ノート:強化人間

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

初めまして、『真説ボボボーボ・ボーボボにおける強化人間』という物を入れようとしたが失敗をしたスフィアともうします。
この漫画には、強化人間とはっきり書いていたので掲載させて頂きました。あと、今更なんですが・・・修正をして頂いた方には感謝いたします。これからも、宜しくお願いします。スフィア 1:06 2007年10月5日 (UTC)

強化人間=戦争の道具として強化されたけれども人間性を失った存在 という図式があるんでしたっけ? フォウ・ムラサメは精神が不安定だったような記憶があるんですが。(よく思い出せませんが。)Tomos 20:08 2003年11月15日 (UTC)

強化人間にする(強化する)過程で薬物投与やら刷り込みやら記憶操作やらいろんなことされます。サイコミュは人間の意志を機械にフィードバックするものですが、記憶因子にマイナスの作用を与える傾向があるとも言われています。強化人間に精神的に不安定な存在が多いのはそのためかと。Tekune 14:47 2004年1月27日 (UTC)

フォウ・ムラサメは研究所の4番目の実験体で、最初の3人は失敗して正気を失った、とかいう設定もありましたっけ? 何か記事に書き足せることがないかなー、と思うのですが、どうも強化人間でもないのに僕は記憶があやふやで。。^^;) よかったら何か書き足して下さいませ。Tomos 16:39 2004年1月27日 (UTC)

最初の3人に関しては特に設定はないと思います。一応ゼロ・ムラサメがゲームで出てくるので本文中に付け足しておきました。Tekune 11:51 2004年1月28日 (UTC)

統合の提案[編集]

強化人間人工ニュータイプブーステッドマンの統合を提案します。登場作品が異なるために名称が違いますが、実質ほぼ同じものを指していますので、一ヶ所で記述したほうが分かりやすいと考えます。--shikai shaw 2005年12月15日 (木) 04:49 (UTC)[返信]

(賛成)賛成します。--タケナカ 2005年12月15日 (木) 09:16 (UTC)[返信]
(一部賛成)人工ニュータイプは、「人工」となっている以上強化人間と統合に問題はないと思いますが。ブーステッドマンは、ニュータイプを作ろうとしたのではなく、コーディネイターに匹敵するものとして作られ、ニュータイプ的な描写は一切ありませんから、統合に少々無理があるのでは。あえて統合するのなら、コーディネイターとナチュラル内のナチュラルに一節設ける方がよいのでは。--A6M4 2005年12月18日 (日) 05:39 (UTC)[返信]
(賛成)A6M4さんの意見も理解できるのですが、人為的に「通常の」人間を「強化」しているという点では類似するものがありますし、ブーステッドマン(及びエクステンデッド)はコーディネイターにしているわけではないので、shikai shawさん提案の3記事を統合に賛成します。 Schwarz (/) 2005年12月26日 (月) 15:50 (UTC)[返信]

分割提案[編集]

現在リダイレクトのブーステッドマンとエクステンデットの各記事の分割、以下の個別記事の統合を提案いたします。

コメントエクステンデッドはマジック・ザ・ギャザリングの記事もあったのでエクステンデッド (機動戦士ガンダムSEED DESTINY)としての分割に変更いたします。--ヘチコマ 2009年3月4日 (水) 08:12 (UTC)[返信]
賛成 個別にしておくには微妙だと思っていたので。記事名はエクステンデッド (コズミック・イラ)でお願いいたします。他の記事にも関わることなのですが、括弧内が統一されていないため混乱気味となっており、これをきっかけにほかを統一できればと思います。--風の旅人 2009年3月5日 (木) 02:15 (UTC)[返信]
コメント風の旅人さんの意見に沿って記事名を変更いたしました。--ヘチコマ 2009年3月5日 (木) 12:56 (UTC)[返信]
コメント分割が行なわれたからいうのもなんですが、そもそもブースデットマンとエクスペンデットの差異は兵士としての平均的完成度程度で、実際の所、双方とも、MSの部品扱いで、維持に投薬や専用施設が必要な存在であるという描写や設定があります。また、公式外伝のASTRAYシリーズの強化人間との兼ね合いもありますので本来なら統合の上、強化人間(機動戦士ガンダムSEED)生体CPU(機動戦士ガンダムSEED)の方が相応しく思うのですが・・実際の所、SEEDシリーズは設定量の割りに描写が二転三転していますので今後も設定が変わる可能性が他のシリーズに比べ高いというのも統合と改名を提案した理由です。--てとらぽっと 2009年3月11日 (水) 16:44 (UTC)[返信]
コメントてとらぽっとさん、コメントありがとうございます。一旦ブーステッドマンのみは分割いたしましたが設定の差異が薄いので改名及び一部転記に提案を変更いたします。--ヘチコマ 2009年3月12日 (木) 07:52 (UTC)[返信]

リボンズについて[編集]

イノベイドのところでリボンズが外伝『00P』のビサイド・ペインと同様の特殊能力『インストール』と『セーブ』を持っているとありますが、同じ塩基配列パターンの遺伝子を持つからと言って同タイプのイノベイドとは限らない筈では?それに、リボンズがアニューを操った様は『インストール』のように見えますが、そうであるとも違うとも根拠となる出典がないのであれば、リボンズが『インストール』を使ったとするのはどうかと思います。確かに、ビサイドを造ったのはヴェーダと"イノベイターに進化した仲間"…つまり、明言はされていないもののリボンズですが。現時点で明確なのは、リボンズは実動部隊のガンダムマイスターとなるべくして造られたイノベイドということではありませんか?--クロエ 2010年3月7日 (日) 09:23 (UTC)[返信]

見方によっては同じ能力にも見えますが、出典は見あたりません。除去して良いのでは。
話がずれますが、そもそもイノベイドは強化人間ではなく、人造人間ではないでしょうか。この記事に含まれているのは不適切なのでは。--風の旅人 2010年3月24日 (水) 02:02 (UTC)[返信]

内容の改訂について[編集]

今の記事には、「真説ボボボーボ・ボーボボ」のように強化人間の語句が僅かに登場したものだけでなく、「イリヤの空、UFOの夏」のように「人為的に人間を強化した」というキャラが登場するというだけのものまで書かれていますが、これらは「地に的に強化した人間」が登場するという点以外に共通点はありません。また、「人為的に強化した人間」というキャラクターが登場する作品は恐らく無数にあると思います。

そこで、名前以外共通点がない(強化人間の名前すら登場しない)「強化した人間」が登場する作品を同じ記事で解説しても仕様がないので、シリーズに渡って登場するガンダムシリーズ以外の作品に関しては、各記事に転記し、この記事ではガンダムシリーズについてのみ解説してはどうでしょうか。他の作品は「強化人間が登場する作品」として一覧の節を作るだけで良いと思います。--風の旅人 2010年10月2日 (土) 02:18 (UTC)[返信]

特に反対意見がないようですので、転記tmpを貼りつけました。
アーマードコア、ウルフガイ、ナイトウィザード、ブルーフロウについては転記。すでに元の記事でほぼ同じ内容が書かれたボトムズや、名前が登場するだけのボーボボ、「強化人間らしい」人物が登場するイリヤの空については除去いたします。なお、転記・除去したものについては、「強化人間の登場する作品一覧」の節を作りリンクの一覧とします。--風の旅人 2010年10月10日 (日) 01:21 (UTC)[返信]
加筆された、高機動幻想ガンパレード・マーチも転記案に追加します。--風の旅人 2010年10月12日 (火) 02:01 (UTC)[返信]
ガンダムの記事にするのであれば、ガンダムの強化人間に無関係な「強化人間の登場する作品一覧」のような節は作るべきではなく、完全に除去すべきです。--Annon 2010年10月12日 (火) 10:36 (UTC)[返信]
ただし、強化人間という言葉のルーツがZガンダムであれば、強化人間という名称で登場する作品ならリストに載せる意義があると思います。--Annon 2010年10月12日 (火) 10:43 (UTC)[返信]
報告転記を終えました。リストを作るとキリが無さそうだったので、指摘の通り除去しました。--風の旅人 2010年10月17日 (日) 02:54 (UTC)[返信]