ノート:佐竹の乱

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

記事名について [編集]

出典として3つのウェブサイトが挙げられてますが、いずれにも「佐竹の乱」という語句は出てきません。この記事名でいいのでしょうか?--Xx kyousuke xx会話2021年4月10日 (土) 12:38 (UTC)[返信]

コメント 私がこの記事を作成した理由は戦国時代 (日本)を閲覧した際に赤リンクだったからなので、このページ名もそれに合わせたまでです。山入一揆または山入の乱にしたいという事であれば(内容によっては他の記事名でも良いですが)、自身はしっかりとした反対意見を用意することはできないので改名提案なりコメント依頼なりしても良いと考えています。--空手のそら会話2021年4月10日 (土) 12:54 (UTC)[返信]
「合わせたまでです。」とはどう言う意味ですか?「合わせたまで」なので問題ないと考えているという意味ですか?文意のはっきりしない言葉は使わないで下さい。余計な手間がかかります。一切の出典もなしに勝手に記事名にして、挙げ句の果てにはコメント依頼に丸投げですか?最近そういう行動パターンで無期限ブロック寸前の方がいらっしゃいますけど、編集姿勢を見直した方がいいかもしれませんよ。--Xx kyousuke xx会話2021年4月10日 (土) 13:00 (UTC)[返信]
コメント 「佐竹の乱」という表記を採用する文献として例えば次が見つかります。佐々木倫朗「佐竹義舜の太田城復帰と『佐竹の乱』--戦国期権力佐竹氏研究の前提として」『関東地域史研究』第1巻、文献出版、1998年10月、37-69頁。 佐々木倫朗氏は大正大学教授であり、単著で『戦国期権力佐竹氏の研究』を出版しています。精査はできていませんが、おそらく問題のない記事名です。Xx kyousuke xxさんはWP:BITEの精神を忘れないでいただきたいです。--かかかたなな会話2021年4月10日 (土) 13:20 (UTC)[返信]
コメント コメント依頼に丸投げするという意味ではなく、自分でも記事名に最適なものが見つからないので意見を集めてから、最終的に記事名を変更すれば良いのではないかという事です。確かに佐竹の乱を作成した時には方針やガイドラインもろくに読んでおらず、戦国時代 (日本)に書いてあるのだから良いのではないだろうかと思って「問題ない」と判断してこの記事名にしました。改めて考えると、昨日まで方針やガイドラインを読む期間を設けていたのですが、今さらながら佐竹の乱でも良いのかが分からなくなり、まずはこの乱について調べるところから始めようと色々なサイトを見ているところでした。Xx kyousuke xxさんはどの記事名にしたら良いとお考えでしょうか。--空手のそら会話2021年4月10日 (土) 13:28 (UTC)[返信]
  • 最初からそのよう説明していただければ、まだ話のしようもあったのですが、「合わせたまでです。」などと何の問題もないような言い方をするからこじれるところでした。経緯についてはわかりました。現在出典とされているウェブサイトに記事名への言及が一切ないという特異なケースですので問題提起しただけで、現状ではどの記事名が良いのか全く判断できません。--Xx kyousuke xx会話2021年4月10日 (土) 13:49 (UTC)[返信]
  • 返信遅れてすみません。確かに最初の返答は問題がありました。佐竹の乱と記述してある出典を見つけはするのですが、個人的な事情により出典として載せられない事が多いので、出典を追加するのに時間がかかるかもしれませんがお許しください。--空手のそら会話2021年4月11日 (日) 22:44 (UTC)[返信]