姶良市立大山小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
姶良市立大山小学校
過去の名称 私立薄原小学校
大山尋常小学校
大山尋常高等小学校
大山国民学校
蒲生町立大山小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 姶良市
設立年月日 1901年(明治34年)
共学・別学 男女共学
学期 3学期制
所在地 899-5305
鹿児島県姶良市蒲生町白男5524番地
北緯31度44分55秒 東経130度30分13秒 / 北緯31.74861度 東経130.50361度 / 31.74861; 130.50361
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

姶良市立大山小学校(あいらしりつおおやましょうがっこう)は鹿児島県姶良市蒲生町白男にある市立小学校である。2007年3月限りで休校となっている。

沿革[編集]

1901年(明治34年)私立薄原小学校として設立された。1902年(明治35年)に村立となり、大山尋常小学校となった。1931年(昭和6年)に現在地に移転し、1940年(昭和15年)に高等科を設置して大山尋常高等小学校になった。1941年(昭和16年)4月大山国民学校となり、1947年(昭和22年)4月蒲生町立大山小学校となった。このとき、蒲生中学校大山分校を併設している。1968年(昭和43年)に蒲生中学校大山分校は廃止となるが、新しい校舎が完成するまで分教場として存続し、1970年(昭和45年)4月に統合されて大山分教場も廃止となった。その後児童の減少に伴い、2007年(平成19年)3月限りで休校となり、2015年(平成27年)12月に廃校になった。

年表[編集]

  • 1901年(明治34年) - 私立薄原小学校として設立。
  • 1902年(明治35年)5月28日 - 村立となり、大山尋常小学校となる。
  • 1931年(昭和6年) - 現在地に移転する。
  • 1940年(昭和15年)3月 - 高等科を設置し、大山尋常高等小学校となる。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 大山国民学校となる。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 蒲生町立大山小学校となる。蒲生町立蒲生中学校大山分校を併設。
  • 1962年(昭和37年)9月 - 講堂落成。
  • 1963年(昭和38年)11月 - 給食室落成、完全給食開始。
  • 1985年(昭和60年)3月 - 鉄筋コンクリート造り校舎完成。
  • 2007年(平成19年)3月 - 休校となる。
  • 2010年(平成22年)3月23日 - 合併により姶良市立となる。
  • 2015年(平成27年)12月 - 廃校。

参考文献[編集]

  • 蒲生町郷土誌編さん委員会 編『蒲生郷土誌』(初版)蒲生町、1991年7月31日、pp.676 - 678頁。 

関連項目[編集]