フランソワ・デュモン (画家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
フランソワ・デュモン
François Dumont
Augustin de Saint-Aubinによる肖像画
誕生日 1751年1月7日
出生地 フランス,リュネヴィル
死没年 1831年8月27日
死没地 フランス,パリ
テンプレートを表示

フランソワ・デュモン(François Dumont、1751年1月7日 - 1831年8月27日)はフランスミニアチュール画家である。宮廷画家として、ルイ16世、マリー・アントワネット、ルイ18世、シャルル10世に仕えた。

略歴[編集]

ムルト=エ=モゼル県リュネヴィルで生まれた。リュネヴィルの彫刻家のマティス(Mathis)やナンシーの画家、ジラルデ(Girardet)に学んだ後、17歳になった時、パリにでて、ミニアチュール画家としてすぐに認められた。1786年にマリー・アントワネットのに仕える画家となった。1786年にはローマに滞在し、1788年に王立絵画彫刻アカデミーの会員に選ばれた。1789年にアカデミーの画家アントワーヌ・ベスティエ(Antoine Vestier: 1740-1824)の娘で画家のマリー・ニコル・ヴェスティエ(Marie-Nicole Vestier: 1767–1846)と結婚した。1790年にルイ16世からルーブル宮殿に部屋を与えられて活動する画家の一人となった。

フランス革命後の1793年9月に王党派とみなされて一時逮捕されるが後に釈放された。サロン・ド・パリには1789年から亡くなる1831年まで、毎年参加した。

作品[編集]

参考文献[編集]

  • G. C. Williamson: The History of Portrait Miniatures, London (1904)
  • Catalogue of the Collection of Miniatures of Mr J. Pierpont Morgan, London, Vol. IV.