ノート:北洋艦隊

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

移動したいと思います[編集]

北洋艦隊を北洋艦隊 (日清戦争)に移動したいと思います。利用者:B29会話 / 投稿記録

理由はなぜですか。北洋艦隊 (ロシア)を作成するつもりで、このページは曖昧さ回避にしようとお考えでしょうか。理由が書かれていないので判断できませんが、「日清戦争の北洋艦隊」ではなく「の北洋艦隊」なのですから、移動させる場合は北洋艦隊 (清)のほうがよいと思います。--BitBucket 2005年11月29日 (火) 07:08 (UTC)[返信]
それ以前にですね。内容が貧弱であり、ちょっと今のB29さんには荷が重い項目なんじゃないかと思います。あんましあっちでもこっちでも言いたくはないけれども、百科事典の記事を執筆するためにはある程度以上のバックグラウンドの知識が必要なわけで、それが身につくまであと少なくとも10年くらい、まず勉強をすることを優先したのがいいと思います。--Nekosuki600 2005年11月29日 (火) 08:02 (UTC)[返信]

清海軍とロシア海軍での分割[編集]

ロシア海軍の北洋艦隊については、分割(するほどの分量もありませんが、)して北方艦隊に移動した方が良いのではないでしょうか。ロシア語ではСеверный флот、英語ではNorthern Fleetで、共に直訳では北艦隊です。ちなみに真偽不明ですが、こちらのページに少しだけ、何故二つの日本語表記が存在するのかについて書かれています。 ... Kanoe 2006年1月6日 (金) 15:49 (UTC)[返信]

清の北洋艦隊の正式名称は、北洋水師だと思いますが--元諜報員 2006年8月8日 (火) 11:02 (UTC)[返信]

私も北洋水師のほうが好みですな。「水師」の訳が「艦隊」だと言われると確かにその通りですが。--Los688 2006年8月8日 (火) 11:04 (UTC)[返信]

深入りするつもりはないけれど、参考までに言うと『中国近代史詞典』という大陸の辞書には「1888年制定「北洋海軍章程」、編成北洋艦隊、(後略)」(1888年に「北洋海軍章程」を制定し、北洋艦隊を編成した)という文言が有ります。また坂野正高『近代中国政治外交史』でも北洋艦隊ということばを使用しています。つまり中国研究においては日中双方とも北洋艦隊が通用しているということです。以上。--獨頭 2006年8月8日 (火) 17:01 (UTC)[返信]
現代中国では、北洋艦隊、北洋海軍、北洋水師の3つの表現があるようです。
Yahoo!雅虎で検索しますと、
  1. 北洋艦隊 28,200件
  2. 北洋海軍 30,600件
  3. 北洋水師 86,500件
北洋水師が一番よく使われているようです。
北洋水師が多いのは、中国で放映された同名のテレビドラマの影響なのですが、このテレビドラマは、中国人民解放軍広州軍区南海潮音像出版社が製作したものです。
北洋艦隊は、後世の命名で、歴史的には、北洋水師か北洋海軍が正しいように思います。1888年制定の文書は、北洋海軍章程となっています。--元諜報員 2006年8月8日 (火) 20:29 (UTC)[返信]
北洋艦隊が一番少ないではないか。B29
なるほど、北洋水師という名称は全く知りませんでした。確かに清史稿で調べてみても北洋水師で2件がヒットしますね(北洋艦隊は1件)。つまり、ロシア海軍の艦隊の記事を分離させるのではなく、清側の艦隊の記事を分離させる(勿論、「分離が必要ならば」の話ですが)、という選択肢もあるわけですね。
問題は、「北洋水師」を分割先の名称の候補とした場合、この日本語版において中国語(?)の「水師」を日本語においても「水師」とすべきなのか、ということだと思います。(但、学究的には、利用者:Dokutouさんの言う様に、日本、大陸、台湾の研究者は「北洋艦隊」を使用するのが一般的な気がします。)... Kanoe 2006年8月12日 (土) 01:11 (UTC)[返信]