コンテンツにスキップ

ノート:航空漫画

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

メモ[編集]

「航空漫画」という用語は出典がなく一般的でない造語でしょう。ただ削除依頼に出すのももったいないので、一覧系記事に分割させた方がよいように思います。もう少し検討の上で改名・分割提案をします。--fromm 2008年8月19日 (火) 09:31 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

現状は勝手な造語を作り出してしまっている状態ですので、航空機を題材にした作品の一覧と改名して一覧記事化したいと思います。万が一「航空漫画」という用語が一般的なら出典を示すようお願いします。--fromm 2008年8月19日 (火) 09:55 (UTC)[返信]

賛成です(削除でも悪くはないと思いますが)。改名提案ページに載せておきました。--Five-toed-sloth 2008年8月23日 (土) 22:11 (UTC)[返信]
私は削除すべきだと思います。バイク漫画のノートにも書いたので詳細は省きますが、「削除依頼に出すのももったいない」「改名して一覧記事化したい」とする根拠や基準を教えて下さい。--Compatible Access 2008年8月24日 (日) 00:34 (UTC)[返信]
改名には賛成ですが、いかなる理由であれ安易に削除し、また第三者に依頼するのも、実に思慮が浅はかとしか思えません。記事としてまとまっている以上「削除依頼に出すのももったいない」という根拠としては、これで十二分すぎます。--218.227.146.38 2008年8月24日 (日) 01:10 (UTC)[返信]
現状ではまだ改名には反対です。私もCompatible Accessさんとほぼ同じ疑問をもっていますので、音楽漫画忍者漫画等は削除依頼に出して本記事は出さないという、その判断理由についての説明が欲しいところです。--KZmoto 2008年8月26日 (火) 01:26 (UTC)[返信]

忍者漫画は同じ利用者の方が作成されたページでしたのでWikipedia:削除依頼/Kainodog氏による独自の漫画ジャンルとしてまとめて依頼しました。音楽漫画は概要の独自研究が色濃く、クラシックなどのポピュラーなどの区別も怪しいので削除依頼を出しました。Wikipedia‐ノート:ウィキプロジェクト 漫画でCompatible Access氏が言われているように、航空漫画記事自体の削除もアリだとは思いますが、一応一覧記事化して様子見してみたいと思っています。利用者‐会話:Fromm/作業ページ1もご参照。--fromm 2008年8月30日 (土) 03:45 (UTC)[返信]

説明ありがとうございます。frommさんの考え方や判断基準はよくわかりました。また、今回の「様子見」案件に積極的に関わるには、私にはまだWikipeidaでの活動経験が足りないかもしれないと思い至りましたので、本記事の改名についての反対意見は取り下げます。--KZmoto 2008年8月30日 (土) 10:51 (UTC)[返信]

(反対)一覧記事化には反対します。何を基準に「航空機を題材とした」と判断するのか、曖昧なままです。説明もつけられないとなると、カテゴリのほうが有用であると考えます。参考:Wikipedia:一覧系記事の作成ガイドライン--KoZ 2008年9月1日 (月) 04:45 (UTC)[返信]

一覧記事化するにせよ削除依頼を出すにせよ、まずは記事の出典を呼びかけるべきだと思います。本日記事の冒頭に、「独自研究」のテンプレートを貼付けました。--Compatible Access 2008年9月24日 (水) 05:32 (UTC)[返信]

(反対)改名(一覧記事化)には反対します。KoZさんのおっしゃるように、分類の基準があいまいだと思います。改名した場合、この例があるからと分類基準があいまいなまま「○○を題材にした作品の一覧」が次々と作られることも懸念します。Compatible Accessさんのおっしゃるように、まずは出典の提示を呼びかけるのが先ではないでしょうか?--長月みどり 2008年9月29日 (月) 17:23 (UTC)[返信]

(コメント)書き込みありがとうございます。反対多数ということで改名提案のタグを外します。--fromm 2008年9月30日 (火) 01:37 (UTC)[返信]