ノート:許容軌道

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について[編集]

許容起動」という記事名で立項されましたが、英語で "orbit" でしたら(記事内容から考えても)「許容軌道」ではないでしょうか?--スゥ会話2014年5月30日 (金) 14:14 (UTC)[返信]

漢字の「軌道」の間違いもそうですが、この内容でしたら少なくとも、「許容電子軌道」または、「原子の中の電子の軌道」ぐらいの記事名が適当かと思います。(許容軌道に対する禁制軌道って存在するの?)。どうしても「許容」を使うなら英語では"allowed orbital"になるでしょう。そもそも、この内容って立項するようなことなのか?とも思います。むしろ、電子遷移のなかの1章ぐらいの内容であると思いつつ・・・しばらくWikipediaを離れていて、手続きの仕方を全く覚えてなくて、手が出ていません。どなたか、もし賛同いただければ処置頂けることを期待します。--Kwansai会話2014年5月31日 (土) 03:45 (UTC)[返信]

ボーアの原子模型への転記の提案[編集]

記事について、書き直させていただきました。マンタンさんが書かれていた内容や張り付けられている図のもとはボーアの原子模型から導き出される許容される電子の軌道と理解しました。ボーアの電子モデルは量子力学、量子化学の発展になくてはならないものでしたが、現在では原子の中の電子の軌道はシュレーディンガー方程式から得られる解(3つの量子数で規定される電子の軌道)がより正確な描像として存在しております。よって、この記事が電子の軌道の一般的理解を示す記事として残すことは適当ではないと思います。そこで、提案ですが、ボーアの原子モデルにおける、「水素以外の原子の軌道」として残すのはどうかと思うのですがいかがでしょうか。--Kwansai会話2014年6月3日 (火) 09:08 (UTC)[返信]

Kwansai様 ご提案ありがとうございます。Kwansai様の提案に私は賛成です。--マンタン会話2014年6月4日 (水) 08:22 (UTC)[返信]
加筆等ありがとうございます。対処といたしましては、ボーアの原子模型に転記し、この記事はリダイレクトとするということになりますでしょうか。この場合、統合提案など必要なのでしょうか?--マンタン会話2014年6月7日 (土) 10:01 (UTC)[返信]
マンタン様、手続き方法について、わたしも完全に正しいかどうかわからないままですが、今回の場合、記事の内容はボーアの原子模型が適切な移動場所になるので、内容の方をここへ一部転記の手続き、そして、記事名のリダイレクト先としては、水素原子におけるシュレーディンガー方程式の解へ持っていくのが適切と考えました。--Kwansai会話2014年6月10日 (火) 00:41 (UTC)[返信]