ノート:国際通信社 (出版社)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

曖昧さ回避[編集]

国際通信社という名前の大阪府の企業が括弧無しの記事名を使っていますが、一般名詞としての国際通信社・その他の同名企業等と比べて圧倒的な知名度とまでは言えず、平等な曖昧さ回避とするのが適切だと思います。新しい名前としては「国際通信社 (大阪府の企業)」「国際通信社 (日本の出版社)」あたりでいかがでしょうか。 --2001:240:240C:40A3:1CC1:9B45:BD77:79B1 2019年4月17日 (水) 03:19 (UTC)[返信]

  • 賛成 国際通信社はこのように[1]一般名詞のように使用されています。一般名詞の「国際通信社」という記事が優先すべきようにも思いますが、該当の記事がないので、平等な曖昧さ回避に賛成します。なお、平等な曖昧さ回避化への議論しかないので「ノートは移動せず」が私見ですが、これには異論があり、どちらも一長一短だと思います(Wikipedia:井戸端/subj/改名時のノートの処理を規定することについて)。私が改名権限のある最初のコメント者なので、7日以内に反対意見がなければ、代行して改名したく思います。カッコの中身は一任しますので、御意見なければ、最初に提示された「国際通信社 (大阪府の企業)」とします。ノートの移動で、合意できなかった場合、議論提起者が判断する事が多いようですが、改名実行者となる私は議論提起者でないので、今回は次のようにしたく思います。ノート移動に異論あれば、7日後の時点での多数決に従う。同数なら2001:240:240C:40A3:1CC1:9B45:BD77:79B1様が決め、私がその通り実行。同数かつ2001:240:240C:40A3:1CC1:9B45:BD77:79B1様より更に7日以内に御意見なければ、移動する。ノートを移動しない場合は、「ノート:国際通信社 (大阪府の企業)」から当ノートを参照できるようにします。--JapaneseA会話2019年4月17日 (水) 05:47 (UTC)[返信]
  • コメント つい先日、ウィキぺディアの葛根廟事件の記事の問題点を見つけたばかりなので、この出版社のサイトを見て『コマンドマガジン』第142号の付録ゲームAugust Stormに興味を持ちましたが、それは置いておいて、「国際通信社」をGoogle books 覗き見ですと、一般名詞として使用されているケースが多く、Ciniiを見ても、やはり一般名詞ですね。
大阪府にある企業の記事名がどうなっているのか調べてみました。(企業)がついているものが一番多いようですが、地名が付けられたものとしては、
という具合になります。必ずしも先例に縛られなくてはいけないわけではないのですが、(大阪府)を付け加えるのがより一般的なようなので、国際通信社 (大阪府)が無難なのではないかと思います。Takabeg会話2019年5月2日 (木) 12:03 (UTC)[返信]
  • 上記の中で、サンキを例にとりますと、列挙されているのは各地にある「サンキ」という会社の記事がほとんどであり、会社名であることが言うまでもないという事情で、「の企業」の類を省略しているのではないかと思います。日本タクシーも同様で、何も付けなくても会社であることが想像しやすい文字列でもあるのでしょう。一方今回は、一企業なのか報道機関の種類なのかが分かりにくいという問題も含んでいます(一般名詞の問題)ので、「企業」や「会社」の類を付けるべきだと思います。 --2001:240:2422:7090:BC8B:DCB7:2A1:4269 2019年5月21日 (火) 10:07 (UTC)[返信]
  • 賛成(コメント) 出版業務が中核をなす企業であり、同名他社の名の知れた出版社がないことから「国際通信社 (出版社)」が妥当ではないかと思います。(勝手ながら、Takabegさんのコメントと、それに続くコメントについてインデントを訂正させていただきました。) --Animataru会話2019年7月13日 (土) 01:51 (UTC)[返信]
コメント 国際通信社 (出版社)、よろしいのではないでしょうか。ちゃっちゃとやってしまいましょう。--Takabeg会話2019年7月13日 (土) 12:04 (UTC)[返信]
提案 ここまでで、上記の賛成寄りととれる意見以外に改名提案者のIPユーザや他の皆様から意見がなければ国際通信社 (出版社)で7月20日に改名しようと思います。 --Animataru会話2019年7月18日 (木) 10:51 (UTC)[返信]
チェック 改名を実施しました。 --Animataru会話2019年7月20日 (土) 09:51 (UTC)[返信]