ノート:獅子吼高原

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名ならびに編集方針について[編集]

現在このページ『獅子吼高原スキー場』は、スキー施設に特化したような形で記事が構成されております。しかし『獅子吼高原スキー場』を取り巻く状況が1996年(平成8年)の観光事業の再開発が始まって以降、(名称を含めて)変容しているのが現状です。現在『獅子吼高原スキー場』は『スカイ獅子吼』と名称を変えて機能しているというのが地元地域での認識ですし、また事実『獅子吼高原』自体がスキー場だけでなく『スカイ獅子吼』・『パーク獅子吼』といったレジャー施設として事業展開しております。それらを踏まえて、このページを大幅に再構成しようと思ったのですが、白山市観光チャンネルスキー場情報の情報欄など、一部公式なサイトで『獅子吼高原スキー場』の記述が未だ見られるため、思い切った編集を出来ずに居ます。つきましては下記の議案について、皆さんの主観的・客観的なご意見をいただきたいと思います。

1.当該スキー場の正式な名称は、『獅子吼高原スキー場』なのか『スカイ獅子吼』なのか?
2.1996年(平成8年)以降、獅子吼高原が総合レジャー施設『スカイ獅子吼』と産業公園『パーク獅子吼』として観光開発が進められてきた経緯を踏まえて、記事内容を変更すべきかどうか?

私の提案は次の通りです。

  • 記事名を『獅子吼高原(案)』と改名したうえで、スキー施設として特化した内容ではなく、『獅子吼高原スキー場』・『スカイ獅子吼』・『パーク獅子吼』という獅子吼高原を構成する要素を、各々説明した記事内容に大幅変更する。

こちら獅子吼高原の公式サイトも参照いただければよろしいかと。よろしくお願い致します。--兜差 2008年2月16日 (土) 07:52 (UTC)[返信]

こんばんは。白山市観光振興課へ、メールで問い合わせてみました。以下引用します。(斜体はこちらで入れました)
> 『鶴来のスキー場』については、県立自然公園の中の「獅子吼高原スキー場」として、当時鶴来町が営業を開始致しました。
> その後、平成8年に民間企業が運営をすることとなりました。
> 町が営業していたスキー場、キャンプ場の他、バーベキュー場、パラグライダーといったスカイスポーツを始めることとなり、1年を通して楽しめる施設ということで、民間の企業的名称が『スカイ獅子吼』です。
> スキー場の名称が変更したと言うことはなく、スキー場のエリアとしては「獅子吼高原スキー場」の名称はそのまま残っておりますが、
> 民間が1年を通した施設の宣伝方法として『スカイ獅子吼』を全面的にPRすることにより、今日では『スカイ獅子吼』が定着しているところです。
> 『スカイ獅子吼』の施設に、獅子吼高原スキー場、獅子吼高原キャンプ場、スカイ獅子吼バーベキュー場、パラグライダー等の基地、奥獅子吼山等があるとご理解いただければと思います。(引用おわり)
ということだそうです(白山市情報チャンネルについては「スカイ獅子吼」で統一するそうです)。よって、このページの扱いについては兜差さんの提案どおりでよろしいかと思います。--Yama-no-junin 2008年2月18日 (月) 14:38 (UTC)[返信]
(コメント)Yama-no-juninさんの確認通りであるのならば、兜差さんの提案に賛成します。ただ名称に関して「スカイ獅子吼」がいいのか「獅子吼高原」がいいのかは判断に迷いますね。--Tom-spring 2008年2月19日 (火) 01:42 (UTC)[返信]
(提案に賛成)実際のところ、今の獅子吼高原はスキー場よりパラグライダーなどのレジャー施設の方が知られているのではないでしょうか? また、名称などの由来や歴史などの記述を生かすために「スカイ獅子吼」よりは「獅子吼高原」の方がいいと思います。--神子原光 2008年2月19日 (火) 07:38 (UTC)[返信]
(コメント)こんにちは。スキー場だけでなく色々な施設があるということでの編集で良いのではないでしょうか。項目名ですが、私自身はまだ九州から石川県内に来てから2年なので地元出身の同居人さんに聞いてみたら「獅子吼高原」なら分かるけど「スカイ獅子吼」は初耳と言われました。googleの検索でも16000対3200と大差で「スカイ獅子吼」の名前はまだ浸透していないようですね。白山市さんの回答からすると、地名としての獅子吼高原にリゾート名としてのスカイ獅子吼があり、その中に獅子吼高原スキー場・獅子吼高原キャンプ場などの施設名がある、といった感じでしょうか。どこのレベルを項目名として採るかですね。
1社で集中開発されているという点で似たようなケースかと思われる大分の城島高原の場合は、「城島高原」の項目と、中心施設名「城島後楽園ゆうえんち」の項目の2つが立てられています(遊園地以外にゴルフ場などもある)。獅子吼でいえば「獅子吼高原」と「獅子吼高原スキー場」の2本立てのようなもので「スカイ獅子吼」に相当する「城島後楽園」の項目がありません。ただ、この状態も理想かどうかは疑問があります。(九州ではあそこは一般には「城島高原」と呼ばれており、関係企業や自治体の文書以外では「城島後楽園」という呼び方はあまり聞きません)
獅子吼に関しては、wikipediaでは正式名称を項目名に立てるという原則を考えると「スカイ獅子吼」を優先すべきなのかも知れませんが、個人的な意見としては実際の普及度も考えて利用者側の感覚を優先するとむしろこのページ内容を「獅子吼高原」に改名して「スカイ獅子吼」からはそちらに転送したい気分です。--Lumi 2008年2月19日 (火) 07:55 (UTC)[返信]

皆さん、貴重なご意見ありがとうございます。 白山市情報チャンネルについては「スカイ獅子吼」で統一されるいうことなので、先ず私の懸念は払拭されました。白山市の公的な見解のようですので、当スキー場の公式名称は「スカイ獅子吼」で、「獅子吼高原スキー場」はそれに内包されたものと考えてほぼ間違いないでしょう。

このページの内容を、スキー場としてだけではなく、もうすこし汎用的な説明としたい旨の私の提案は、只今のところ賛同して下さる方が多いようです。 しかしながら記事名を『獅子吼高原』とすることには疑問を感じる方もいらっしゃるようです。

『獅子吼高原』の名称が広く認知されている事、公式サイト名が『獅子吼高原』となっている事などから、記事名を『獅子吼高原』として提案させていただきました。また記事内容をもっとよく説明できる記事名があればそちらを、という思いもありましたので、あえて(案)を付記いたしました。引き続き、記事名についてもご提案・ご意見をお願いできませんでしょうか?--兜差 2008年2月21日 (木) 01:34 (UTC)[返信]

  • 私の提議から一週間が経過致しました。記事名に関して特に代案は無いようですので、記事名を『獅子吼高原』として記事内容の大幅変更を行う旨の合意形成が出来たと判断して、提案テンプレートを除去し議論を終了します。ご意見くださった皆様ありがとうございました。続いて次の節に「改名提案」を設置し改名の合意を目指したいと思います。改名に関するご意見があればそちらへお願い致します。--兜差 2008年2月25日 (月) 00:12 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

獅子吼高原スキー場から獅子吼高原への改名を提案します。当ノートページにて、記事内容の大幅な変更を行うことが合意形成され、記事内容をより説明している記事名に変更する必要があるためです。記事内容についての議論を未見の方は、必ず当ノートページの記事名ならびに編集方針についてをご覧下さい。よろしくお願いします。--兜差 2008年2月25日 (月) 00:29 (UTC)[返信]

  • (賛成)「獅子吼高原」への改名提案に賛成します。前項目の議論でほぼ意見は出ているように思えますし、「スカイ獅子吼」は現時点で一般的ではなく、その知名度が向上してから再度の改名などの議論をするものと思います。--Tom-spring 2008年2月25日 (月) 07:53 (UTC)[返信]
※その後の経過も提案者の方が丁寧に議論を運んでいますから問題は無いのでは?

当ページの改名提案の告知から1週間が経過致しました。賛成3票(提案者票含む)、また上記議論にて既に記事名変更に賛成を表明された方もおいでですので合意が成されたと判断し、獅子吼高原スキー場から獅子吼高原へとページの移動を行います。--兜差 2008年3月3日 (月) 01:00 (UTC)[返信]

獅子吼高原スキー場から獅子吼高原へとページの移動を行い改名提案テンプレートを除去いたしました。併せて記事名ならびに編集方針についてでの合意に基づき、本文の大幅変更を行いました。--兜差 2008年3月3日 (月) 01:09 (UTC)[返信]