ノート:機動警察パトレイバー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

WXIIIについて[編集]

「WXIII」においては、昭和73年とかのパラレルワールド化したフィクションとして描かれていたんだっけ?--以上の署名のないコメントは、218.222.51.246会話/Whois)さんが 2004年3月23日 (火) 03:41 (UTC) に投稿したものです(Game-Mによる付記)。[返信]

ヘルハウンドについて[編集]

FAH-03とAH-88ですが、少なくとも劇場版2で活躍していたのはAH-88です。 あれは柘植に米軍が供与した偽装機の筈です。それともそれはTOKYO WARだけの設定なのでしょうか。 --Tooka 2006年1月27日 (金) 10:15 (UTC)[返信]


私の手元にある資料ではFAH-03がP2にも出ているとのと表記でした。信頼性の高い資料だとは思いますが、 P2のDVDを諸事情で手放し(汗)映像と照し合せての確認が出来ず確実性に乏しいので「劇場版第2作での印象が・・・」の下りは削除した方がよさそうですよね(主観でのコメントですし、、、)Tookaさんのご判断を仰ぎたし。--220.157.237.36

なるほど。P2のDVDにおいて、チャプター名が「ヘルハウンド、悪魔の襲撃」になっていてthis is animationの機動警察パトレイバー2で型番無しの陸上自衛隊攻撃ヘリコプター「ヘルハウンド」になってます。今手元に設定資料集がないのです。 そこで、まずFAHのほうを対戦車ヘリから攻撃ヘリにすべきか、ひとつ。自衛隊なので対戦車が正しいかとも思われますが、どうしましょう。 続いて、両方の愛称として「ヘルハウンド」を採用。 つづいて型番はP2がFAH、TOKYOWARがAHということでどうでしょうか。 そしてこれは別問題なのですが、ヘルハウンドの記事を書いておいてこんなことをいうのもなんですが、現在かなり登場頻度の低いメカニックまで記事に入っているんですね。ぼくは折角みなさんが書いてくださっている記事ですから削除するのはどうかとも思います。ですから、記事の分割の提案の提案(、、、)をしたいと思うのですがどうでしょうか。あと、よければ署名していただけるとよろしいかと思います。--Tooka 2006年1月28日 (土) 13:12 (UTC)[返信]

すごく良い案だと思います。加えて私の持っている資料と拙い知識(苦笑)だけでは記事の正確さが欠けると思いますのでこの件はTookaさんにお任せした方が今後より良い記事になっていくと思いますので、お任せしたいのですがよろしいでshか 他力本願で申し訳ないです・・・--220.157.237.36 2006年1月29日 (日) 03:51 (UTC)[返信]

BEL-1999について[編集]

現在警備用レイバーのカテゴリに記載されていますが、これはレイバーではないのではないでしょうか。 明確にレイバーを定義づけるような資料が手元に無いので推測交じりになっちゃういますが、 レイバーは脚部によって歩行が可能な、(搭乗・遠隔操作に関わらず)人間の操縦によって稼働する作業機械だと 思われます(水中用除く)。カルディアは脚部が可動せず走行することしか出来ない上、一体一体が個別に人間によって操縦されている 訳ではありませんよね。これではALSOKのアレや番竜の延長線上(つまりレイバーではなくロボット)にあるものと判断する 方が自然かと思います。 なにより、劇中で「ガードロボット」と呼ばれていたはず…。2006年1月29日(日) 13:30 (UTC)

初期OVA7巻について[編集]

アニメ版のはじめの分類のところでは初期OVAは一纏めにされていますが、下の方では7巻だけ吉永シリーズに分類されていますよね。これはどちらにするべきなのでしょうか。個人的には吉永氏が監督をしたとはいえ初期OVAシリーズは一纏めにした方がいいかと思いますが。--60.46.214.248 2006年1月29日 (日) 08:42 (UTC)[返信]

アニメ版を分類した張本人です。私が分類した当初は、初期OVAシリーズ7巻は押井シリーズに含めるつもりで書いていました。なので「初期OVAシリーズ7巻のみ吉永尚之が監督している。」という記述をしたつもりです。しばらく見ていない間に、吉永シリーズにも追加されてしまい、記述が重複している状態になってしまいました。元々監督名でシリーズわけを行ったことが混乱してしまう原因だと思いますので、他にいい分類があれば変更してしまった方がいいと思います。鍋太郎 2006年3月29日 (水) 03:17 (UTC)[返信]

ページ分割の提案[編集]

レイバーと車両・航空機については、別ページに分割してはいかがでしょうか? ガンダム・エヴァンゲリオンなどの他作品と比較しても、別ページにすべき事例と思われます。--idea 2006年3月15日 (水) 00:37 (UTC)[返信]

賛成します。よろしくお願いします。--Tooka 2006年3月15日 (水) 10:42 (UTC)[返信]
賛成)ただ、記事名は一考の余地ありかと。「~の機体」だとなんとなくレイバー限定みたいに見えるような。「~のメカ」…なんか違うな。--Riden 2006年3月15日 (水) 16:30 (UTC)[返信]
この記事名、難しいです…。パトレイバーの世界観からして「兵器」でもないですしね。メカ、機種、機体…などは考えてました。いっその事、「~のレイバー」「~の車両・航空機」で分けたほうが…とも思いましたが、どうしましょう?--idea 2006年3月15日 (水) 20:02 (UTC)[返信]
(賛成)「~の登場メカニック」とか(うーむ微妙だ)。できれば両方セットで分割するのが望ましいですが、レイバーとそれ以外を分けるのであれば「~の車両・航空機」の方は分割しなくてもよいかと思います。--タケナカ 2006年3--idea 2006年3月16日 (木) 16:20 (UTC)月16日 (木) 11:40 (UTC)[返信]
  • 「機動警察パトレイバーのメカ一覧」
  • 「機動警察パトレイバーのレイバー・メカ一覧」
  • 「機動警察パトレイバーのレイバー・車両一覧」

どれを採用しましょうか?--idea 2006年3月16日 (木) 14:53 (UTC)[返信]

(賛成)分割には賛成します。記事名についてですが、昔、ノート:ガンダム (架空の兵器)にて曖昧さ回避の括弧内には劇中用語を使うべきではないという議論があったため、一覧記事についても「レイバー」という劇中用語はあまり使いたくないですね。あと、一覧記事には細かい内容を書くべきではないという議論もどこかにあったと記憶していますので、記事名は「~の○○一覧」ではなく「~の登場○○」として欲しいです。ですので、「機動警察パトレイバーの登場メカ」とか「機動警察パトレイバーの登場メカニック」といった感じの方がいいと考えます。もっとも、レイバーはある程度機種別にわけて独立記事を立ててもいいと思うんですけどね。--shikai shaw 2006年3月16日 (木) 15:07 (UTC)[返信]
細かいかもしれませんが「メカニック」だと"メカニック担当"(本作だと整備班?)という意味にもとれるので、曖昧さ回避という意味では「~の登場メカ」の方がいいような気がします。--Riden 2006年3月16日 (木) 16:12 (UTC)[返信]
では、「機動警察パトレイバーの登場メカ」という事で。1日待って、反対意見が複数でなければ、実施いたします。--idea 2006年3月16日 (木) 16:20 (UTC)[返信]
ページ分割、完了いたいました。まだ完全には改編できていませんので、未完了な部分のチェックをお願いします。--idea 2006年3月17日 (金) 15:45 (UTC)[返信]

ページ分割の提案2[編集]

登場人物については、別ページにて解説したいのですが、いかがでしょうか? 他の有名作品と比較しても、パトレイバーの重要度を考えると、分割すべきだと思うのですが…。 分割後、残りの文章を分かりやすく改編できると思います。--idea 2006年3月21日 (火) 22:14 (UTC)[返信]

そうなると後藤と長瀬の関係などはどこに書いたらよいでしょうか。--Tooka 2006年3月22日 (水) 11:52 (UTC)[返信]

分割の理由がよくわからないのですが、分割前にはその改編はできないんでしょうか?--Riden 2006年3月22日 (水) 15:45 (UTC)[返信]
(反対寄りコメント)メカ関連を分割したばかりですので時期尚早ではないでしょうか。劇場版などまだ書かれていないキャラクターも少なくなく、全体のバイト数もたいしたことありませんので、もう少し加筆してからでも遅くはないと思います。--タケナカ 2006年3月23日 (木) 00:18 (UTC)[返信]
長瀬については、このページで良いはず。改編については、現在行うと、ゴチャつくので分割後が望ましいです。時期については他ページの分割とは、関係ないと思います。篠原重工や劇場版などの登場人物なども書きたいので、早めに分割したいです。モニター17インチで、ブラウザの文字サイズが「大」の人にとって、50KBを超えると「一覧性の面」で見づらくなるんです。--idea 2006年3月23日 (木) 01:40 (UTC)[返信]
反対)POVな理由なので反対致します。--Riden 2006年3月23日 (木) 16:44 (UTC)[返信]
(コメント) 17型モニターは現在の主流であり、文字サイズ大は「ブラウザの基本機能」です。視力の悪い人にも配慮するのは、WEBデザインをする上で、基本中の基本です。統計において、文字サイズ大を使っている人は、約5~15%もいます(統計の年齢による)。--idea 2006年3月23日 (木) 19:49 (UTC)[返信]
(コメント)上のコメントさえ(1)解像度 (2)外装についての視点が抜けているPOVなコメントです。統計もなんの統計なのかわかりません。そもそもTookaさんの懸念でもある「登場人物についての考察」と「登場人物」が別記事になったらそれこそ一覧性の面で問題があります。--Riden 2006年3月23日 (木) 23:59 (UTC)[返信]
個人的な意見ではありません。ユーザーの使っている平均的な環境を考えて編集する事は、メディアの編集者にとって当然の事です。統計については、「ブラウザ 文字サイズ」などで検索すれば、沢山でてきます。考察と登場人物については、全く関連性が見出せません。間接的なものであり、そもそも考察の該当箇所については、書く必要性も感じません。--idea 2006年3月27日 (月) 11:31 (UTC)[返信]
「そもそも考察の該当箇所については、書く必要性も感じません。」に関して詳しい説明をください。--Tooka 2006年3月27日 (月) 12:21 (UTC)[返信]
POVとは個人的意見という意味ではありません。そして、ideaさんの意見はPOVな意見です。「「登場人物についての考察」と「登場人物」についての関連性が見いだせない」という意見を含めて。--Riden 2006年3月27日 (月) 14:58 (UTC)[返信]
えっと、分割とは少し違うんですが、同じ項目に関してなのでここに書かせていただきます。
太田の下に書いてある記述が、「おそらく」や「思われる」を多用した推測・主観的記述に感じます。
削除、あるいはコメントアウトにした方が妥当に思われるのですが、どうでしょうか。
取り敢えずノートに書き込むときは署名するのがマナーですから、次回からよろしくお願いします。編集画面左上のボタンで簡単に行えますから。
それで、該当箇所についてですが、確かに推測が多いです。しかし、パトレイバーのような巨大作品の場合、調べようと思っても大量の資料を洗わないと元が辿れないわけです。利便性のためには仕方のないことではないでしょうか。--Tooka 2006年4月3日 (月) 12:40 (UTC)[返信]
分割も良いのですが、百科事典として不要と思える機動警察パトレイバー#ゲスト出演 (旧OVA版/TV版/新OVA版)を初めとする文章の整理の方が先決ではないかと。--219市115丁223番151号 2006年4月17日 (月) 13:12 (UTC)[返信]
うお、ちょっと目を離してたらこんなことに… --Riden 2006年4月17日 (月) 15:18 (UTC)[返信]
改めてひととおり読み直しました。現実世界と作品世界がごちゃごちゃとしていて読みづらかったです。
また太田のところの記述に予備校あたりの記述は必要ですか? 推測が多いように感じます。出典があれば明らかにしていただきたいです。
Tookaさんのコメントで気になったのですが、
「確かに推測が多いです。しかし、パトレイバーのような巨大作品の場合、調べようと思っても大量の資料を洗わないと元が辿れないわけです。利便性のためには仕方のないことではないでしょうか。」
この部分がわかりません。この利便性は誰の利便性ですか? 資料が多いからといって推測で論じていいとは思えませんが。
とりあえず、現実世界と作品世界のあたりをどうするか考えてみます。鍋太郎 2006年4月17日 (月) 15:39 (UTC)[返信]
3ヶ月も議論が停滞しているようですが結局分割は必要なのでしょうか?--K-Phil 2006年7月15日 (土) 12:45 (UTC)[返信]
賛成Wikipedia:記事の分割と統合分割すべき場合にある「記事の分量が肥大化したため、読者にとって全体の見通しが悪く不便な場合」に当たると思われます。登場人物はこの手の記事の場合分割されていることが非常に多いと思いますし、このまま一緒にしておく必要も特にないと思います。分割したほうが良いのではないでしょうか。--Koh-etsu 2006年8月6日 (日) 09:53 (UTC)[返信]
私が意見を述べてから一月経ちましたが皆さんどう思っていらっしゃるのでしょうか?--Koh-etsu 2006年9月6日 (水) 04:14 (UTC)[返信]
その後反対意見等出ませんでしたので、分割いたしました。--Koh-etsu 2006年9月29日 (金) 05:35 (UTC)[返信]

OSと組織[編集]

古柳教室とかの事を追加しました。そこで思ったのですが、警視庁にせよ篠原にせよ「組織」というのはパトレイバーの重要なキーワードなので「組織」という項目をつくって「特車二課」の項目をそこの下に移動してもいいでしょうか。 それと、OSという概念もパトレイバーの世界にはかなり重要な設定だと思うのですが、これは「メカニック」の方に書くべきなのでしょうか。それとも「レイバー」の項目の下に落とすべきでしょうか。どうでしょう。--Tooka 2006年3月27日 (月) 12:17 (UTC)[返信]

ん~特車二課も警視庁の下部組織なので、階層的には「大項目:組織 中項目:警視庁 小項目:特車二課」と書く事になるような…微妙なところですね。OSについてはこちらの記事のレイバーの項でいいと思います。--Riden 2006年4月1日 (土) 05:03 (UTC)[返信]
レイバーの動力というかエネルギー源は設定が存在しないのでしょうか?、従来のロボットアニメでエネルギー源は設定されていたがOSについては・・と云った記述で逆に気になったのですが。--219.110.73.140 2007年9月1日 (土) 07:53 (UTC)[返信]
98式AVは、動力にSCB(超伝導バッテリー)、駆動系にSCLM(超伝導リニアモーター)を採用している事をTV版OPで篠原遊馬が説明しています。劇場版1作目でも暴走レイバーを太田がリボルバーカノンで破壊した際、氷付けになった描写がありますが、これも超伝導バッテリーを撃ち抜いて冷却材が洩れたためと思われますので、民間用レイバーでも比較的新しい機体は超伝導バッテリーを使用していると思われます。古い土木作業用の機体は、現行の重機と同様、内燃式エンジンですかね?--SRIA 2007年9月3日 (月) 11:35 (UTC)[返信]

27話をコマ送りすると[編集]

スタッフからのメッセージが出るらしいです。

裏づけ:http://homepage1.nifty.com/home_aki/city03-sub.htm

--wonderland 2007年1月20日 (土) 15:36 (UTC)[返信]

ページ分割の提案3[編集]

特車二課」から「特機部隊」あるいは「歴代パトレイバー」までの分割を提案いたします。この手の項目は独立させている場合が多いようですし、「記事の分量が肥大化したため、読者にとって全体の見通しが悪く不便な場合」に当たると思われます。いかがでしょうか。--Koh-etsu 2007年5月31日 (木) 10:11 (UTC)[返信]

(反対)現時点でのページのサイズは71キロバイトなので、これ以上分割する必要を感じません。「歴代パトレイバー」には「機動警察パトレイバーの登場メカ」と重複した情報があるようなので、削れると思いますし。--Game-M 2007年6月6日 (水) 17:46 (UTC)[返信]
(保留)ちょっと分割しすぎてどこにどの記事があるのかかなりわかりにくくなっているので、分割テンプレの整理などを考えてからの分割でいいのではないでしょうか?トップページをここにするにしても今の状態では体を為してないのが実態ですし。簡素化するなら徹底的に。個人的には写真も張ってないこのページはかなり軽い方だと思いますが、分割するとしたらスレ主さんの言う程度の範囲しか出来ないでしょうし--GF 2007年6月7日 (木) 14:43 (UTC)[返信]
時期尚早のようなので撤回します。--Koh-etsu 2007年7月7日 (土) 05:24 (UTC)[返信]

独自研究[編集]

機動警察パトレイバー#世界背景機動警察パトレイバー#レイバーの節に関してですが、個人的主観や憶測が多いので独自研究テンプレートを貼りました。--ヘチコマ 2008年2月15日 (金) 03:45 (UTC)[返信]

遅レスではありますが、よろしければヘチコマ様が指摘されている個人的主観と憶測について、全体への大きいテンプレートでなく、どの部分が当てはまるのか個別に要出展テンプレートを入れてみていただけませんか。手元に資料が若干あるので、多少補完できるかもしれません。(ちなみに私見はありますが、私から見ますと、過去のHobbyJapan誌やパトレイバーの秘密本で掲載された情報と、小説版やTV各話で描かれている物が多く、全体が憶測というほど酷いものではなさそうです。確かにHobbyJapan誌の設定はあの雑誌がとってつけた非公認設定の記載が多いので、証左として扱うにはどうかと思うところはありますが。)--219.109.89.233 2008年9月1日 (月) 15:30 (UTC)[返信]
(コメント)コメントありがとうございます。細部への要出典テンプレートは読む側の妨げとなるのであまり好めません。また、雑誌での非公認設定は記述する必要性は感じられませんね。--ヘチコマ 2008年10月14日 (火) 12:47 (UTC)[返信]

レイバーに類する実在の機械の例は、この作品の現実性を主張したいのかもしれませんが、そういう主張は往々にして自慰にしか成り得ず事典にそんなものはそもそも必要ありません、ロボットアニメの項目に転記するなりするべきではないかと思われますが。そういうロボットにレイバーの名前が冠されたというのであれば、この項目に必要があるのではないかと思うけどね。重機によるATM泥棒も先見の明があるといえば、聞こえがいいですが、逆にこの作品を参考にしたとか言う証言でも出たら、汚点にしかならないし・・・。--葛餅 2010年1月30日 (土) 05:31 (UTC)[返信]

一見さんお断りすぎませんか?[編集]

最初からマニアックすぎる考察全開では、一般の方が引くと思うのです。 もうちょっと一般的な説明から入るべきだと思います。--以上の署名のないコメントは、125.193.93.29会話/Whois)さんが 2009年6月13日 (土) 02:55‎(UTC) に投稿したものです(Hk19720904shine会話)による付記)。

思うなら編集してみてはいかがでしょうか。まずければ差し戻しがあるでしょうし、良ければ反映されたものが残るでしょう。ところであなたの言う一般って何?あなたが勝手に引いているだけだと思いますが。--210.159.171.90 2009年9月28日 (月) 15:08 (UTC)[返信]

ドラマCDの内容[編集]

>『機動警察パトレイバーCD BOX』収録のドラマ内では、初期OVAの内容を振り返りつつ、篠原重工にテストパイロットとして出向する野明と遊馬の様子や、
とありますが、ドラマCDでは「装備開発課への異動を拝命」とされているだけで、篠原重工へ出向した事を示すシーンはないと記憶していますが…。--以上の署名のないコメントは、JunkMachineBlade会話投稿記録)さんが 2012年5月29日 (火) 05:53 (UTC) に投稿したものです(Louis XX会話 / 投稿記録2012年5月29日 (火) 11:32 (UTC)による付記)。[返信]

ニュータイプの別冊付録[編集]

ニュータイプの別冊付録について要出典になっていますが、現在Kindle版として出版されているようです。

http://www.amazon.co.jp/dp/B0096I6Z8S

別冊付録の存在についてではなく PR する意志の有無について要出典であった場合はごめんなさい。--以上の署名のないコメントは、58.3.38.252会話/Whois)さんが 2013年8月6日 (火) 09:59‎(UTC) に投稿したものです(Hk19720904shine会話)による付記)。

あらすじについて[編集]

前置きの部分だけでなくて、もっとストーリーの部分を書けないでしょうか? 主要な登場人物たちの名前を挙げて、「最強の敵グリフォンが立ちふさがる」くらいの所までは、説明すべきなのでは? --124.108.251.177 2013年11月24日 (日) 17:24 (UTC)[返信]

成立の経緯[編集]

1982年(昭和57年) 当時SFで女の子が主人公であるものなど皆無に近かったことを考えると画期的なことであった。

SFの定義にもよりますが、例えば筒井康隆氏の七瀬三部作をはじめ吾妻ひでお氏の一連の作品を鑑みれば、この表現は過大ではないでしょうか。--以上の署名のないコメントは、180.49.141.120会話/Whois)さんが 2015年3月25日 (水) 11:43‎(UTC) に投稿したものです(Hk19720904shine会話)による付記)。

「成立の経緯」について[編集]

出典不足のまま7年以上が経過していますので、私の方で出典を伴う記述にさせて頂きました。元の記述については、出典を追加出来る方で復帰可能であれば、そうして頂けると助かります。その際、私の記述は組み込んでも削除しても構いません。--デタラメ歯車会話2020年1月28日 (火) 09:57 (UTC)[返信]

「シャフト・エンタープライズ」と「篠原重工」の統合提案[編集]

シャフト・エンタープライズ」と「篠原重工」の記事をこちらに統合したいと思います。どちらの記事も作成されてから10年以上無出典であり、独立記事としての特筆性を満たしていないと思われます。

「シャフト・エンタープライズ」では、“当項目では、作品内で描かれている内容についてのみを記すこととす。”との記述もあり、「現実世界の観点に立って記述する」といったWP:WAFも無視した現状です。「篠原重工」はスタブ状態が長年続いています。--デタラメ歯車会話2020年1月30日 (木) 23:55 (UTC)[返信]

報告 テンプレートの間違えなど色々と手違いがありましたので、訂正し、改めて提案を致します。内容は上記と同じです。--デタラメ歯車会話2020年2月6日 (木) 02:45 (UTC)[返信]
終了 約1週間で異論がありませんでしたので、合意とみなしクローズします。編集を上記のように行います。--デタラメ歯車会話2020年2月14日 (金) 06:35 (UTC)[返信]
報告 統合完了しました。--デタラメ歯車会話2020年2月14日 (金) 07:17 (UTC)[返信]

ページ分割の提案[編集]

本項目では「アニメ版」について記述して、「マンガ版」については別途にページ分割したほうが良いのではないでしょうか? マンガ版はアニメとは全く異なるストーリー展開となっており、一緒に記述していると分かりづらいと思い一方で、部分的に同じ箇所もあってよろしくありません。--153.182.156.25 2023年8月18日 (金) 16:56 (UTC)[返信]