ノート:城山 (鹿児島市の町丁)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

分割提案・改名提案[編集]

現在の「城山 (鹿児島市)」には城山町・城山一丁目・城山二丁目の記述がまとめられていますが、そのうち「城山町」の部分について分割を提案いたします。

歴史節に以下のように記載がある通り、城山町は前者は概ね鹿児島城の領域であるのに対して、城山一丁目・城山二丁目は城山団地として造成された新興住宅地であり、制定時期も異なるなどの成り立ちの違いや、鹿児島市の地域区分において同じ中央地域であるものの前者は上町地区、後者は城西地区に属しているという違いもあり、また町域も城山の山頂付近の1点が接しているだけであり、両者の間にはトンネルがあるものの城山があり生活圏も異なっています。

城山という名前こそ同じではあるが、城山町は上町地区に属しているのに対し、城山は城西地区に属している。また城山町と城山では成り立ちも異なる。

「〇〇町」と「〇〇」を「〇〇」という記事で扱うという町字記事の慣習を画一的に適用した結果、城山の記事では両者のバランスをとるために城山町と城山それぞれに記述する内容を抑えている状態となっています(どちらとも書ける内容は豊富にありますが、やはり鹿児島城跡や文化施設が多く、前史として西南戦争決戦である城山籠城戦が繰り広げられた城山町のほうが書ける内容が多いと思います。)。つきましては、上記の通り分割することを提案いたします。--Sakoppi (会話投稿記録) 2022年2月23日 (水) 02:12 (UTC)[返信]

(2022/02/27追記)また、下記のSanjoさんから頂きましたコメントの通り、分割後の城山 (鹿児島市)については、鹿児島市としての代表的なトピックとして町丁を扱うことについて、鹿児島城と関わりが深く、かつ西南戦争の最終決戦の地であることから著名である山の城山 (鹿児島市城山町)があることから、平等な曖昧さ回避としたほうが良いと考え、併せて下記の通り改名提案も加えます。今回の提案をまとめると下記の通りとなります。

ご意見お待ちしております。--Sakoppi (会話投稿記録) 2022年2月26日 (土) 23:52 (UTC)[返信]

コメント 分割自体には異論はありませんが、そもそも[[城山 (鹿児島市)]]にあるべき代表的トピックを考えると、山・丘陵としての城山が最も適切であると考えます。鹿児島市ローカルでは何とも言えませんが、鹿児島市で「鹿児島市の城山」といえばまず「山あるいは丘陵の城山」を指すでしょう。
元々は[[城山 (鹿児島市)]]では山としての城山が解説されていたのですが、桜島にある山と平等な曖昧さ回避でも図りたかったのでしょうか、改名提案を経ずに城山 (鹿児島市城山町)に移動された経緯があります(他地域の人向け:桜島の城山は恐竜公園がある高台のことです)。まあ記事名、それもカッコ内の内容など記事本体にとってはどうでもいいっちゃいいので、今更変更を掛けなくても問題はないといえますが…。--Sanjo会話2022年2月23日 (水) 14:19 (UTC)[返信]
コメント コメントありがとうございます。鹿児島市で城山というと3つの事物(薩摩半島にある山の「城山」、桜島にある山の「城山」、町丁としての「城山」)があるかと思いますが、現在の山・丘陵である城山を扱っている記事である「城山 (鹿児島市城山町)」が歴史的にも知名度的にも「鹿児島市の城山」としての代表的トピックになるという認識は私も同様だと感じております。カッコ内に町丁名があることについては、仰る通り一応桜島にも城山もあることから市町村レベルではなく町名レベルで曖昧さ回避を図っているものと思われます(2009年の改名時に改名提案が出ていないのはいかがなものかとは思いますが・・・)。
現時点で鹿児島市の城山としての代表的なトピックになってしまっているのが町丁なのは確かによろしくないように思えますので、代替案として、ここでは代表的なトピックの考え方は無視して3つの記事を平等に曖昧さ回避させるため、今回の分割提案に加えて分割元である「城山 (鹿児島市)」を「城山 (鹿児島市の町丁)」へ改名、移動元の「城山 (鹿児島市)」をWP:CSD#リダイレクト3-1で削除して、その代わりに3つの城山について城山 (曖昧さ回避)で曖昧さ回避をかける案がよいように思われますが如何でしょうか。--Sakoppi (会話投稿記録) 2022年2月23日 (水) 22:59 (UTC)--Sakoppi (会話投稿記録) 2022年2月23日 (水) 23:06 (UTC)(追記)[返信]
他の同居している記事とは違って城山町から城山が成立した訳ではないことから分割に賛成します。
曖昧さ回避について、天然記念物および史跡として広く知られる城山自体を「城山 (鹿児島市)」に据えていいと思いますが、「城山 (鹿児島市城山町)」のままとすることにも反対はしません。
(あと、不勉強故の単純な疑問ですが、記事/カテゴリ名における町、町名、町丁の使い分けってどのようになされてるのでしょうか?)--IXTA9839会話2022年2月27日 (日) 03:41 (UTC)[返信]
(分割・改名実施)ご意見いただきましてありがとうございました。反対意見なしとのことですので分割及び改名を実施いたします。
返信 (IXTA9839さん宛) 私個人的には町、町名、町丁の使い分けについては、町については丁目のない町丁について町、町丁については丁目のある町丁について使用していますが、地方自治法上では町・字・丁目・小字であろうが町若しくは字で一括りなので正直言えば字面上だけの使い分けになります。町名については厳密にいうと「町の名称」について述べることになってしまうので、町丁自体の内容を触れる時には町名という表記を使用しないようにしています。--Sakoppi (会話投稿記録) 2022年3月5日 (土) 22:46 (UTC)[返信]
報告 分割及び改名の処理が完了いたしましたのでご報告いたします。なお上記でコメントいただいている履歴継承の件については、こうなるのを見越して「城山 (鹿児島市)(2022-03-05T23:00:52‎(UTC)の版、&oldid=88376913)より分割」としてoldid(版番88376913)も付記しているため履歴を継承するという面において要件を満たしていると判断しています。--Sakoppi (会話投稿記録) 2022年3月6日 (日) 07:23 (UTC)[返信]