木幡山森之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

木幡山 森之助(きばたやま もりのすけ)は、江戸時代の大相撲の第80代大関。番付上は「奥州」頭書。

寛政10年(1798年冬場所(10月)、東大関として初土俵を踏んだ。看板大関としての登場であったが、千秋楽以外全て出場して、7勝2敗1休の好成績を修め、その場所の黒星は雷電爲右エ門柏戸宗五郎 (初代)からのものであった。それにもかかわらず、看板大関であったため、翌寛政11年(1799年春場所(2月)は東前頭4枚目まで下げられた。その場所も4勝2敗1預の勝ち越し(雨天続きのため7日間で打ち切り)としたが、それを最後に僅か2場所で引退した。

大関在位は看板大関としての1場所のみであり、陥落後も含めても現役在位は2場所のみであったが、好成績であったためか、富岡八幡宮大関力士碑に刻名されている。

主な成績[編集]

  • 現役在位:2場所
  • 通算成績:11勝4敗1休1預
  • 大関在位:1場所
  • 大関成績:7勝2敗1休

関連項目[編集]

外部リンク[編集]