ノート:小坂英二

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

中立的でないという指摘があったので、起稿者ではないのですが一部改稿(および細部の加筆)してみました。中立的でないと思われる「緊迫した雰囲気もなく」「いかなる(司法処分も~)」という、主観的ともとれる表現を削除し、ニュース等から調べうる事実のみとしました。ご報告まで。--36.2.59.16 2012年10月4日 (木) 15:46 (UTC)[返信]

各種テンプレートについて[編集]

Template:宣伝Template:特筆性Template:独自研究が貼られていますが、いずれも該当しないと思います。特に指摘がなければ1週間後に剥がします。--Whitesell会話2015年6月26日 (金) 21:54 (UTC)[返信]

特筆性は尖閣上陸(の報道)と著書で担保できるのではないでしょうか。宣伝、独自研究は何を指しているのですか?--Whitesell会話2015年7月9日 (木) 07:39 (UTC)[返信]
尖閣上陸と過激な右翼思想だけで特筆性があるということですか?事件性はあっても、政治的な実績と経いえませんから、特筆性ではないでしょう。それだけで記載するのはそうした主張の宣伝にすぎないと思います。--Tasetebills会話2015年7月9日 (木) 07:52 (UTC)[返信]
例えば尖閣上陸のみであったらWP:1JIKENに従い特筆性に問題があるのは認めます。その他武田ランダムハウスジャパンから著書を出版しているなどあるため「ひとつの出来事でのみ特筆性をもつ人物」では無いと思います。ちなみに右翼思想というのはTasetebillsさんの主観でありむやみに議論が荒れる元になりかねない発言なので以後控えてください。Tasetebillsさんとしては、特筆性がない人物は自動的に宣伝性を含むと解釈しているという事で宜しいですか?独自研究についてはいかがでしょう?--Whitesell会話2015年7月9日 (木) 08:01 (UTC)[返信]
宣伝性がどこを指しているのかというと、こうした活動家は主張を行うこと自体がその主要な行為ですので、それを1次資料である当事者の著書を元に記述するのは中立性を欠き、その広報をするだけになるという意味です。なお、尖閣上陸はそれが記事になっていますから、それだけで十分でしょうから、個別の上陸者の記事を作るだけの特筆性はないでしょう。
著書もランダムハウスで出版した・・・ということですが、現在は自費出版になっています。ということは、破たん直前の名門出版社を使って自費出版に近い形で出版されたのでしょう。こちらも特筆性の根拠としては不十分ですね。--Tasetebills会話2015年7月9日 (木) 08:31 (UTC)[返信]
「1次資料である当事者の著書を元に記述」を事実誤認ではありませんか?脚注されている出典は全てが一次資料ではないですし、見たところ著書は出典として使われてないと思いますが。太陽出版というのは自費出版なのですか?
改めてWikipedia:特筆性 (人物)から参照しますが、「地方議会の議員であるという事実だけでは特筆性は認められないと考えられています。特筆性を満たすためには、議員としての特筆すべき活動か、その人物が持つ政治家以外の側面での特筆すべき内容が必要です。詳しくは各種議論をご覧下さい。」との事でギリギリ特筆性を満たすのではないかという印象なのですが同意できませんか?それとTemplate:独自研究については特に問題は無いのでしょうか?--Whitesell会話2015年7月9日 (木) 08:45 (UTC)[返信]
当事者の資料ではないのは尖閣上陸関連と創新党解答だけですよね。尖閣上陸の一員以外に特筆性がないことを示すようなものです。ということは、尖閣上陸事件の記事で十分で個別の特筆性がないのです。また、太陽出版が自費出版で有名ですから、出版を特筆性の根拠にはできないでしょう。どこにも第三者の出典に基づいた特筆性がないのですよ。--Tasetebills会話2015年7月9日 (木) 09:04 (UTC)[返信]
地方議員であることは特筆性の1つの要因にはならないのですか?ガイドラインでは「地方議員+αならば」という示し方ですので。ところでTemplate:独自研究についてはなにもないようなので剥がしてもよろしいでしょうか?--Whitesell会話2015年7月9日 (木) 09:15 (UTC)[返信]
そもそも地方議員としては特筆性の根拠となるような活動をしていないわけですから、立項する根拠にはならないでしょう。やはり、削除するか、尖閣上陸へのリダイレクトに置き換えるべきでしょう。第三者の出典に基づいた特筆性が全くないのだから。--Tasetebills会話2015年7月9日 (木) 09:42 (UTC)[返信]
「地方議員としては」はそうですが、尖閣上陸があるじゃないですか。この点についてはコメント依頼に提出していろんな方の意見を聞いてみたいと思います。ところで何故Template:独自研究について無視を決め込んでいるのですか?--Whitesell会話2015年7月9日 (木) 09:53 (UTC)[返信]

コメント (インデント戻します)。特筆性については議論の余地があるとしても、少なくとも独自研究や宣伝タグは不要と考えます。なお、「問題を改善しないまま、独断でタグを除去した」のであれば、即rvも結構ですが、Whitesell様は議論を提起し7日待ってからタグを除去されました。よって議論するのであれば、「 2015年7月4日 (土) 02:29‎ UTC」版にした状態で議論すべきでしょう。--JapaneseA会話2015年7月9日 (木) 11:47 (UTC)[返信]

コメントありがとうございます。全面的に同意です。--Whitesell会話2015年7月9日 (木) 12:47 (UTC)[返信]
独自研究がどこかが判らないということなので説明しますと、都合の良い部分だけを繋ぎ合わせた形になっているからです。
1週間コメントを待った・・・という期間を採ったことで除去が適切だという論理に立ったとしても、内容に問題がある状況は全く変わりませんから、単にテンプレートの日付が変わるだけでしょう。
「憲法9条にノーベル平和賞を」2014年12月25日 (木) 10:53[[1]]で同様のテンプレートを付与し、ノート:憲法9条にノーベル平和賞をで主張されていることとの整合性が取れていないのはおかしいので、テンプレートを除去するのはおかしいでしょう。--Tasetebills会話2015年7月11日 (土) 04:31 (UTC)[返信]
なんですか「都合の良い部分」って?誰の都合ですか?事実に基づいた記述になっていればそれは独自研究でもなんでもないでしょう?具体的にどの部分が独自研究かを指摘してください。「内容に問題がある」かどうかを今議論しているのではないですか?私が段取りに従って得た合意形成を無視し、Tasetebillsさんの主観で「これは問題がある」のゴリ押しは少々乱暴ではないでしょうか。Wikipedia:論争の解決「レベル1 個人攻撃 直接議題に関係することではなく特徴、編集実績など発言者自身を根拠に否定する。」--Whitesell会話2015年7月11日 (土) 05:37 (UTC)[返信]
コメント Tasetebills様へ。ノート:憲法9条にノーベル平和賞をの問題はそちらで御願いします(私も後ほど参ります)。また、Whitesell様に問題があれば、利用者へのコメント依頼でどうぞ(利用者へのコメント依頼は、依頼がおかしければ、依頼者が糾弾されますが)。--JapaneseA会話2015年7月11日 (土) 07:22 (UTC)[返信]
ノート:憲法9条にノーベル平和賞をでのJapaneseAさんのコメントを受けて、テンプレートを剥す対応をされたようですね。ただ、一旦保留というコメントですので、当記事からの除去を主張するご意見との基準の一貫性やバランスについては現時点では不明と存じます。左翼から中道、右翼に至るまで基本的には同一の基準で判断すべきと考えますので。
既に状況が変化しておりますので、ノート:憲法9条にノーベル平和賞をへのコメントは現時点では必要ないかと存じます。個人攻撃が目的ではないので、過剰な追い込みは望みませんので。
どこが独自研究なのかについては、もっと細かく説明してほしいということですね。問題なく正当な行為であることを過剰に主張する形になっており、記事を用いて記事に無い記述を加えてまで正当化しているうえ、遺族会が招待されなかった慰霊祭などの問題点を指摘する記述は全くありません。出典には「漁業」や「司法処分は受けなかった」という記述はありませんし、これを加えることで上陸の正当性の主張という「宣伝性」を強めている訳です。
なお、尖閣上陸事件での当記事の対象者の位置付けは主催者ではなく、単なる参加者の一人であり、尖閣上陸事件を仮にその特筆性を認めたとしても、当記事の特筆性の根拠とはならないでしょう。--Tasetebills会話2015年7月12日 (日) 08:38 (UTC)[返信]
憲法9条にノーベル平和賞をはこの記事に一切関係ないので論点にしないようお願いします。また、私の過去の編集も論点に持ち出すのは誤りだと思います。私の過去の編集に問題点や疑問点を見つけ出すのは容易でしょう。でもそれは議論の仕方としては望ましくありません。私もTasetebillsさんの過去の問題編集をいちいち見つけだして突きつけるつもりもないので、Wikipedia:論争の解決を参考にした議論と合意形成を目指す様にお願い致します。上陸について正当性がある様な記述についてはTasetebillsさんの指摘を受け後に文言の修正を試みてみようと思います。--Whitesell会話2015年7月12日 (日) 09:29 (UTC)[返信]
宣伝性=プロパガンダとも呼ばれることについて、左右の政治信条の違いで基準を変えてはウィキペディアの基本方針である中立性に反することになるからまずいでしょう。これは過去の編集を持ち出して難癖を付けているということと捉えるのは不適切だと思います。--Tasetebills会話2015年7月12日 (日) 10:46 (UTC)[返信]
別に変えるつもりはないですよ。ただ私の過去と現在では考え方の変化があるのは認めます。それは私がウィキペディアを編集する上で不勉強だったことへの反省を含んでいるからです。ので、左右どうこうというのはTasetebillsさんの誤解です。--Whitesell会話2015年7月12日 (日) 11:09 (UTC)[返信]

コメント 本題に戻りましょう。なるほどTasetebills様の仰る通り、「漁業」とはどこにも書いていませんね。これは後ほど除去しておきます。「司法処分は受けなかった」については[2]の別件(1月や7月の件)と(執筆者が)混同しているのかもしれませんが、これも出典にはないので除去しておきます。私は大抵の場合、善意にとり「出典が提示されていれば、それに基づいて執筆されている」と判断していますので、今回のようにそれが当てはまらない場合は、今後も御指摘頂ければ幸いです。--JapaneseA会話2015年7月13日 (月) 02:10 (UTC)[返信]

私が取り掛かる前に編集作業していただきありがとうございました。Tasetebillsさんは現状の記述を見てもなお独自研究に抵触するとお考えでしょうか?--Whitesell会話2015年7月13日 (月) 12:11 (UTC)[返信]
独自研究について1週間回答が無いため剥がします。--Whitesell会話2015年7月20日 (月) 17:01 (UTC)[返信]

コメント コメント依頼を見てきました。グラビア誌ではありますが単独の記事もありブブカ2013年2月号やまと新聞においてインタビュー記事が掲載されています (2013年8月15日) (2012年9月26日)ほか。特筆性なしとはしません。--КОЛЯ 会話 2015年7月23日 (木) 01:36 (UTC)[返信]

各位様。「宣伝性」を強めている独自研究は、除去済なので、タグ宣伝も除去しました。--JapaneseA会話) 2015年7月30日 (木) 11:01 (UTC)(誰宛のコメントかを追記)--JapaneseA会話2015年7月30日 (木) 11:03 (UTC)[返信]
КОЛЯさん、失礼しました、一度コメントを拝見してすぐにお返事しようと思っていたのですが、コロッと忘れてしまっていました。そしてコメント及び資料提供いただきありがとうございました。JapaneseAさん、異議ありません。ありがとうございました。--Whitesell会話2015年7月30日 (木) 12:00 (UTC)[返信]

外部リンク修正[編集]

編集者の皆さんこんにちは、

小坂英二」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月2日 (月) 08:03 (UTC)[返信]