ノート:十月事件

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

十月事件では名称が一般的に過ぎ曖昧なため、錦旗革命事件への改名を提案します。Kurz 2008年10月3日 (金) 11:30 (UTC)[返信]

(反対)山川出版社の『日本史B用語集』では「十月事件」(ほとんどの教科書に掲載)、『日本史小辞典』では「10月事件」として記載があります。よって、高校生レベルの歴史の知識があれば「十月事件」でどのような事件か特定できます。曖昧ではありません。専門家以外に誰も知らないようなタイトルにするのは抵抗があります。--M3HR 2008年10月3日 (金) 18:38 (UTC)[返信]
Wikipedia:曖昧さ回避#曖昧さ回避後の項目名より「曖昧さ回避に載せていた名前と同等に使用される別名や正式名称がある場合には、それを使う方が望ましいでしょう」に従ったものです。十月に起きた事件となると数多くありえますから(例:「ヴェルサイユ行進」)、曖昧かと思います。日本史事典の範疇では問題ありませんが、百科事典としてはどうでしょうか。Kurz 2008年10月4日 (土) 04:05 (UTC)[返信]
(コメント)日本語で「十月事件」といえば、ほとんどが「1931年(昭和6)10月、橋本欣五郎ら桜会の幹部将校および大川周明・井上日召ら右翼勢力によるクーデター計画」(広辞苑)の意になります。問題はないでしょう。フランスの十月事件については「ヴェルサイユ行進」の名称が一般的であることから(例:木下康彦ほか『詳説世界史研究』山川出版社、1995年、325頁)、それは冒頭の誘導で処理(つまり、現在の状態)ということでよいと思います。参照:Wikipedia:曖昧さ回避#代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避--M3HR 2008年10月4日 (土) 05:18 (UTC)[返信]
そうですか。了解しました。Kurz 2008年10月4日 (土) 08:36 (UTC)[返信]
ロシア革命における「十月革命」と混同する可能性もあるので、冒頭の曖昧さ回避に十月革命も入れてはどうでしょうか?--蒲生直義 2008年10月5日 (日) 06:42 (UTC)[返信]
(コメント)学校で十月事件として教えられているのはこの事件ですから、学生や一般人の閲覧には現在のままでよいでしょう。十月事件(錦旗革命事件)としてもかまわないと思います。とにかく、「十月事件」で、検索からたどり着けるようにお願いします。--mjft8499 2008年10月6日 (月) 11:23 (UTC)[返信]

反対多数につき、提案を撤回いたします。Kurz 2008年10月25日 (土) 03:46 (UTC)[返信]