ノート:

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

こんにちはM338といいます。

この記事は、2005年から多くの方々によって書き込まれ技術的な説明に偏る事無く幅広い内容の記事として読ませて貰っていました。記事内容については、ハンマーについて知っている方が読めば「信頼出来る内容」でしたが、確かに「参考文献」や「出典」の脚注表示が無い記事でした。そこでIP利用者:61.125.223.164さんによって情報源募集のタグが2011年4月17日に貼られました。

このタグは読者に不信感を抱かせると思い、記事に関する読者の信頼を得る為にと、参考文献と出典を記入の上編集を行ないましたが、こんどは「どの記述の情報源であるかの明示」タグが添付されました。脚注機能で出典の明示をしてありましたが、その後IP利用者:61.125.223.164さんが

を貼られたという事は、各文節ごとに詳細な出典の明示を要求してみえると解釈しました。読みやすい記事を作るためにも、そこまで細かく明示する事がWikipediaの「出典の明示」方針とは思えませんが、広く皆さんのコメントをお願いします。告知タグを貼りましたので、「出典の明記」「参照方法」タグは削除しました。--M338 2011年4月28日 (木) 01:49 (UTC)[返信]

  • 長期にわたりコメントがありませんので、下記のタグも削除しました。
{{告知|提案|出典の明記は、「どこまで詳細に記述すべきか」についてコメントを広く募集します。}}

--M338 2011年7月15日 (金) 06:46 (UTC)[返信]

テストハンマーの項目の所に点検ハンマーって書き加えてほしい[編集]

自動車整備の教本にそう書いてあったから。現場でも点検ハンマって呼んでる。 ウィキ編集したことないからよくわからないけどちょっとでも良い記事になって欲しいから提案する。