ノート:Mitsubishi SpaceJet

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
ノート:MRJから転送)

名称[編集]

今すぐじゃなくてもいいかもしれませんが、MRJに改称するのがよいでしょう。提案します。--Mackacka 2007年6月8日 (金) 11:44 (UTC)[返信]

改名提案のタグを貼り付け、提案ページにも掲載しました。「三菱リージョナルジェット」での提案も考えましたが、三菱の公式サイトにある特設ページの題名も「MRJ」(副題にMitsubishi Regional Jet)[1]ですので、これでいいかと思います。「MRJ_(航空機)」もどうかと思いましたが、MRJが指すものが他に(少なくともウィキ内には)ありませんから、「MRJ」単独でも構わないかと思います。「三菱_MRJ」なんてのもあるかもしれませんが、Mが三菱なので重複かなと(エアバス機なんて全部その類ですが・・・)。三菱のこれまでの民間機では、三菱MC-20MU-2MU-300MH2000_(航空機) があります。--Mackacka 2007年6月11日 (月) 01:48 (UTC)[返信]

グーグルで「MRJ」と打つと、下のほうに「関連検索: MRJ 三菱重工 MRJ SDK Java MRJ mrj ウィルス Apple MRJ mrj.exe MRJのアップデート MRJ mac applet 韓国歌手mrj」と言うのがでてきます。検索項目の第1位は三菱のMRJではなくてアップルのMRJです(三菱のはどこかなあ。もっとも、そのうち上位に来るだろうけど)。まあ、とりあえずMRJでいいんじゃないかと思います。何かほかにMRJのページが出来たときは、曖昧回避かなんかですり合わせれば。--210.131.1.79 2007年6月12日 (火) 02:13 (UTC)(匿名ですんません)[返信]

『環境適応型高性能小型航空機』ってのはまだMJともMRJともついてなかったころの仮称に過ぎないですし、ある程度MRJで雑誌等の名称も固定され始めてますし、改称してもいいと思います。--DRAGON BALL XYZ 2007年6月15日 (金) 11:00 (UTC)[返信]

NEDOによって立ち上げられた「民間航空機基盤技術プログラム」に、航空機の開発を目指す「環境適応型高性能小型航空機」とエンジンの開発を目指す「環境適応型小型航空機用エンジン」という2つのプログラムがあって、前者のプログラムの要求で開発されようとしている機体に主契約企業のMHIがセールス用につけた名前がMRJ、というだけであって、「環境適応型高性能小型航空機」という名称は仮称なわけでも改称されて無くなったわけでもありません。これらの名称間の整理がなされないまま記事の改名を行うのには賛成できません。Fox-asai 2007年6月15日 (金) 14:48 (UTC)[返信]

確かにこのプロジェクトはNEDOの助成によって行われており、NEDOでの呼称は「環境適応型高性能小型航空機」ですが(仮称ではありません)、現実にはMRJとして開発・販売されるわけで(実現すれば)、公の名称はこちらと捉えて良いと思います。今月あたりからマスコミでもMRJとして紹介されています。「・・・小型航空機」はあくまで計画名、内輪の名称ですから(たとえばボーイング機も計画名と実際の名称は違いますし、エアバスA380も計画時はA3XXです)、改称を提案したわけです。「・・・小型航空機」は冒頭や文中で紹介すれば良いと思います。--Mackacka 2007年6月19日 (火) 10:55 (UTC)[返信]
反応がないということは、特に異議が無いと判断しますが、いかがでしょう。提案から1ヶ月が経ちましたので、そろそろ改称したいと思います。--Mackacka 2007年7月11日 (水) 09:45 (UTC)[返信]
失礼しました。性がずぼらなもので返信が遅れてしまいました。改称しても構いませんが、プログラムのことを解説していた記事が機体そのものを解説する記事に変わるわけですから、内容に齟齬がないよう、記事に手を入れる必要があるでしょうね。Fox-asai 2007年7月11日 (水) 11:34 (UTC)[返信]
改称しました。冒頭をいじくったのですが、記事は時系列に書かれているので、読んでいけばプログラムが事業化する様子がわかると思い、矛盾は無いだろうと判断したので、私は手をつけていません。確かに計画推移の最初の部分はプログラムについての説明となっているので、三菱の視点に欠けるよう思いますが、資料が無いので加筆できませんでした。お気づきの点がありましたら、加筆・修正なさってください。--Mackacka 2007年7月12日 (木) 10:17 (UTC)[返信]

Yahoo JapanでMRJを検索すると検索画面のWikの項目に競合機種ERJの写真が出てくるのですがこれがMRJだと最初は勘違いしていました。MRJに関連した写真が出てくるといいのですが。--以上の署名のないコメントは、222.144.46.72会話/Whois)さんが 2010年4月24日 (土) 17:02‎(UTC) に投稿したものです(Type20会話)による付記)。

米国人の身長[編集]

米国人の平均身長が1.88mとありますが、大きすぎでは?--Tokyo Watcher 2007年11月9日 (金) 12:03 (UTC)[返信]

米国人の平均身長が書いてある項目があったのでお知らせしときます。--Murayama1202 2007年11月10日 (土) 03:44 (UTC)[返信]
MRJのなかで、US Male 97.5% ile とありましたのでお知らせします。男性の身長らしいです(それでも大きすぎか?)。--Mackacka 2007年11月10日 (土) 04:00 (UTC)[返信]
米国男性の97.5%が身長1.88mまでに収まっている、という意味だと思います。それだと。Fox-asai 2007年11月10日 (土) 04:33 (UTC)[返信]
米国は人種の坩堝ですので、アジア系、ヒスパニック系など比較的体格が小さい人々が多々含まれています。多分、平均して188センチにはならないと思います。体格の良い軍人においてでさえ175センチ位ではないでしょうか。体格の良いとされるスカンジナビアでも188にはならないと思います。ご指摘のように「米国男性の97.5%が身長1.88mまでに収まっている」ということだと思います。--Tokyo Watcher 2007年11月10日 (土) 06:09 (UTC)[返信]
なるほど、本文を修正しときます。--Mackacka 2007年11月24日 (土) 02:21 (UTC)[返信]

エンジン[編集]

使用エンジンについての記述が矛盾しています。 RRに決定したような記述が前半にある反面、後半ではPWのGTFに決定した記述があります。 --SKIer

節の題は発注ではなく受注[編集]

「発注」の節は主体がMRJであるから「受注」とすべきでしょう。何が主体であるかを明確にしないとわかりずらい。将来は発注のキャンセルも在るだろうが、これも含めて「受注」としたほうがいいでしょう。あくまでMRJが主体の記事です。主客転倒ですね。具体的には「発注状況」を「受注状況」と変更するだけで、それに続く記述はいまのままで通じるでしょう。--Namazu-tron 2009年10月9日 (金) 12:28 (UTC)[返信]

概要の文言[編集]

ニコニコ大百科の当該記事からの転載と思われます。--126.109.243.42 2011年10月18日 (火) 09:04

RJ革命について[編集]

2000年代初頭に50-90人の短距離路線において、リージョナルジェットが躍進したのは事実ですが、 2011年現在、燃料費高騰の影響で、同市場の新規販売機の85%はターボプロップに回帰しています。 MRJのページを読むと、未だにジェットが主流のように勘違いしてしまいます。 ——以上の署名の無いコメントは、117.104.53.231ノート/Whois IPv4IPv6)さんが 2012年4月11日 (水) 03:07‎ に投稿したものです。

画像提供依頼について[編集]

Wikimedia commonsGrasshopper2015さんが数点写真をアップロードされていますので、そろそろはがしてもよいのではないでしょうか。

-- ktns会話2015年10月31日 (土) 17:09 (UTC)[返信]

一週間経ちましたのではがしました。 -- ktns会話2015年11月7日 (土) 18:48 (UTC)[返信]

改名提案(2019-06-13)[編集]

MRJ、「三菱スペースジェット」に改称 70席クラスは「M100」に で、同機の名称を「三菱スペースジェット」へ変更し、MRJ90をは「SpaceJet M90」に、MRJ70を「SpaceJet M100」にそれぞれ変更すると発表されたため、あわせて記事名の変更も提案します。--Miwiki会話2019年6月13日 (木) 11:58 (UTC)[返信]

  • 提案 新記事名は「Mitsubishi SpaceJet」のほうが良いのではないでしょうか。三菱航空機による公式発表(日本語)では、冒頭に「Mitsubishi SpaceJet(三菱スペースジェット)」とあるほかは一貫して「Mitsubishi SpaceJet」とのみ表記され、三菱航空機社長によるコメントでも「Mitsubishi SpaceJet ファミリーは、リージョナルジェット機ビジネスを再定義するという…」というような表現になっています。これらからすると、日本語でも正式な名称としては「Mitsubishi SpaceJet」で、「三菱スペースジェット」は副名称扱い、あるいは報道による便宜的表記の類ではないかとも思います。--Y-route会話2019年6月24日 (月) 18:35 (UTC)[返信]

改名提案(2019-07-20)[編集]

三菱航空機による公式発表(日本語)の通り、Mitsubishi SpaceJetへの改名を提案します。--So-i12会話2019年7月20日 (土) 05:27 (UTC)[返信]

開発中止による記事名の再検討について(2023-04-26)[編集]

皆さま編集ご苦労様です。さて、Mitsubishi SpaceJetですが開発中止となり、機体は登録抹消、ANAは契約解除、会社名は変更、ホームページは閉鎖など、いよいよプロジェクトが終焉の時を迎えつつあるようです。

そこでふと思ったのですが、「Mitsubishi SpaceJet」が飛ぶことがなくなった今後、記事名はどうしたものかなと。 記事本文を見るとこの航空機は

  • 2003〜2007年 - MJ 
  • 2007〜2019年 - MRJ(三菱リージョナルジェット)
  • 2019〜2023年 - MSJ(Mitsubishi SpaceJet)

と呼ばれていたわけで、MRJ時代が一番長く、MSJは開発が行き詰まったあとに改称されました。一般的に最も馴染みがあるのはMRJではないかなと思います。MSJはプロ野球選手が引退間際に登録名を変えたようなものだとすれば、この航空機の歴史を記事にする上で一番ふさわしいのはMRJなのかもしれません。一方で、末期の名称となったMSJや「スペースジェット」というのも、現状の報道はこの表記ですし、今後も使われ続けるのかもしれません。すぐに改名議論をするような必要性はないかと思いますが、ご意見があれば伺わせてください。--Villeneuve1982会話2023年4月26日 (水) 02:18 (UTC)[返信]