ノート:俳句

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「引用」について[編集]

季語の部分に松田ひろむ氏の言葉が「引用」されていますが、ここでこの言葉を引用すべき「必然性」がありません。この引用は消すべきです。--miya 2006年8月17日 (木) 22:35 (UTC)[返信]

また == 俳句の技術 ==の「注意六条 禁忌七条」(水原秋桜子『俳句の作り方』)は「転載」にあたるのではないでしょうか。--miya 2006年8月17日 (木) 22:48 (UTC)加筆された版)2006年8月17日 (木) 23:18 (UTC)[返信]

最短の根拠と脚注が無い点など[編集]

冒頭に「世界最短の詩である」と書かれていますが、定型詩以外ならもっと短いものがあります。(超絶短詩には「史上最短の詩型」と・・・こちらも根拠は示されていませんが。)また定型詩としては最短であることが事実だとしても、その根拠を示したうえで「定型詩としては最短」と記述するべきだろうと思い、当該部分に要出典をつけました。

また

  1. 脚注が使われていない
  2. 「俳句とみなす見方もある」「俳句と認めない立場も存在する」「感じていたからではなかろうか」などの言葉を濁した表現
  3. 「心のなかの場景(心象)を大きくひろげることができる特徴を持っている」「よくまとめられているので、初心者が俳句を作るときに参考にすることができる」などの独自研究と思われる記述

これらの点から複数の問題点のテンプレートをつけました。

あと、冒頭の「日本語の定型詩」と最後の方の「非日本語での俳句」とが整合していませんが、元々日本語だったものが外国語にも広がっていったことは「海外における俳句」節に書かれているので、冒頭の「日本語の」は削除してもよいのではないでしょうか。--三ツ葉アロエ 2011年8月19日 (金) 20:51 (UTC)[返信]