ノート:パケット定額制

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

(メモ)携帯電話においては外部接続の場合のパケット料金は課金体系が異なる場合があることが加筆要。--Willpo 2005年7月28日 (木) 10:48 (UTC)[返信]

いわゆるモバイルデータ通信定額制について[編集]

古くは旧アステルグループが先鞭を付けた「ねっとホーダイ」(接続型PHSのPIAFS回線交換によるデータ通信定額制)から初めて、無論AIR-EDGEカード型も含み、さらに携帯電話のカード型データ通信専用端末について含めて、本項目とは別記事で記述しようかと目論んでいます。が、「データ通信定額制」と言う記事名が引っかかる(定額制を見れば、有線系まで名に含まれてしまう)ので、しばらく検討中です。--Willpo 2006年7月25日 (火) 10:28 (UTC)[返信]

モバイルデータ通信定額制に新設する方向で。(なお定額制ダイヤルアップ接続、も関連項目要考慮)--Willpo 2007年3月29日 (木) 07:35 (UTC)[返信]

メール定額制を分割したいと思います[編集]

現在、この記事はテキスト部分だけで19,421 bytesあるようです。今後、加筆を続けるにあたって、メール定額制との併記に限界があると思いまして、今こうして提案しております。反対意見の無いようなら最低48時間後に分割を実行します。--ゴリラッパ 2006年8月24日 (木) 09:32 (UTC)[返信]

反対意見の無いようなので分割します。--ゴリラッパ 2006年8月27日 (日) 07:55 (UTC)[返信]



フルブラウザの場合のD/A/S三者の上限額を計算して脚注に入れましたが、誤りがあれば訂正ください。また、下限額の計算と脚注への追記を他力本願寺で…--Willpo 2007年2月8日 (木) 11:36 (UTC)(下限額に変化はないと概ね思われるため--Willpo 2007年2月27日 (火) 05:13 (UTC)[返信]


ダブル定額のような定額制を「キャップ制」と言うそうです。--Willpo 2007年9月16日 (日) 02:21 (UTC)[返信]