ノート:和木町コミュニティバス

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

画像提供依頼について[編集]

有償運行開始後の車両映像(写真)以外に何かないかと、手持ちの過去資料を漁ったところ、町内巡回バス時代の映像(写真)が出てきました。本人撮影映像なので著作権自体の問題はないはずですし、撮影場所(和木町役場の仕業開始待ち駐車場所)は、撮影を行なった当時、乗降扱いを行なっていた場所だった(この写真を撮影した日にも、実際にこの場所から乗車した)ので、立ち入り禁止場所等での撮影にも当たらないものと判断して、コモンズへアップいたしました。ウィキペディアの記事(バスPJにて定めている「車両」節記述)へ採用するか否かは、バス車両に詳しい方にお任せいたします。(映像名:"Japan WakiAiaiBus000R.jpg")--Westwind 2008年3月16日 (日) 03:03 (UTC)[返信]

町内巡回バス時代の記事を訂補する際に、上記映像も追加しました。バス車両の形式そのものに関しては疎いので、詳しい方の加筆を希望します。--Westwind 2008年3月31日 (月) 13:50 (UTC)[返信]

運行時刻改正に伴う路線運行経路の変更について(2009年4月1日付改正予定)[編集]

運営主体である和木町より、2009年4月1日付にて路線運行経路の変更を伴う運行時刻改正が、町内住民に対する改正後時刻表の配布という形で公表されましたので予め記しておきます。
なお、2009年3月17日時点で町外への公表はまだされていないので、仮に記事を修正し始めても現時点では和木町内の住民しか査読できない事も合わせて記しておきます。(和木駅交流プラザ(JR和木駅)の指定管理者である不二ビルサービス設置している公開ページにあるバス運行時刻表(PDF)[1][2]は、まだ改正前のもの(2008年3月15日改正時)しか掲載されていません)
また、表題時刻改正が実施される内容についても、いくつか確認したい点があるため、現在、運営主体のトップである和木町長宛に確認をしている状況です。もしかすると、配布済み時刻表に対し、運行路線等にいくばくかの修正が入るかもしれません。回答に値する事項であるとの判断が下った際は、和木町の広報紙等への掲載という査読可能な形での応答があるかも。
そんなこともあり、本記事に対する修正は、少々時間が掛かるかもしれません。独自の研究に抵触する可能性がかなり高い、問い合わせたバス利用客だけが乗務中の運転手から口頭のみで教えてもらえる特殊な運行形態(ただし、公開文書化されていない為に査読が非常に困難なだけで車内機密といった内容なわけではない)というのも、実のところ存在するし)--Westwind 2009年3月17日 (火) 04:55 (UTC)[返信]

和木町・発行の広報紙『広報わき』平成21年4月号(No.433)において、表題時刻改正が実施される内容について確認したい事項についての記事(→掲載記事「町長への提言箱」を含むpdf文書)が掲載されました。よって、路線運行経路等の改訂は上述掲載記事の内容に沿って行います。
なお、不二ビルサービスの開設ページにあるバス運行時刻表は、この発言を登録した時点ではまだ改正前の内容となっています。和木町役場バス停に掲示されていた改正後時刻表等は撮影したけれど。--Westwind 2009年4月1日 (水) 08:09 (UTC)[返信]
和木町自身の開設ページにて、バス運行時刻表のお知らせ(2009年03月26日付・企画総務課)時刻表本体はpdf文書)が公開されているのを確認しました。記事本文(参考文献としての記載等)へと反映いたします。--Westwind 2009年4月8日 (水) 15:50 (UTC)[返信]

運行車両の更新情報について[編集]

2010年4月1日付のダイヤ改正に先立つ同年3月下旬頃より、運行車両の更新がなされたとの非公式情報、および新規に投入された運行車両の実物を目撃いたしました。運行主体である和木町からは正式なアナウンス(第三者が検証可能な形での情報開示)がないので、新規に投入された運行車両がいつから供用開始になったのか、また、それまで供用されていた町内巡回バス時代から使用していた車両が現在どうなってしまっているのかを、"要出典"タグなしで記事文にできる状況にはありません。(非公式な情報ならいくつも得ているのですが・・・今までは防災行政無線での広報のみで年末年始運休の通知がなされていたといった世界なので、限られた立場の人物にしか検証できない状態です)。・・・新規投入車両と、"あいあいバス"世代のもう1台が常時存置場所に並んでいる映像を、ナンバー違いが分かる状態で撮影してからかな~、「使用車両」の記述更新は。
#こんなあいまいもことした開示情報も、あるにはあるけど・・・[3]。5ページ目(表紙除く)に、日野自動車の系列ディーラーからマイクロバスを購入する契約(議案第54号)が議会可決されたとあるけれど、購入用途がわからなければ検証可能な情報としては不備が多すぎる。(検証公開目的の情報公開請求ってできるのかな?)--Westwind 2010年4月15日 (木) 21:58 (UTC)[返信]

町内巡回バス時代から使用していた車両に関わる、非公式情報。
正式なアナウンスがないので完全に廃車になったのか、単に常時休車になったのか等の確認は困難ですが…独自に得てる運行関係者等からの非公式情報(複数ルート)によれば、車齢が上がったので、購入時に得た国からの補助金で生じる償却期間縛り(10年)を満了した後、交換車の購入予算執行が完了次第、あいあいバスの運行車としては廃車にするという事でした。なお、町内巡回バスの運行開始は1999年4月1日なので、車両の償却期間縛りは既に満了してます。--Westwind 2010年4月15日 (木) 22:25 (UTC)[返信]

和木町役場横の専用駐車区画などを撮影中に発生した事象について[編集]

画像依頼に出ている『保管場所と思われる和木町役場横の専用駐車区画に運行車両が待機/留置状態となっている映像(周囲の様子込みの映像が望ましい)』の撮影を、後続の『和木町役場の外観』の撮影と共に実行していたところ、『和木町役場の外観』の撮影を行っていた時点で、私服の男性に撮影自粛勧奨を意図していると思われる『肩たたき』声掛けを食ってしまいました。

  1. 専用駐車区画の撮影は公道と役場敷地の境界付近(1枚のみ来客用駐車場への通路へ入り込んでしまったかもしれない、明確な境界表示がある場所には入っていないけど)
  2. 町役場の外観は交差点を渡ったはす向かいの歩道から

行っていたのですが・・・専用駐車区画を撮影した映像を記事に使っちゃっても大丈夫かな?
#職務質問ぽかったものな。やりとりなどの詳細はノート:和木町へと書き継いでいきます。--Westwind 2010年5月1日 (土) 13:01 (UTC)[返信]

いまさらですがコメントしておきます。ウィキペディア(ウィキメディアコモンズ含む)にアップされるバス車両の画像は、そのほとんどが静止状態のバスをバス趣味雑誌の写真に倣ったかのように「形式写真」的にとったものなのですが、私個人としてはそれだけあればいいのかな、と常々思っています。この項目でいえば、和気町内を象徴する場所を走行中のバスの写真(手前味噌で恐縮ですがcommons:File:Onomichi bus and Chugoku Bus.JPGのような写真)があると、バス路線の説明につかえてよいのではと思うのですが。また役場前で写真を撮っていた件についてですが、カレンダーで確認したところ、2010年4月28日は普通の平日でした。なので、この時も役場の受付はあいていたはずで、「趣味の一環でバスの写真を撮らせてほしい」ことをきちんと伝えて(撮影した写真はウィキペディアで公開する予定があることを伝えればなおよい)いれば、万一「肩たたき」にあっても許可を頂いて撮影していることが説明できた、もっと言えば敷地内で撮影できたはずです。今後の活動のご参考までに。--VZP10224 2011年6月26日 (日) 13:51 (UTC)[返信]