ノート:風車の弥七

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

風車の弥七のモデル[編集]

弥七は、実在の忍者「松之草村小八兵衛」がモデルになっているという話ですが、私が以前読んだ本か新聞記事で、その話に疑義を述べているものがありました。

内容としては、茨城県にある風車の弥七の墓を取材する過程で、(1) 水戸黄門がTBSで始まる前は、盗賊であり地元の恥だということで小八兵衛のことをあまり口外していなかったこと、(2) 水戸黄門で風車の弥七が登場すると、弥七の出自が小八兵衛のそれと似ているため、地元では小八兵衛がモデルに違いないという話がでてきたこと、(3) TBSの担当者に聞いてみたところ、弥七の設定を考案した者はそもそも小八兵衛の存在を知らなかったこと、が分かったというものです。

かなり前に読んだものなので、文献の特定はできませんが、こういう話もあるということで。--Pepper 2007年3月7日 (水) 13:23 (UTC)[返信]


>妻は第3部から登場した霞のお新。お梅という娘が第9部の最終回で誕生した。普段は江戸でお新とともに蕎麦屋の田毎庵を営んでいる。

のあとに、

>[これは初代弥七の出来事で、2代目も同じとは限らない。」

これが繰り返しかかれるのですが、これは重要なのでしょうか?分からないなら、わざわざ書くべきじゃないと思うのですが・・・--Nokia 2007年5月25日 (金) 03:03 (UTC)[返信]

私はむしろ記述すべきだと思います。少なくとも
  • 継続したシリーズ内であり、設定の継承が考えられる
  • しかし現状ではその設定を継承したと確認できる証拠がない
わけです。仮に前者だけを書けば後者の部分が曖昧になりますし、かといって今まであった設定の記述を削除するのもおかしな話です。「不確定であるという事実」を記述するだけの意味は十二分にあると思います(もちろんすべてのケースにおいて当てはまるとは思いませんが)。--クロウ 2007年5月25日 (金) 08:24 (UTC)[返信]
ありがとうございます。少し文章を変えましたが、残すことにします。--Nokia 2007年5月28日 (月) 04:18 (UTC)[返信]