ノート:太陽系外縁天体

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

カロン[編集]

カロンは、厳密には、まだ、冥王星衛星という扱いなのでしょうか?共通重心では、二連矮惑星なんでしょうけど。125.203.35.99 2006年8月25日 (金) 12:06 (UTC)[返信]

太陽系外縁天体[編集]

「太陽系外縁天体」になりそうとのことです[1]。--Kyoku 2007年3月21日 (水) 22:30 (UTC)[返信]

「太陽系外縁天体」への改名提案[編集]

矮惑星でも改名の提案がなされているので、こちらも同じ理由で提案します。Nakaoka7675 2007年3月23日 (金) 08:53 (UTC)[返信]

(保留)(賛成)「準惑星」と同様、正式決定されてからにするべきです。West 2007年3月23日 (金) 09:20 (UTC)[返信]
(賛成)ただし正式決定が正式に発表されるまで改名しない。もしかしたら違う名称になるかもしれないので、正式に発表された名称にする。ということで。--Masamic 2007年3月26日 (月) 17:08 (UTC)[返信]
(賛成)対外報告を正式決定とみなしての移動でかまわないと思います。なお、同じ理由で準惑星、またこれらの関連カテゴリの改名も一応の賛成をしたいと思います。--Remington 2007年4月28日 (土) 21:02 (UTC)[返信]

冥王星型天体[編集]

編集しておいて今更ですが、「太陽系外縁天体のうち直径1000km以上を冥王星型天体とする」という話のソースが見つかりません(「直径の大きなもの」ならあったんですが)。West 2007年3月23日 (金) 16:04 (UTC)[返信]

  • 「太陽系外縁天体のうち直径1000km以上を冥王星型天体とする」のソース2007年3月21日付けの産経新聞朝刊第2面。ウェブでは「大きなもの」となっている。Nakaoka7675 2007年3月24日 (土) 09:27 (UTC)[返信]
    • こちらの図書館にある産経新聞(3月22日朝刊・第15版)では「直径が大きいもの」となっていました。版によって書かれていることが違うのであれば、確実なソースとは言えないように思われます。West 2007年3月26日 (月) 16:26 (UTC)[返信]
      • 対外報告(第一報告)によれば直径1000kmは冥王星型天体の基準ではなく、準惑星の基準、それも正式ではなくまだ検討中の案のようです。West 2007年4月17日 (火) 12:12 (UTC)[返信]

トリトンの扱いと最大の外縁天体について[編集]

2007年3月23日 (金) 15:23の版より、最初に発見された外縁天体が冥王星からトリトンに変更されています。そうだとすればエリスの項目にある「最大の外縁天体」という説明はトリトンの項目に移すべきかと思うのですが、外縁天体としてのトリトンは現在の正式な分類なのでしょうか、それとも過去にそうだった可能性があるというだけなのでしょうか? ひとまず最大の外縁天体という記述についてはコメントアウトしておきますが、どう致しましょうか。--124.85.134.4 2007年8月27日 (月) 09:46 (UTC)[返信]

その編集をした当人です。確かエッジワース・カイパーベルト天体の方の一覧にトリトンが載っていてこちらになかったので向こうに合わせたのだったと思いますが、御指摘を受けて英語版ウィキペディアやその外部リンクにあるTNOのリストを調べてみると、いずれもトリトンは載っていませんでした。trans-Neptunian objectsを直訳すると「海王星より遠くの天体」ですから(遠だと日本語的には海王星軌道も入る筈だけど)、トリトンは含めない方がよかったかもしれません。West 2007年8月27日 (月) 13:05 (UTC)[返信]
なるほどです。エッジワース・カイパーベルト天体の項目では、よく見ると「関連天体」としてトリトンを扱っていたのですね。ひとまず本項でも同じように参考である旨の説明を入れて載せれば良いかと思います。まだはっきりした結論は出ていないにせよ、現時点の認識では、冥王星が最初に見付かった記述とエリスが最大という記述は復活させても良さそうですが、どうでしょうか。--124.85.134.4 2007年8月27日 (月) 17:11 (UTC)[返信]
二週間経ちますが、特に反対意見は無いということでしょうか。しかし、仮に今のトリトンがEKBOに含まれないとしても、外縁天体に含まれるかどうかについてはっきりした答えが出ていないままでは、逆に参考天体とも断言できません。このままの状態で掲載し続けるのもどうかと思いますので、ひとまずトリトンはコメントアウトしておきます。最初に発見された外縁天体と最大の外縁天体の記述についても、とりあえず明言は避けて様子を見たいと思います。--60.39.109.166 2007年9月10日 (月) 04:31 (UTC)[返信]