ノート:琉球征伐/過去ログ1

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

中野等の職歴に関して[編集]

中野等の職歴を、本ページ「琉球征伐」に書かなければならない理由が見当たりません。職歴を書く必要があるのなら、それは「中野等」を立項して、そこに書くべきです。とりあえず、コメントアウトしておきます。--安岡孝一会話2012年10月10日 (水) 05:40 (UTC)

中野等の職歴は、彼の軍事的経験に関わっており、すなわち彼の軍事理論の信頼性に関わっています。しかしここは譲歩して削除しておきますが、何故、職歴と関係ない部分まで削除したのですか?その辺は復活させておきます--Neoairwolf会話2012年10月10日 (水) 05:57 (UTC)

職歴についてはあなたの要望通り削除しておきました。其の上で疑問なのですが、あなたも「京都大学人文科学研究所附属東アジア人文情報学研究センター」におられるそうですが、人文系の方は、中野然りですが、経験もろくにないのに、歴史上の先人の専門的事業に、的外れな口出しをしますよね。これは何故なのでしょうか。自分を客観的に振り返れば、秀吉公と比較する事はおろか、まともな補給計画を立てる事も不可能である事はすぐ分かると思うのですが・・・--Neoairwolf会話2012年10月10日 (水) 06:19 (UTC)

私(安岡孝一)を「人文系の方」と断じている時点で、残念ながらNeoairwolfさんも、私から見れば「的外れ」です。また同時に、私はNeoairwolfさんの職歴を存じ上げませんので、Neoairwolfさんが「的外れ」ではないという確たる証拠が得られませんし、その意味ではNeoairwolfさんが他者の職歴を書くのは、議論の上では等方性を欠くと申し上げざるを得ません。--安岡孝一会話2012年10月10日 (水) 12:40 (UTC)

「人文科学云々」に在籍しておられるようなので、その手の方とお見受けしました。この手の肩書は他者に分かりやすく伝わらなければ意味がありませんから、上司に意見して変えては如何でしょうか。ところで私が書いているのは私個人の意見ではなく、クレフェルトやクラウゼヴィッツの見解ですので、私個人の職歴は全く関係ありません。また「その意味では」の代名詞が、どういう意味を指示しているのかさっぱり分かりません。クラウゼヴィッツと中野等は、現地調達術が稚拙か否かという点で真っ向から対立しておりますが、両者の信頼性を検証する上で、中野等に軍事的経験が全くないことは重要な要素である、事は既に指摘しました。私のこの意見が「どういう意味で」等方性を欠いているとあなたが論証しているのか、あなたの文章からは全く分かりません。--Neoairwolf会話2012年10月10日 (水) 13:27 (UTC)

  • 「上司」ってのが誰のことを意味しているのかわからないので、そこは後回しにするとして…。Neoairwolfさんが中野等の職歴や軍事的経験を書きたいのなら、まずは中野等を立項すべきだ、と申し上げているのです。そこが御理解いただけないのなら、もし次にWikipedia:削除依頼/琉球征伐の依頼があったとしても、今度は私(安岡孝一)自身は存続票を入れるわけにはいかない、ということです。--安岡孝一会話2012年10月11日 (木) 12:09 (UTC)
  • だからあなたの主張の根拠は何ですか?と申しあげているのです。あなたの好みでは話になりませんね。私は中野等の軍歴が、議論に直接関わっている点をはっきり説明しました。あなたがすべきなのは、まずそれに反論する事です。存続票云々というのは、反論できないから脅迫しているのでしょうか?残念ながらWikipediaは私の全てではありませんので、全く堪えません。私が今欲するのは、安岡孝一様が、自分の意見を理論的に説明できる能力を証明して下さる事です。「等方性」という言葉を意味不明な文脈で使用した過誤はさておきましょう。難しい事を言おうとして失敗する、誰にでもある事です。議論ができる事を証明してください。--Neoairwolf会話2012年10月11日 (木) 15:06 (UTC)
    • それはあなたの勘違いですよ、Neoairwolfさん。私(安岡孝一)が前回(2012年8月)Wikipedia:削除依頼/琉球征伐に存続票を投じたのは、別に脅迫でも何でもありません。端的に言えば、この琉球征伐にNeoairwolfさんが書いた文章が、他の人達によってズタズタに編集されてしまうのを、私は見たいんですよ。だから存続票を投じたんです。まあそれは、もちろん今日明日の話ではなくて、1年後2年後もっと先かもしれませんけどね。--安岡孝一会話2012年10月12日 (金) 15:49 (UTC)
    • つまり安岡様は、1年後2年後もっと先とは気の長い話ですね。暇そうで羨ましいです。大した仕事もないんだろうな。さすが人文系!私は半年後には書いた事もいちいち覚えてないと思います。私が安岡様だったら、自分で調べて、とっとと好きなように編集してしまうけどな。文句を言われたらノートページで論破すればいいし。・・・自分で調べてとっとと記事を書く私と、他人が記事を書いてくれるのを待つ安岡様。私は安岡様より偏差値の良い学部に入学しておりますが、私と安岡様の間には、やはり越えられない知性の差が、存在するようですね。「議論の上で等方性を欠いている!(By安岡孝一)」(笑)--Neoairwolf会話2012年10月14日 (日) 05:27 (UTC)
    • ちなみに私は既に既存の記事の幾つかをズタズタに編集しておりますが、苦情は一切出ておりません。私の記事の方が、情報量、出典明記と云う点で、既存の記事より遥かに優れているからです。ズタズタに編集するというのは手段であって目的ではありません。Wikipediaの目的は、より優れた記事をみんなの力で作り上げる事です。これに対する私の貢献を、先輩方も認めてくれたわけです。安岡様が私の執筆能力に嫉妬して、「誰かこれをズタズタに編集してくれ!」と思うのは勝手ですが、それは安岡様の知性と理性の貧困さ、年齢に合わない幼稚さを自白するだけの事ですので、あまりここではおおっぴらにしないのが、あなたの為だと思います。どこを出たか知りませんが、結局人文系にしか就職できなかったコンプレックスは、2ちゃんあたりで吐き出すと宜しいのではないでしょうか。--Neoairwolf会話2012年10月14日 (日) 05:42 (UTC)
      • いえいえ「優れてる」とか「優れてない」とか、そういう問題じゃないんですよ、Neoairwolfさん。以前、私(安岡孝一)の日記にも書いたのですが、日本語版Wikipediaでは「一次史料を使わない」ことが推奨されているのです。このルールが馬鹿げてるのは言うまでもないのですが、でも、このルールがある限り、いくら一次史料を使って書いたところで、いつか誰かにズタズタに編集されてしまうので、私個人は「Wikipediaで歴史研究を書くのは徒労だなぁ」と思うようになっただけのことです。その意味ではNeoairwolfさんが、この琉球征伐でどこまで頑張れるのか、まあ、見てみたいわけです。--安岡孝一会話2012年10月14日 (日) 12:28 (UTC)
      • あれ?元々中野等の職歴をいれるかいれないかが、あなたが論点にしてる問題だったんじゃありませんか?それは一次史料とも歴史研究とも何の関係もありませんよね。何で今更、別の問題を持ち出すのでしょうか。いずれにせよ、「徒労だなぁ」というあなたの個人的感想は、今までどおりあなたのブログに書いてください。私に知らせる必要はありません。私はあなたの考えには全く興味がありません。私情をふりかざす人を相手に、私は対話を成立させようとしていたのか・・・と思うととても腹立たしいです。いずれにせよ、Wikipediaは日本語版だけではありませんので、日本語版に不満があるなら、別の言語で書いては如何ですか?琉球征伐は、別の言語では既に立項していたのですが、そのうち一つを私は、安岡様風に言えば「ズタズタに」編集し直しました。あなたにもそんな知能があればいいですね。--Neoairwolf会話2012年10月14日 (日) 15:10 (UTC)
    • さらに言えば当「琉球征伐」の内容は、私自身と、無名のどなたかの手によって、直ちに各国語版にも反映されておりますので、安岡様が単純な嫉妬心から、日本語版をより劣った形に編集し直そうと、日本人だけが損をするだけの事です。また日本語版を私より優れた方がズタズタに編集し直すなら、これは私自身歓迎すべきことですし、各国語版にも直ちに反映されるでしょう。安岡孝一様も、これくらい外国の皆さんから関心を寄せられる記事を書けると良いですね。--Neoairwolf会話2012年10月14日 (日) 06:11 (UTC)

ちなみに安岡孝一様については、当Wikipediaで次のように評価されている方です。安岡様は、やはり削除合戦を誘発させる問題児として知られているようですね。彼の挑発には、一瞬、よっぽど職歴を復活させてやろうかと思ったのですが、軽々しく乗らなかった自分を誉めてやりたいと思います。>>たった一夫妻(=安岡様夫妻)の明確な裏付けの無い主張を百科事典に記載する値はあるのでしょうか? 引用元で『キーボード配列 QWERTYの謎』の著者や書名が記載されているのに、わざわざ文頭に著者の名前や所属大学名を記載する意図が判りません。しかも、著者(=安岡孝一様)の所属する京都大学のIPからの投稿です。この安岡孝一という著者と当該IPUserとの関係は不明ですが、 個人のブログなどにqwerty関連の事が書かれると、必ず「私のページを見てください」と自説を強要するコメントを残したり、論点をずらしてしつこく噛み付いてくるような方(例)(=安岡孝一様)のため、リバート合戦となることが予想されますので、リバートは避けたいと思います。 あと、当時の本で「TYPEWRITER」とハイフンなしの一語で表紙に書かれた書籍をRaycyさん、見つけてましたよね?<<--Neoairwolf会話2012年10月14日 (日) 06:30 (UTC)


  • 安岡様のために、あらためて逐語的に反論しておきます。

>また同時に、私はNeoairwolfさんの職歴を存じ上げませんので、Neoairwolfさんが「的外れ」ではないという確たる証拠が得られませんし、 →私は凡て出典を明らかにしております。的外れ云々はクラウゼヴィッツやクレフェルトに言ってください。出典明示の意味がありません。また、私が書いている意見が、総てクラウゼヴィッツやクレフェルトのものである点は細かく出典をつけて証明しております。従って私が書いている意見に、私の職歴は関係ありません。 >その意味では →どの意味でかが分かりません。私の職歴云々については、無関係であることを既に論証しました。まずそれに反論してください。 >Neoairwolfさんが他者の職歴を書くのは、議論の上では等方性を欠くと申し上げざるを得ません。 →等方性の意味が分かりません。ぐぐってみましたが、あなたのような用例は一切見つかりません。クラウゼヴィッツ・クレフェルトと中野等が現地調達術が稚拙か否か真っ向から対立しているのが議論の根本的問題ですが、この上で、クラウゼヴィッツがナポレオン戦争の経験者でかつ、軍事理論家として評判が高い事、対して中野等が図書館員と大学教員の経験しかない事、この両者の職歴の違いは、読者がどっちの意見が信頼できるか判断するのに有益な情報です。あくまで関係ないと言い張るなら、どうぞそれを論証してください。--Neoairwolf会話2012年10月11日 (木) 15:23 (UTC)

  • この点は皆さんに確認していただきたいのですが、安岡様の「今度は私(安岡孝一)自身は存続票を入れるわけにはいかない」などという脅迫を受ける前に、既に明言し、実行しているとおり、職歴に関しては削除済です。情報量が減る事は読者には不利益ですが、中野等の信頼性の低さは、それなしでも明白であるし、安岡様と私の削除合戦になる事は、公共の利益の為に、絶対に避けたかったからです。その上で安岡様が私をうまく論破してくださる事を純粋に楽しみにしていたのですが、反論するどころか、挑発行為を行うとは大変残念です。野蛮な脅迫行為に屈する人間とは勘違いされたくないので、まともな説明がなければ、記述を復活させる事も考えざるを得ません。本項目で必要な中野等の説明は職歴二つだけなので、こんなものをいちいち立項する意義は認められません--Neoairwolf会話2012年10月11日 (木) 16:31 (UTC)
  • 私を納得させる事は論破以外に次の方法でも可能です。Wikipediaの規範に「琉球征伐の項目には中野等の職歴を書いてはいけない」と書いてある部分を明示する事です。ルールに理論も何もありませんから、安岡様が筋道だった考えを提示する能力がなくても、この方法は実行可能です。何故、反対論者にここまでヒントを与えないといけないのか、自分でも分かりませんが・・・いずれにせよ安岡様の今の主張、「安岡が職歴を書くなと申し上げているのだから書くな。さもなくば二度と存続票を投じない」はまことに野蛮でお粗末な仕儀と言わざるを得ません。改めて確認しておきますが、現在、職歴は削除された状態ですが、これは安岡様の脅迫を受ける「前」に削除合戦を避ける意図から削除したもので、安岡様の脅迫に屈したものでは全くありません。--Neoairwolf会話2012年10月11日 (木) 17:57 (UTC)


  • これは枝葉の話ですが、安岡様は、私があなたを人文系の人間であると勘違いした点を「的外れ」であると指摘してくださいましたが、肩書というのはクイズのお題ではありませんので、他人に的外れな仕事内容を推測させてしまうのでは、肩書を考える能力が足りないとさえ言えます。いずれにせよ、分かりやすい方が誰にとっても良いのではないでしょうか。老婆心ながら忠告させていただきます。--Neoairwolf会話2012年10月11日 (木) 15:47 (UTC)


ところで「等方性」の意味もさっぱり分かりません。辞書的な意味は「物質や空間の物理的性質が、方向によって変わらないこと」となりますが、私は物質や空間の物理的性質については一切触れておりません。あなたの脳内辞書を私は解しませんので、日本語は一般的な意味合いで使っていただけると助かります。--Neoairwolf会話2012年10月10日 (水) 13:34 (UTC)

例えば中野等の職歴は次の点でも重要です。古代の歴史学者であるアッリアノスは、執政官や属州総督の経験もあり、実戦経験に基づき「アラニ人に対する布陣」なる戦術書も著すなど、政治的・軍事的経験が豊富な人間でした。これに対し中野等は、大学教員の職を得るまでは、議員とか自衛隊員どころか、柳川古文書館学芸員でしかありませんでした。このような事実は、歴史家が有している職業能力が、古代に比して甚だしく下がっている事を証明しています。さらにこのような職業経験の不足は、軍事・社会的事象に対する歴史家の洞察力の基礎が、古代のそれに比して著しく下がっている事も示唆しています。このように現代の日本史学者の知的水準が、昔に比べて低下している事実は、中野等が、経験豊富な豊臣秀吉や、人類史上最大の軍事理論家であるクラウゼヴィッツや、ヘブライ大学歴史学部教授でLSEで博士号を取得したクレフェルトに真っ向から反逆して、「現地調達は稚拙である」などと述べている事実を非常によく説明しています。つまり中野等は、元々頭が悪い上に、経験も不足しているので、頭が良くて経験豊かな人々には明らかな事が、さっぱり分からないというわけなのです。--Neoairwolf会話2012年10月10日 (水) 14:03 (UTC)


安岡孝一様は、どうも専門家という肩書に権威を見出す方のようですね。筋道だった反論が見られないのは、大学教員という点で同類である中野等への単純な同情心からきているせいでしょうか。あなたの肩書からはあなたの専門分野が何なのかさっぱり分かりませんので、安岡様の専門的能力が如何ほどのものかは私には判断できかねますが、とりあえず中野等に見られるように、専門家であってもまともな能力がない人間は容赦なく非難されるのが世の常ですので、大学でのポストに甘んじることなく、ますます研鑽なさることをお祈りいたします。さしあたってまず、あなたの肩書は曖昧模糊としていて、仕事の内容が全く把握できませんので、適切な名称を考案して市民に分かりやすくするのが良いのではないでしょうか。

45 :無名草子さん:2009/06/17(水) 01:22:35 安岡は、犬か?こいつの研究分野には縄張りがあって、そこに入る場合は菓子折りもって、こいつに挨拶に行かなければならないのか? http://d.hatena.ne.jp/kensyouhan/20081010#c1223682205 >KoichiYasuoka 2008/10/11 08:43唐沢俊一は、過去に私の専門分野に土足で踏み込んできて、とんでもないガセをばら撒いていったので、それに対する個人的な嫌悪感もあるんですけどね。 --Neoairwolf会話2012年10月10日 (水) 14:50 (UTC)


1日経過しましたが、安岡孝一様からの反論は全くありません。これなら始めから「Wikipediaのルールとは無関係だし、論理的根拠も全くないのですが、私、安岡孝一の心が休まらないので、どうかNeoairwolf様、中野の職歴を削除してください」と正直にお願いなさるべきだったのではないでしょうか。私もWikipediaの記事程度で、安岡様の精神を苦しめる気はありませんから、素直に対処して差し上げたのですが・・・さしあたって今回の議論で最も興味深いのは、「議論にも等方性がある」という安岡孝一様の指摘です。これから他人に「等方性」の意味を説明する時には、「一般的には空間や物質のある種の物理的性質を表現したものだが、安岡孝一は、議論にも等方性がある、という奇妙な見解を示している」と説明したいと思います。--Neoairwolf会話2012年10月12日 (金) 11:07 (UTC)

既に繰り返したように(また簡単に確認できるように)、安岡様が「中野の職歴を削除しろ、さもなくば今度は安岡孝一は存続票を入れない」などと云う前に、中野の職歴は削除しております。元々は安岡様が行ったもので、私は敢えて復活させませんでした。これは削除合戦を避けるためで、このノートページで安岡様と議論の末、合意を形成した上で、復活させるかどうか二人で決めようと思ったからです。安岡様に議論する気がないのか、その能力がないのか、原因は分かりませんが、残念ながら今のところお話になっておりません。とりあえず安岡様の反論を今後も期待して、職歴は削除したままにしておきます。ただし「言うとおりにしないと存続票をいれない」などという文言は、私は反論ではなく挑発行為としか受け取りませんので悪しからず。今後も挑発を繰り返すならば、何が起ころうと責任は安岡様にあります。そもそも「今度は」存続票を入れないなどと言われても、前回存続票を入れたかどうかすらこっちは知りません。今度存続票をいれるかどうかも、安岡様ご自身の脳内で決めてください。私の知った事ではありません。--Neoairwolf会話2012年10月12日 (金) 11:36 (UTC)

kyousuke様へ[編集]

私の記事が「悪ふざけ」とのことですが、あなたの記事は私の記事からあなたの気に喰わない部分を機械的に削り取っただけの、日本語として意味がとれないひどいものでした。国語力を磨いてください。

さて、あなたの考えによると私の記事は独自研究が含まれているから削除した、とのことです。WIKIPEDIAの独自研究の定義は次のとおりです。「独自研究ではないことを示す唯一の方法は、その記事の主題に直接関連のある情報を提供している信頼できる資料を参考文献として記し、その資料に記された内容に忠実に記述することです。」 ①「豊見山が数が数えられない」というのは独自研究! これについては直前に、直接関連のある情報(豊見山自身の発言)を参考文献として記しています。暇になったらURLを張りますが、とりあえずググればすぐ出てくるのでご確認ください。いわく「10万石が77万石に徹底抗戦しない理由が分からない!」このように豊見山に数が数えられないのは単なる事実です。琉球国由来記も中山が小、薩摩が大であり、小は大と戦うべきでないと述べており、10万石が77万石より小さい事は別の史料からも裏付けられます。他のものも同様です。私の記事は全て出典が明記されています。従って独自研究にはあたりません。

②研究者批判だ! 批判の定義は以下の3つがあるようです。 1 物事に検討を加えて、判定・評価すること。「事の適否を―する」「―力を養う」 私は単に引用して事実を指摘しているだけで、検討は全く加えておりません。

2 人の言動・仕事などの誤りや欠点を指摘し、正すべきであるとして論じること。「周囲の―を受ける」「政府を―する」 私は研究者の発言を糺すべきだとは一言も述べておりません。誤りや欠点は書いていますが、WIKIPEDIAは公刊された書物に書いてあることを書くように指示しています。誤りや欠点を書くなと言われると、書くことがほとんどなくなってしまいます。

3 哲学で、認識・学説の基盤を原理的に研究し、その成立する条件などを明らかにすること。 この定義については意味がさっぱり分からないので保留とします。原理を研究するというなら分かりますが、原理的に研究って具体的にどうすることなんでしょうね?--Neoairwolf会話2013年8月19日 (月) 11:56 (UTC)

よく見たら末尾がバッサリ削除されていましたが何のつもりですか?全て出典は明記されているので独自研究とは程遠い内容です。「運天から大湾まで3000人が6時間で到着した」というバカ話については、常識があれば否定できますが(国会図書館に行くのを面倒臭がるKYOUSUKE氏には常識がないかもしれませんが。学歴もショボいようだし。)、明確に矛盾する公刊された史料があります。それは陸軍要務令です。通常装備の大部隊の行軍速度は時速4㎞、一日24㎞です。大湾から浦添までは5時間はかかります。残る時間は一時間ですが、こんな短時間で運天から大湾まで到達し、揚陸まで完了するのが無理なのはあなたでも分かりますよね。実のところこれは訓練された近代軍の話で、クレフェルト氏はさらに低い見積もり(一日17㎞)を出しています。いずれにせよ私は上里と陸軍要務令の話を書いてあるとおりに書いているだけです。バカ話を書く羽目になった件に就いては「公刊された内容を書け」というWIKIPEDIAとバカ話しを公刊した上里隆史に言ってください。電撃ビームについても同様です。船の速度については琉球渡海日々記に複数の距離と時間が書かれているのでそこから計算できます。時速8㎞しか出ていません。図書館に行くのが嫌いで雑多な学問を「かじった」だけのKYOUSUKE氏は初めて知る事かもしれませんが、実は17世紀の船は風力と人力しか利用できないので、現代のフェリーよりはるかに遅いのです。--Neoairwolf会話2013年8月19日 (月) 13:31 (UTC)