ノート:松田良昭

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

この人物は、掲載されるに相応しい功績を残されています。ですが、ご自分では決して自画自賛されない方です。現在の政界再編の立役者の一人でもあられます。私の知り得る情報には限りがありますので、どうぞ調べて膨らませてください。この方は、政治家一筋でこられた方です。--114.48.135.74 2010年8月26日 (木) 02:22 (UTC)[返信]

偏向しない目で、この人物の功績を見る必要があるのではないかと思います。問題はないように思います。書き方に問題があるのみで、人物に問題があるのではないでしょうか? 修正すれば済むのではないでしょうか。実在人物の情報を客観的に、人に知り得ない情報をも参考にして、真に迫って掲載してこそ、一般辞書とは一味違う百科事典ができあがるのではないでしょうか。--以上の署名のないコメントは、219.66.173.76会話投稿記録)さんが 2010年8月28日 (土) 23:20 (UTC) に投稿したものです(Doorurban会話)による付記)。[返信]


行き過ぎた個人崇拝について[編集]

あまりにも個人礼賛や個人崇拝が強い場合、記事の体裁を修正する必要があると感じます。(個人崇拝とは若干異なりますが、ある特定の事物を崇拝すると言う意味では「Wikipedia:井戸端/subj/宗教宗派的な記述はどこまで許されるのか」での議論もちょっと参考になるかもしれない)。以下、問題になる記述。現時点での最新版(2010年8月26日 (木) 02:40 (UTC)の版)より。

神奈川県は、自由民権運動の発祥の地であり、日本における民主主義発祥の地である。
根拠不明。「自由民権運動の発祥の地=神奈川」「日本の民主主義発祥の地=神奈川」との主張には何の根拠もない。何を理由に「発祥の地」などと名乗っているのか。仮に発祥の地だったとして、この記事の人物に何の関係もない。
また、ペリー来航による幕末期の明治維新中心の地であり、日本初の民主政治発祥の地でありながら、神奈川県議会の歴史ならびに歴代県議会議長の情報は放置されたままであった。
根拠不明。「幕末期の明治維新中心の地=神奈川」との主張の根拠がない。薩長土肥ならともかく、神奈川が「明治維新中心の地」などとは誰も思っていないだろう。当然、中心の地だったとして、この記事の人物に何の関係もない。
「日本初の民主政治発祥の地」との主張はまさに不可解。何が「日本初」なのか。当然、日本初だったとして、この記事の人物に何の関係もない。
また、神奈川県議会の歴史や歴代議長などは神奈川県史などにまとめて掲載されており、少なくとも刊行時点までの歴史はすぐにわかることである。「情報は放置されたまま」などといっている意味がわからない。
松田良昭は、自らが神奈川県議会で初のマニフェストを掲げ党派を超えた支持により満場一致で第100代議長として選出されたことを期に、歴史に埋もれて放置されてしまった神奈川県議会の歴史ならびに歴代県議会議長の歴史を繙き編纂することを議会で誓い任期中に実行した。
県議会議長は第一会派から出されるのが慣例であり、基本的に超党派で満場一致で選ばれると思われるが、それに何か特筆性でもあるのだろうか。また、神奈川県議会の歴史などたかが200年にも満たないにもかかわらず、「歴史に埋もれて」などいないだろう。神奈川県史など見れば一目瞭然。「執筆者の知識が及ばないこと=歴史に埋もれたこと」ではない。
そのことが、キッカケになり、新たなる現代の民権運動として、神奈川を出発点に中央永田町にも政界再編の波が伝播した。
根拠不明。何を理由に「この記事の人物が中央政界に影響を与えた」と主張しているのか。この記事の人物の事績が中央政界に影響を与えたという証明がない以上、単なる戯言に過ぎない。ここは執筆者の夢物語を書く場ではない。

全体的に見て、あまりにも特定の事物を崇拝するあまり客観的な記述ができなくなっているような気がする(「恋は盲目」のように)。ただ、それを修正したときに、果たして記事を構成しうるほどの分量があるのか。--以上の署名のないコメントは、114.48.24.193会話投稿記録)さんが 2010年8月26日 (木) 05:10 (UTC) に投稿したものです(Doorurban会話)による付記)。[返信]