Wikipedia:管理者伝言板/保護ページ編集

これはこのページの過去の版です。Dragoniez (会話 | 投稿記録) による 2023年11月15日 (水) 13:03個人設定で未設定ならUTC)時点の版 (→‎野々村竜太郎(ノート / 履歴 / ログ / リンク元): {{却下}})であり、現在の版とは大きく異なる場合があります。

プロジェクト関連文書 > 管理者への依頼 > 管理者伝言板 > 管理者伝言板/保護ページ編集

ここは保護の方針により保護されたページの編集を依頼する管理者伝言板のサブページです。

保護ページの編集依頼

保護ページの編集やここへの依頼に対しての対処報告および終了判定については、管理者ではなく、インターフェース管理者が実施する場合もあります。

Wikipedia:連絡先/記事の問題 のサブページ4件 20230903

  1. Wikipedia:連絡先/記事の問題/本人よりノート / 履歴 / ログ / リンク元
  2. Wikipedia:連絡先/記事の問題/組織よりノート / 履歴 / ログ / リンク元
  3. Wikipedia:連絡先/記事の問題/荒らしノート / 履歴 / ログ / リンク元
  4. Wikipedia:連絡先/記事の問題/削除と復帰ノート / 履歴 / ログ / リンク元

上記4ページについて、以下のように変更をお願いいたします。掲載画像の張替えとなり、どのページも先頭付近に1か所ずつ記載されています。

  • 変更前: [[ファイル:Contactus-wmcolors.png|right]]
  • 変更後: [[ファイル:Contactus-wmcolors.svg|right|135x135px]]

ウィキペディアモバイルなどで対象ページにアクセスすると、画像表示の問題もありますが現状のpng画像だとぼやけて見えます。ノートページで意見を待ちましたが、反対する意見は(賛成する意見もですが)ありませんでした。また、Wikipedia:存命人物の伝記でも同様の対応を行っており、Wikipedia‐ノート:存命人物の伝記#連絡先画像の張替え提案にて意見を待ちましたが特に指摘はありませんでした。ご対応いただけますと幸いです。--Amayus会話2023年9月3日 (日) 02:24 (UTC)[返信]

本件を依頼して一か月となります。疑問点、ご不明な点がありましたら可能な限り回答したいと思います。依頼対象のページは、現在も使用されているものか把握していませんがWikipedia:保護されたページにて記載があり、保護の解除を求めることは適切ではないと考えております。--Amayus会話2023年10月4日 (水) 21:27 (UTC)[返信]
対処 --Dragoniez (talk) 2023年11月15日 (水) 12:44 (UTC)[返信]

野々村竜太郎ノート / 履歴 / ログ / リンク元

  • ページの内容は
    #REDIRECT[[兵庫県議会#政務活動費不正使用問題]]
でお願いします。別項目で実名記述された事件の中心人物で、兵庫県議会の副次的な話題にあたります。Wikipedia:リダイレクト#リダイレクトと赤リンク「例えばBがAに関連する副次的な話題で、Bが独自のページを持っていないとき、次のような方法が考えられます……BからAへリダイレクトする。」に該当します。
  • 全保護の解除に対する合意形成
  • リダイレクトを作成した場合、作成後に編集保護をするのか
ノートかWikipedia:保護解除依頼にて意見を募ってください。全保護の方針上リダイレクト作成は保護ページ編集依頼の範疇ではないことも理由の一つですが、「保護」自体に議論が行われない限り対応できません。 --Dragoniez (talk) 2023年11月15日 (水) 13:03 (UTC)[返信]

Template:ノート用サンドボックスの冒頭案内文ノート / 履歴 / ログ / リンク元

Template‐ノート:ノート用サンドボックスの冒頭案内文での議論に基づき、こちらの編集内容で標記ページの更新をお願いします。先頭2行、下部の"★"を含む2行は除去頂いて更新願います。--Amayus会話2023年9月18日 (月) 21:48 (UTC)[返信]

Template:Cite newsノート / 履歴 / ログ / リンク元

影響が特に大きいテンプレートの編集依頼です。Template‐ノート:Cite_news#和書モードの識別子#和書モードの面における提案と、#和書モードでissueとpublisherが続けて表示されます。で報告された不具合の解消を反映する変更をお願いします。変更は次の差分の通りです。差分--IXTA9839会話2023年10月8日 (日) 14:00 (UTC)[返信]

利用者:Mt.Asahidake/sandbox/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/LMGsharuノート / 履歴 / ログ / リンク元

@Mt.Asahidakeさん

Wikipedia:井戸端/subj/まとめwiki誹謗中傷記事への対応についてにも書きましたが、以下の文を利用者:Mt.Asahidakeさんの、利用者:Mt.Asahidake/sandbox/Wikipedia:進行中の荒らし行為/長期/LMGsharuに転記下さいませんか。--2001:268:C106:EC9B:94FC:9C8B:56FC:EE95 2023年11月9日 (木) 21:54 (UTC)[返信]


関係が指摘されたIP

本LTAが編集した記事の編集など、類似した傾向が見られるとして管理者伝言板に報告されたIP域帯(差分)。この域帯はJAWP外の、JAWPユーザーまとめサイト(ホワイトサイド日本語版)の、ある管理者が使用していると告知している域帯だったため、「Wikipedia:井戸端/subj/まとめwiki誹謗中傷記事への対応について」で同一人物ではないかとの指摘がなされた。その後、その管理者と同一人物を名乗るIPユーザー(IP:118.6.144.172会話 / 投稿記録)がJAWPの井戸端へ投稿し、IP:2400:4153:F023:300::/64会話 / 投稿記録のIP域帯は自分の投稿だが、自分は本LTAとは別人であると表明した。

@Mt.Asahidakeさん 承知しました。--2001:268:C106:85DF:94FC:9C8B:56FC:EE95 2023年11月10日 (金) 19:49 (UTC)[返信]

@Mt.Asahidakeさん まだ転記なされていないようです。--2001:268:C106:B9E1:94FC:9C8B:56FC:EE95 2023年11月11日 (土) 19:47 (UTC)[返信]

  • 対処 対応が遅れてしまいましたが掲載しました。なお、上記でも申した通り、依頼場所違いとなっていますので、以後は適切な場所にて依頼をお願いいたします。--Mt.AsahidakeTalk2023年11月11日 (土) 19:54 (UTC)[返信]

MediaWiki:Deletereason-dropdownノート / 履歴 / ログ / リンク元

こちらの議論における、「特定の長期荒らし利用者」の文言を「特定の荒らし利用者」に変更するという提案によるものです。2023年10月6日 (金) 23:36 (UTC)に再度提案してから十分な時間が経過しており、合意形成が成立したと見なせるため、編集を依頼します。--有秋 2023年11月12日 (日) 11:15 (UTC)[返信]