コンテンツにスキップ

ノート:Dwingeloo 1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名[編集]

英語版を確認したところ、LEDA 100170はDwingeloo 1の別称のようです。改名すべきでしょうか?詳しい方の意見をお願いします。--切干大根会話2018年1月30日 (火) 13:24 (UTC)[返信]

コメント 仰るように、Dwingeloo 1の別称です。なお、simbadでは「Cas 2」となっています。メシエやNGC、ICなどは優先されて然るべきですが、その他に特に優先順位はないと判断しています。よって、現在の名称でもDwingeloo 1でも他の名称でも、特に賛否はありません。改名されたい方は、「この資料では〇〇と表記されているので、〇〇に改名したい」と仰って頂ければ、より良いでしょう。--Sutepen angel momo会話2018年1月30日 (火) 15:33 (UTC)(JapaneseA)[返信]

天文月報1995年6月第88巻第6号p.261、及び星ナビ2011年10月号「ビジュアル天体図鑑 No.81」にて「Dwingeloo 1」と表記されているため、Dwingeloo 1への改名を提案します(星ナビでは「ドゥインヘロー」とカナ表記がありますが、この転写は怪しいので、アルファベット表記のままとします)。--ぷんすけ会話2018年11月25日 (日) 14:43 (UTC)[返信]

反対意見もないようですので、移動しました。--ぷんすけ会話2018年12月6日 (木) 21:16 (UTC)[返信]