プロジェクト:カテゴリ関連/議論/2023年/9月22日

2023年9月16日

2023年9月17日

2023年9月18日

2023年9月19日

2023年9月20日

2023年9月21日

2023年9月22日

2023年9月23日

今日
各カテゴリの議論

事前に合意が得られている場合を除き、提案は最短7日間から最長4週間、ここで議論されます。無関係な投稿や攻撃的な発言は、予告なく除去される場合があります。議論で使用される用語はウィキペディア用語集で説明しています。意見投票には{{CFD}}が利用可能です。


カテゴリの提案前に一度、原則をお読みください。特に各部門の責任には留意してください。

利用の手引き

キャッシュを破棄

役立つページ


カテゴリ[編集]

改名 埼玉県白岡市には、町丁大字の両方が存在すると考えられます。プロジェクト:日本の町・字#カテゴリの名称についてでは、市区町村別の町・字カテゴリの名称について、「町・大字の両方が存在する場合は『○○(市/区/町/村)の町・字』としてください」とされています。これに沿った名称とすれば「Category:白岡市の町・字」とすることが適切であるため、改名を提案します。

実は、白岡市における町丁と大字については、少々事情が複雑です。白岡市は、2012年10月1日の市制施行に合わせて、西・新白岡・白岡東を除く地区で「大字」の"表記"をなくしています(別冊 広報しらおか2012年9月号〈住所の表示変更に伴う各種変更手続きのお知らせ〉)。この「"表記"をなくした」という記載が悩ましいところで、"大字の表記がなくなったから、現在は大字ではない"とも、"大字の表記はなくなったが、表記がないだけで、現在も大字である"とも解釈できてしまいます。さらに、前者の解釈をする場合、"大字でないから町丁である"という捉え方と、"大字ではないが町丁でもない"という捉え方の2つが考えられます。そもそも町丁や大字という用語自体に明確な定義があるわけではないため、正解は存在しないのかもしれません。参考程度に私の認識を述べておくと、「大字の表記がなくなったため、単純に大字であるとは言えず、町丁であるように考えることもできるだろうが、小字がそのまま継承されている点などから、実態としては純粋な大字だった頃と変わりない」というものです。現在の白岡市は、町丁のみが存在するという状況よりも、町丁と大字の両方が存在するという状況のほうに近いと考えられます。現状の「白岡市の町名」というカテゴリ名では、純粋な町丁のみが存在するとの誤解を招きかねません。なお、テンプレートは「Template:白岡市の町・字」となっており、こちらとの統一を図るという意味でも、改名が妥当と考えます。

なお、市町村合併に際して、白岡市の事例と同様に「大字」の表記をなくした自治体としては、近隣で私が把握している範囲では加須市、春日部市、久喜市があります(日本全国を見渡せば他に多数あるでしょうが)。これらの市においては、町・字カテゴリや町・字テンプレートの名称はいずれも「町・字」となっています(Category:加須市の町・字Template:加須市の町・字Category:春日部市の町・字Template:春日部市の町・字Category:久喜市の町・字Template:久喜市の町・字)。同じ状況でありながら1市のカテゴリ名の付け方だけが異なっていることは不自然で、編集に際しても不便であるといえます。将来的に、もし「町・字」では問題があるということになれば、4市以外の同じ状況にある市区町村も抽出した上で、まとめて議論すべきであろうと考えています。--東口会話2023年9月22日 (金) 12:11 (UTC)[返信]

提案から1週間が経過しました。反対意見がありませんでしたので、カテゴリの改名と付け替えを実施します。すべての作業が終了しましたら、またご報告します。--東口会話2023年9月30日 (土) 04:33 (UTC)[返信]

チェック 改名とその後の一連の作業が完了いたしました。--東口会話2023年9月30日 (土) 04:50 (UTC)[返信]