ノート:小幌駅

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「普通列車通過」の件[編集]

2016年1月21日の「普通列車通過」の件を記事にするか検討しています。

概略[編集]

ソース:NHK NEWSWEB 2016年(平成28年)1月22日版
停車予定の普通列車が誤って通過。
乗車予定の客2名が取り残される。
運転手が気付き急停車するが200m超過。指令に連絡。
すでにトンネル内だったため客の乗車不可。(これは客撮影の写真より推察したもので、事実と異なる可能性があります。)
そのまま再発車。
客が構内の電話で指令室に連絡。
双方相談の結果、1時間20分後の特急「北斗」が緊急停車。
客は「結果的には貴重な経験で、いい思い出になりました。」とコメント。

論点[編集]

  • そもそも記事にするべきか?
  • 記事にするなら…
  1. 歴史の項目に列記
  2. 歴史の項目内に別記(現行22日時点の「廃止検討」の記事と同様)
  3. 新項目を追加

自分は記録してもいい珍事と考えています。とりあえず「歴史の項目に列記」がベターかと思いますが、いかがでしょうか?--Pyongzou会話2016年1月22日 (金) 10:19 (UTC)[返信]

賛否および意見[編集]

  • コメント 単なる運転手の停車忘れであり、よく新聞にも掲載される事案です。別段珍しくない話で、記事にするような事件ではないと思いますよ。[1][2][3][4]など、いくらでも事例があります。秘境駅で起こったこと自体が特筆すべきことだという人もいるかもしれませんが、その論だと秘境駅で起こる全ての事柄が特筆すべきことになってしまいます。書いて害になる情報ではありませんが、「歴史」の項に記載するようなことでもないし、新項目を建てる程の事でも無いでしょう。どうしてもというなら、特記事項に挙げる程度でしょうか。--melvil会話2016年1月22日 (金) 10:39 (UTC)[返信]

   

「普通列車通過」の件、再び[編集]

2016年に当駅に停車すべき列車が誤通過し、特急列車が当駅に臨時停車する事件がありました。この件に関しては過去にも議論があり(「普通列車通過」の件)、「書いて害になるようなものではないが、わざわざ記事にするようなことでもない」という結論になり、記述は見送られました。私もこの結論を支持します。

しかし最近、この事件に関する記述を行う編集が行われました。特に意見等がなければ特筆性のない事項として、関連する記述を削除しようと思いますが、いかがなものでしょうか。--Masami.H.M会話2017年1月15日 (日) 12:52 (UTC)[返信]

今回の件、前回の件を踏まえて考慮しますと誤通過という件とそれに伴う臨時停車の件として分けて考えると良いと思います。通過に関してはまま起こりうる事例です。一方で本来特急列車が停車しない駅に停車したということも考え、また今後の同様な件に対する対策としても考慮しますと「当駅には(一部の)普通列車のみが停車し優等列車は停車しない(注釈付記:ただし救済措置として停車した事例がある)」のような形で参考紹介のような形をとるのが適切ではないでしょうか?--Afarus会話2017年1月26日 (木) 15:09 (UTC)[返信]

御意見ありがとうございます。その方向でまとめてみます。--Masami.H.M会話2017年1月31日 (火) 12:44 (UTC)[返信]