ノート:国際エネルギースタープログラム

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

JPOVを理由とした一部表現の削除について[編集]

Buckstars会話 / 投稿記録 / 記録 さんが『JPOV解消・整理』を理由として、2012年5月21日 (月) 06:12‎ (UTC)の版で本文から『日本では経済産業省により、アメリカ環境保護庁(EPA)との相互承認の元で運営している。』の記述を削除されていますが、そもそも『国際エネルギースタープログラム』は、説明の通り日本の経済産業省が米EPAとの相互認証の下にen:Energy Starの名称を借りて運用するものであり、この記述がWP:JPOVの観点から不適当ならば、記事名称をエネルギースター等へ変更する必要があると思います(本記事は、経済産業省が運用する制度について説明する記事として立項しているものと考えており、英語版から翻訳・加筆した際にも『ENERGY STAR』と『国際エネルギースタープログラム』の表現は分けています)。個人的には日本の国際エネルギースタープログラムでも、北米のエネルギースターでも構わないかと思いますが、同様の理由で記述を削除される場合は不整合が生じないようにして頂けないでしょうか。[返信]

なお、問題の箇所については、北米の第三者認証制度についての加筆した際に表現修正の上で復帰させて頂きました。--Y717会話2012年5月24日 (木) 00:47 (UTC) 表現訂正 --2012年5月24日 (木) 00:49 (UTC)[返信]

失礼しました。エネルギースターが『国際エネルギースタープログラム』にリダイレクトされているので、混乱してしまいました。しかもen:Energy Starが『国際エネルギースタープログラム』にリンクされていること自体もJPOVであり、国際エネルギースターは8ヶ所の国と地域との提携運用であり、日本の『国際エネルギースタープログラム』はあくまでその一部。(1)(本家のアメリカ)エネルギースター(2)国際エネルギースター提携(3)(日本の)『国際エネルギースタープログラム』が混在しこの記事内で語られていることが問題ですね。この構造で記事を構成し直したいと思います。--Buckstars会話2012年5月26日 (土) 06:11 (UTC)[返信]
上記の構成を元に、記事を修正してみました。--Buckstars会話2012年5月26日 (土) 06:48 (UTC)[返信]
JPOV修正の件について、新規立項にてご対応頂いたとの事で、ありがとうございました。確認致しましたが、先の構成よりは現状の方が適切と考えます。なお、現在「国際エネルギースタープログラム」に記載されている「策定の経緯」と「相互認証」は「エネルギースター」へ転記すべきと考えますが、この点についてご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。--Y717会話2012年5月27日 (日) 00:47 (UTC)[返信]
「策定の経緯」は既に「エネルギースター」の記事に同じ内容があるので削除、「相互認証」は日本の制度からの観点もあるので、「国際エネルギースタープログラム」の記事に重複していてもいいのでは、と思います。--Buckstars会話2012年5月27日 (日) 02:40 (UTC)[返信]