ノート:旅順口攻撃

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

開戦時の艦隊編成の記載[編集]

本記事は数字にわたる旅順口攻撃について○○戦隊単位の記述が多いため、戦隊を構成する参加艦を理解するためにも一覧を冒頭置いて個艦についてのリンクを集めようとしています。また、開戦奇襲・封鎖閉塞の戦略と極東艦隊のパワーバランスについて理解を促すためにも、一覧はあった方がよいと思います。一覧は記事に無い方が有用でしょうか?(もちろん必要であれば日露戦争に一覧が置かれることも妨げません)--Yasumi 2011年11月27日 (日) 21:04 (UTC)[返信]

  • コメントそもそも旅順作戦に参加したのは連合艦隊の全戦力ではないし、逆に連合艦隊に所属しない艦艇も参加してます。さらに旅順作戦は長期にわたるため、編成は相当に変動しています。
この記事に記載するのであれば、各次の作戦それぞれに参加した艦艇のリストであるべきで、開戦当時の連合艦隊というのは逆に記事への理解を阻害(というか誤解)させます。コメントでは不要と書きましたが、むしろ有害とさえいえる情報です(一例ですが、春日・日進は5月までは第三艦隊第五戦隊の所属なんですが、削除した一覧にはその経緯が載っていませんね。いきなり第一戦隊に配属されたと誤解しかねません。特に第八次攻撃には第三艦隊のままで参加してますから)。
日露開戦時の日本海軍の編成という情報自体はWikipediaに記載するに十分有用な価値がありますが、今回のそれは書くべき場所を誤っていると判断します。収まるべきところに収まらないと、有益なはずの情報がかえって害をもたらす例です。
なお、旅順在籍のロシア太平洋艦隊の編成は、あるいは記載されても良いかもしれません。こちらは開戦以後喪失ばかりでまったく増援がありませんし、積極的には反対しません。--U8WC078ef5ch 2011年11月27日 (日) 23:55 (UTC)[返信]
有害と言われる点については見解が異なり、日本艦隊の全体の内の殆どが投入された点が理解を進めるのでは?、とも思います。一覧の全削除状態よりは一覧が掲載されていた方が良いと思いますが、それ以外のU8WC078ef5chさんの意見は概ね首肯できます。従って、一致点の旅順艦隊の一覧は再掲載したいと思います。 それ以外については発展的に解消されるのであれば異存はありません。当方でも考慮したいと思いますが、まずはU8WC078ef5chさんの提唱される「各次の作戦それぞれに参加した艦艇のリスト」について、当面の整備を進めていただけますか?--Yasumi 2011年12月2日 (金) 22:51 (UTC)[返信]