コンテンツにスキップ

ノート:中之島ダイビル・ウエスト

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

[1]などダイビルのコピー、履歴継承なし--fromm 2010年6月16日 (水) 13:36 (UTC)[返信]

セットバックについて確実な情報かどうかわからないので、当該部分のみを削除してはどうかと思います。--Wish.F 2010年6月16日 (水) 14:22 (UTC)[返信]


改名提案[編集]

仮称「中之島ダイビル・ウエスト」の正式名称が「ダイビル本館」に決定しました。 [2] すなわち建て替え前の旧ビルと同一名称です。そこでこの項目名を決定した正式名称に改めたいと思いますが「ダイビル本館」にすべきか「ダイビル本館(2代目)」にすべきかを諮りたいと思います。いかがなものでしょうか??--bergmann 2011年5月7日 (土) 08:41 (UTC)[返信]

(一部賛成)正式名称が決定したことを確認しました。この正式名称に従った名称への変更に賛成です。また、Wikipediaにおいては、ダイビルの項において旧本館の項を設けて記事が作成されています。旧建物との関連を考えると、(2代目)などとせず、ダイビルの会社と旧本館の記事を分離し、旧本館の項を本記事と統合することが望ましいと思います。--Wish.F 2011年5月10日 (火) 05:54 (UTC)[返信]
(追記)提案された後、テンプレートの貼付などがなされていないので、議論が進んでいないように思います。できれば、bergmann様が貼付していただければと思います。東京ビルディング (丸の内)東京ビルディング (不動産会社)の例もあるので(この場合は両者に名称以外に関連が無く、前者の商業施設の記事に当該オフィスビルの項目を分離統合し記事名を変更、元記事には括弧書きで分類を追加しています。)、そのような手法で行えばよいと感じています。 --Wish.F 2011年5月31日 (火) 14:36 (UTC)[返信]

どうも議論が進まないのでもう少し待ってみます。--bergmann 2011年6月24日 (金) 14:18 (UTC)[返信]

当記事は編集者も少なく、Wikipedia:改名提案の告知や、内容が重複するダイビルのノートで提案(方向性によっては、Wikipedia:分割提案でも)されることをお勧めします。 ただ、正式名称は決まったもののビルは現在建設中ですので、急ぐ必要は無いと思います。 --Wish.F 2011年6月24日 (金) 15:02 (UTC)[返信]

「ダイビル」は現存しないものですので中之島ダイビル・ウエストをダイビル本館へ移動させ、そこにおいて「かつてのダイビル本館についてはダイビル(建築物)を見よ」とでもしておけばよいと考えます。また当該建築についてはいずれも単独記事にすべきものと考えますので企業としてのダイビルにおいて記されている建築の文はどちらかへ移動の上削除でよいと思います。--草刈機 2011年7月13日 (水) 14:06 (UTC)[返信]

コメント 現状は、記事「ダイビル (建築物)」と、記事「ダイビル#ダイビル本館」との重複という問題もあるのですね。本来論でいええば、(1)「ダイビル」と、(2)「ダイビル本館」という二つの記事があり、(1)は純粋に企業記事、(2)のもとで新旧のダイビル本館と、旧ダイビル本館の増築分という意味合いが強いダイビル新館という3つの建物について言及するのが最も判りよいように思われます--Harani0403 2011年8月10日 (水) 23:22 (UTC)[返信]