コンテンツにスキップ

ノート:ミサイルポッド

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「未検証」タグの貼り付け理由[編集]

「ミサイルポッド」という言葉そのものが、現実の兵器として存在するものか疑問があり、「未検証」タグを貼り付けました。ミサイルは通常、キャニスターに収めるVLSやランチャーから発射され、ロケット弾を多数保持して発射にも使用される「ロケットポッド」のような形状とは区別して扱われていると考えられます。

Web上でも、「ミサイルポッド」を含む数十のページを確認しましたが、それら全てがロボットアニメの空想兵器か、このWikipediaの記事由来のものでした。--Tosaka 2009年1月5日 (月) 11:48 (UTC)[返信]

上で「存在するものか疑問があり」と書きましたが、「Avenger」や「BMP-1」といったものではミサイルポッドと表記されているものがありました。過去に存在していたものやしかけたものの表記を一般的な説明として良いのか、また、記事内容そのものの正確性に関しては未検証とさせていただきます。--Tosaka 2009年1月5日 (月) 12:07 (UTC)[返信]

わずかな実例も相互に関連性が乏しく、一般的なミサイル発射装置と区別するほどの特筆性が無いと思います。長期にわたって放置状態のようですし、削除依頼を出します。--Snlf1 2010年3月28日 (日) 07:10 (UTC)[返信]
一応は用例があるので、リダイレクト化となりました。--Snlf1 2010年4月4日 (日) 01:17 (UTC)[返信]