郎という武士が薩摩左衛門の兜の天辺に打ち立てて、引き寄せ、首を討つ描写があり、河川戦闘で使用された。『平』『承』の記述からも、水辺(海や河川)で敵を引きつけるために使用されたことがわかり、いずれも引っ掛けやすい兜の天辺(頂)を狙っている。また、武蔵坊弁慶が背負った七つ道具の一つが熊手とされる。…
    8キロバイト (1,365 語) - 2024年1月31日 (水) 07:33
  • 六榕寺のサムネイル
    六榕寺は北宋の時代に全焼した後、再建された。寺の中央に位置する「千仏塔」は紹聖4年(1097年)に建てられた。塔の外観が花弁が重なり合った花のようであること、塔の天辺が花弁に似ていること、また塔外面の色彩が豊かであることにちなんで「花塔」とも呼ばれる。花塔は当初正方形の基部だったが、紹聖4年の再建の際に、現在の八…
    3キロバイト (443 語) - 2024年4月14日 (日) 17:35
  • 頂上まで来た際にも特例として認められている。 鳥山は作中で一番デザイン的に気に入っている建物としてカリン塔を挙げている。 名前の由来はかりんとう。 天辺には横長の楕円形をした2層に分かれた居住空間があり、下部の第1層は生活空間になっている。仙豆が栽培されており、仙豆以外の食料も備蓄されている。アニメ…
    12キロバイト (1,978 語) - 2023年10月7日 (土) 12:05
  • テレビで仕返しのサムネイル
    局からの募集広告を見つける。自分の才能が認められる事に意気揚々したバッグスは早速、テレビ局に向かう。そして、テレビ局に着くとプロデューサーから梯子の天辺まで昇り、そこで座るよう指示される。プロデューサーは「君はてっぺんからスタートだ」と言ったが実はバッグスが座っているクッションには1万ボルトの電流が…
    4キロバイト (412 語) - 2024年3月10日 (日) 01:00
  • カミラフカのサムネイル
    ロシア系カミラフカの形状。底から天辺に向けて広がるような形であり、単純な円柱形ではない。 セルビア正教会におけるカミラフカの形状。セルビア正教会のカミラフカはギリシャ系のようなつばは付いて居ない一方で、ロシア系のように底から天辺に向かって広がって居らず、場合によっては天辺の方が底よりも狭い。 ^…
    4キロバイト (526 語) - 2022年8月14日 (日) 11:43
  • 出雲平野のサムネイル
    る三角州および扇状地によって構成された沖積平野である。 冬は、日本海からの強い北西季節風が吹きつけ、出雲平野の広い水田景観に、屋敷林・防風林として、天辺を平らに刈揃え築地松を備えている家屋敷が散在する、「散村景観」が特徴である。 斐伊川流域では、近世を中心に鉄穴流しによる砂鉄採取とたたら製鉄が盛んに…
    4キロバイト (543 語) - 2023年11月14日 (火) 04:16
  • 小尖塔のサムネイル
    小尖塔(英語:Pinnacle、ピナクル)は、元は控え壁や小さなタレットの天辺や頂上部の装飾建築物であったが、その後は塔の角やその他の多くの状況で欄干(パラペット)の上に使用された。主にゴシック建築に見られる。 その目的は二つあり、一つは装飾的な目的、二つ目は鉛を使い重くしてフライング・バットレス(…
    2キロバイト (214 語) - 2021年3月18日 (木) 21:32
  • 川奈ホテルゴルフコースのサムネイル
    ・オーガスタによる)。16番は左側が全てOBというホール(但し、トーナメント時はウォーターハザード扱いになる)。17番は川奈名物の砲台グリーンが山の天辺を思わす急斜度でそびえていて、一寸でもラフに入ると崖下へ落ちてしまう。18番も打ち上げのホールになっている。12番は向かって、13番は背後に打つ川奈…
    8キロバイト (705 語) - 2023年8月8日 (火) 12:28
  • 印旛郡のサムネイル
    子村、大篠塚村、小篠塚村、神門村、△佐倉町[佐倉弥勒町の一部](現・佐倉市) 和田村 ← 直弥村、八木村、高崎村、宮本村、米戸村、寒風村、上別所村、天辺村、▲上勝田村、下勝田村、瓜坪新田、坪山新田、長熊村、上代村、高岡村、△佐倉町[佐倉野狐台町の一部]、△大蛇村(現・佐倉市) 酒々井町 ←…
    39キロバイト (2,766 語) - 2023年8月21日 (月) 04:22
  • 愛野駅 (長崎県)のサムネイル
    相対式ホーム2面2線と側線1本を有する地上駅。2017年6月より無人駅となっている。駅舎は南側のホームに面しており、天辺に十字架を有する教会風の外観となっている。駅舎内には駅事務室及び待合所、トイレ(水洗式)、自動販売機が設けられている。北側のホームには屋根付待合所が設置されている。…
    8キロバイト (774 語) - 2024年1月22日 (月) 05:25
  • 鉄塔のサムネイル
    への直撃を防止するのが主な役割だが電磁誘導障害、電波障害を軽減する場合もある。設置については、下部の電力線アームの横開き距離によってとんがり帽子型の天辺に1本か、地線アーム(逆三角形型の最上部アーム)での2本設置かが決まる。最近では電線の中心に通信用光ファイバーを収納した光ファイバ複合架空地線(Optical…
    10キロバイト (1,506 語) - 2023年9月21日 (木) 13:29
  • パリに旅行にやって来たアンディ、クリス、ブラッドの3人は記念にエッフェル塔からのバンジージャンプを思いつく。塔の天辺に登った3人は、自殺を図ろうとしていた一人の女性を救う。 製作総指揮:アンソニー・ウォラー 監督:アンソニー・ウォラー 製作:リヒャルト・クラウス…
    5キロバイト (259 語) - 2022年1月14日 (金) 16:01
  • 禿島田のサムネイル
    十代になって間もない位の女の子の髷だけあってやや髷が細く作られる他は、一般に結われる高島田とまったく同じ形で髪飾りの種類と量に特徴がある。 頭の天辺が埋もれるくらい大きな花簪を挿した髷の根元に紅色の和紙をリボンのように飾り、髷の中には鹿の子絞りを施した紅色や桃色の縮緬製の小座布団を色違いで三枚も…
    2キロバイト (282 語) - 2022年1月7日 (金) 15:39
  • ミュージックソーのサムネイル
    空いた手に撥(マレット)またはヴァイオリン等の弓を持つ 鉄板部分を持った指に力を入れて鉄板をたわませ、S字カーブを描くよう曲げる このときS字の下方の半円部分の天辺あたりがもっとも音の出るポイントとなる。 撥で演奏する場合には鋸の平面部分を叩く 弓で演奏する場合には鋸の背(つるつるしている面)を一弦のチェロのようにこする…
    7キロバイト (942 語) - 2023年9月25日 (月) 05:53
  • 初出:『映画時代』昭和2年1月に「足=素人製作者のための短編喜劇」の中の1篇として発表 足 ―― A Parable 監獄。 死刑 絞首台。滅法細長くて高い。 その天辺に吊し上げられた男。 男の逞しい両足にぶら下がっている二つの大きな鉄の玉。 総理大臣があわただしく這入って来る。 「王子殿下の御足だ!」 獄吏たち頭を下げる。
  • 天辺 (てっぺん) いただき。頂上。 物事の極み。最上。第一位。 (東京式) てっぺ​ん [tèppéꜜǹ] (中高型 – [3]) IPA(?): [te̞p̚pẽ̞ɴ] 天辺 (てんぺん) 空の高いところ。 空の果て。 (東京式) てんぺん [tèńpéń] (平板型 – [0]) IPA(?):
  • summam muri aggerisque altitudinem acervi armorum adaequarent, 武器の堆積が、ほぼ城壁の天辺(てっぺん)や(ローマ勢の)土塁(アッゲル)の高さに、達するかのようであった。 et tamen circiter parte tertia, ut
(前の20件 | ) (20 | 50 | 100 | 250 | 500 件) を表示