ノート:福西

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

本文の題目は「福西」となっていますが、例えば大手予備校の河合塾では「福西」ではなく「西福」と呼んでいます[1][2][3] 。 個人的には「福西」よりも「西福」の方が地元福岡県ではフォーマルな表現であると思います。もっとも、例えばフォーマルな呼称である「早慶」を慶應義塾大学の関係者等は「慶早」と呼んだり、同様にフォーマルな呼称である「関関同立」を予備校によっては「同立関関」と呼ぶ例も有り[4][5]、大学群においてどの大学の頭文字を優先するかという議論自体がある意味で不毛なのかもしれませんが、個人的に気になりましたので念の為にノートに記しておきます。--211.18.137.224 2010年2月10日 (水) 06:05 (UTC)[返信]

「西福」への改名提案[編集]

例を挙げますと大手予備校の河合塾では「西福」の呼称を用いています[6][7][8]。 その一方で「福西」という呼称は様々な検索エンジンで検索されたらお分かりになられると思いますが、地元の高校や予備校などで使用されるようなフォーマルな呼称ではないようです。例えば福岡大学の関係者等の間では「福西」と言う呼称が使用されるのかもしれませんが、上記の河合塾の例にも有ります様に、「西福」の方がより一般的な呼称であると言えましょう。その為「福西」から「西福」への改名を提案します。もし反対意見が無い場合は現在より1週間程で移動作業(「福西」の「西福」への改名)を行わせて戴くつもりです。どうかご意見の程宜しくお願い申し上げます。--61.117.82.120 2010年4月19日 (月) 14:36 (UTC)[返信]

賛否については特に意見がありませんが、その移動は編集によって行うのではなく、Wikipedia:移動依頼を出さなければなりませんので、ご注意いたします。--モンゴルの白い虎 2010年4月20日 (火) 12:24 (UTC)[返信]

>その移動は編集によって行うのではなく、Wikipedia:移動依頼を出さなければなりませんので、ご注意いたします。

ご意見有難うございます。しかしWikipedia:移動依頼のページを拝見しましたが、このページの内容や 貴方の仰っている内容の意味があまりよく理解できません。もう少し詳しい説明を頂ければ幸いです。--222.14.78.118 2010年4月20日 (火) 15:10 (UTC)[返信]

ではWikipedia:ページの改名もよくお読み下さい。先に行われた移動が不適切な方法で行われていたこともご理解いただけると思います。--モンゴルの白い虎 2010年4月20日 (火) 16:06 (UTC)[返信]

モンゴルの白い虎様、

>先に行われた移動が不適切な方法で行われていたこともご理解いただけると思います。

はい、そこは理解しております。しかしそれ以降の手続きをどのようにすれば良いのかがWikipedia:移動依頼Wikipedia:ページの改名のページを熟読しても私の無知ゆえ分かりません。ご迷惑でしょうが私が改名を実現するためにはどうすれば良いのか宜しければ具体的な手続きの方法を教えていただけないでしょうか?誠に申し訳ありません。--220.214.83.31 2010年4月21日 (水) 03:54 (UTC)[返信]

改名提案から1週間経ちましたが反対意見がありませんでしたので「福西」から「西福」への改名合意がなされたものとします。--211.126.94.240 2010年4月26日 (月) 15:04 (UTC)[返信]