ノート:マリア・シャラポワ

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「xx年の東レパン・パシフィック・テニス(日本)ではダニエラ・ハンチュコワと対戦し、美少女対決として注目を集めた。」は、2003年と2004年のどちらが正しいのでせう。編集合戦になりさうなので。nnh 2004年11月9日 (火) 03:33 (UTC)[返信]

間違いなく2004年で、先の執筆者の方も認めてくれましたので「ウィンブルドン3回戦」の話を追加しました。私はIPアドレスで「ウィンブルドンにおけるシャラポワ」を詳述した者ですが、その時は最も肝心な「シベリア出身」を書き忘れていました…。
今の彼女は人気絶頂期にありますから、ウィキにもいろんなことが書き込まれていますけど、広告宣伝の話は「すぐに古くなる表現」の類ではないでしょうか。それを調べたくてインターネットを使う人も多いので、現時点での削除は不適当だと思いますが、将来は要約が必要でしょうね(2004年11月にはキャノンともCM契約ができましたね)。ノートの場で指摘しておきます。-Hhst 2004年11月16日(火)13:14 (UTC)


[外国語版の分かる方、どなたか他言語リンクをお願いします!]
シャラポワだけはこれほどの人気者で、いろいろな言語の版があるけれど、他の3人のロシア女子選手の情報も、母国語のロシア語版や英語版にはあると思います。お願いしたいのは… <アナスタシア・ミスキナエレナ・デメンティエワスベトラナ・クズネツォワ> 私はロシア語のアルファベットは全く読めないので、グーグルで探そうとしても全くお手上げです。3人の先輩選手たちとシャラポワのことを“連携して”調べられる環境が必要だと思いますね。各選手のノートで書いても手間がかかりますから、ダントツの人気者であるシャラポワのノートを借りてお願いいたします。(ついでに、アメリ・モレスモのフランス語版や英語版のリンクもお願いします。)-Hhst 2004年11月26日 (金) 13:08 (UTC)[返信]

その4人の言語間リンクをやっておきました。ロシア語が分からなくても出来るので、次からは自分でやってみてください。日本語版の記事に名前の外国語表記があるので、その名前を英語版のWikipediaに入力したら英語版の記事が出てきます。編集画面を出せば他言語リンクの書き方が分かります。morita 2004年11月26日 (金) 13:43 (UTC)[返信]

エピソード欄の整理[編集]

日本語版ウィキペディアのテニス選手記事の中でも、彼女は人気No.1のせいか、雑多な内容の箇条書きが飛びぬけて多いように感じられます。ウィンブルドン初優勝から4年たち、状況もいろいろ変わってきました。彼女自身がテニス選手としても大きく成長し、4大大会3冠王にまでなったし、昔に書かれた話は古くなったものも多数あるから(広告出演など)、近いうちに「エピソード」欄を取捨選択して、さらに「テニス選手記事らしく見える」ようにしていきたいと考えています。-Hhst 2008年8月1日 (金) 04:00 (UTC)[返信]