ノート:ハーフエルフ (フォーセリア)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案[編集]

ゲームの製品別、作品別でポピュラーなファンタジー種族の記事を個別に立てるというのは賛成できません。特記事項が多ければ別ですが、SWRPGのハーフエルフについての記述は瑣末な事項をかき集めない限りそう多くならないはずです。

というわけで、半エルフへの統合を提案します。(そんな人がいるなら)指輪物語ピュアリストの人には嫌がられそうですが。 -- NiKe 2006年10月13日 (金) 00:38 (UTC)[返信]

(存続|半エルフ共々頁名変更)半エルフの頁は頁名からしても完全にエルロンドのページと言えます。「むしろ先方の項目名を「半エルフ」(ハーフエルフではなく)「エルロンド」と変更すべき。他の作品におけるハーフエルフに関して扱った項目を立てたいのに、エルロンドの頁が存在するがゆえに立てることができない弊害が発生しています。先方の頁名を「半エルフ」「エルロンド」としエルロンド単独の頁とし、こちらの頁名は(フォーセリア)を除いた「ハーフエルフ」として、ハーフエルフの頁でハーフエルフ一般について扱うことを提案します。--IDS 2006年10月13日 (金) 04:21 (UTC)[返信]

提案内容を修正。IDS 2006年10月14日 (土) 18:53 (UTC)[返信]
IDSさん、今の頁名は半エルフなんですが、ハーフエルフのリダイレクトをやめてということですね。それなら賛成です。ノート:半エルフでも、やはりNiKeさんからまとめるようにご提案があったのですが、Half-elven半エルフとハーフエルフを一緒にするのが難しいとのことで、今の形に落ち着く議論がありました。ハーフエルフとしての統合なら、英語も日本語も同じ言葉なんで、いいのでは?--赤龍館 2006年10月13日 (金) 14:22 (UTC)[返信]
はい、ハーフエルフから半エルフの頁に飛ばされるのはちょっと違うな、と思いましたのでこれはやめてほしいな、と。半エルフの頁名を変えるならエルロンドですね。IDS 2006年10月13日 (金) 14:43 (UTC)[返信]
ハーフエルフから半エルフへのリダイレクトが問題とのことですが、ハーフエルフの項目を編集して、リダイレクトを解除したらいかがでしょうか。私は半エルフを中つ国の項目の一つと考えていますが、議論の結果その他の作品世界のハーフエルフについても併記することになりました。私が半エルフの項目をたてた時にはハーフエルフの項目を書こうという人がいなかったので、Tamago915さんがリダイレクトを設定しました。このリダイレクトは誰でも編集できますので、どうぞお試しください。Pica 2006年10月14日 (土) 09:17 (UTC)[返信]
ハーフエルフの頁を編集、リダイレクトを解除しました。ついては、この頁は破棄、半エルフの頁は頁名を変更しエルロンドについてのみ記述、(他作品のハーフエルフについての記述はそのままでもいいと思います)ハーフエルフ一般についてはハーフエルフの頁で解説ということにしませんか?IDS 2006年10月14日 (土) 18:53 (UTC)[返信]
ハーフエルフのリダイレクトを戻しました。記事を書いてください。Pica 2006年10月14日 (土) 23:58 (UTC)[返信]
というか、ハーフエルフ (フォーセリア)ハーフエルフに移動して、内容を変えていけばいいのでは?--赤龍館 2006年10月15日 (日) 02:43 (UTC)[返信]
picaさん、赤龍館さんの言われる方法で処理いたしました。リダイレクトは再度解除していますが、よろしかったでしょうか?222.1.206.184 2006年10月15日 (日) 07:16 (UTC)[返信]
たまたま目に付いたので、コメントします。222.1.206.184さん、赤龍館さんのいう移動にはなっていないです。履歴を引き継ぐという意味で問題が残ってしまうので、コピペ移動はやめていただけませんか? 移動の障害になるなら、向こうを一旦削除しますので、どうかお願いします。ちょっと文章が多すぎて履歴が追いきれないので、ちょっと自分では修正仕切れませんでした。--すぐり 2006年10月15日 (日) 07:27 (UTC) [返信]
移動じゃなくてコピーされたのでは? 偉い人から駄目だしがあるかもしれませんが、ハーフエルフ (フォーセリア)にリダイレクトを入れておきました。--赤龍館 2006年10月15日 (日) 07:28 (UTC)[返信]
(インデント戻します)偉い偉くないの問題ではなく、コピペ移動すると著作権の侵害になってしまいます。揶揄するような言い方はご勘弁ください。
さて、そのままコピペ移動でもないようなので、ハーフエルフのリダイレクトの版を特定版削除して、この記事の 2006年10月14日 (土) 02:48 NiKeさんの版までと履歴統合するのが一番綺麗かなと思いますが、いかがでしょうか? これだと、履歴上、NiKeさんまでの版に加筆して、今のハーフエルフが書かれたという形になります。いずれにせよ、一旦削除依頼に出すことになりますが・・・--すぐり 2006年10月15日 (日) 08:23 (UTC)[返信]
  1. ハーフエルフ (フォーセリア)ハーフエルフに移動してリダイレクトを設定したようですが、「ハーフエルフ (フォーセリア)」という語句での検索はありえないと思いますので、ハーフエルフ (フォーセリア)には削除依頼を出したほうが良いかと思います。
  2. ハーフエルフの内容についてですが、この内容なら項目名は「ハーフエルフ (フォーセリア)」のままでよかったのではないかと思います。少なくともトールキン以後の小説やRPGにおける全般的な記述がないと、「ハーフエルフ」の説明としては不十分になるかと思います。神話や伝承に登場する半神や半妖精への言及もあれば、なお良いかと思います。それが難しい、ということでしたら、記述の方法が見つかるまでは、個々の作品におけるハーフエルフの項目をたてることで満足したほうが良いのではないでしょうか。私には出来ないと思いましたので、半エルフではトールキン世界で誰がなぜ「半エルフ」と呼ばれるのか、なぜその他のエルフと人間の混血は「半エルフ」ではないのか、に限って説明しました。Pica 2006年10月15日 (日) 07:57 (UTC)[返信]
最初に、ゲームやファンタジィの「くだらない」項目はまとめるべきだと、それまでの議論を無視して、統合提案を出され、その上「指輪物語ピュアリスト」などという揶揄をされたのは運営陣の方々だと言うことを申し上げておきます。--赤龍館 2006年10月15日 (日) 15:04 (UTC)[返信]
移動の方法が分からずお手数をおかけしたこと申し訳ありません。元・リダイレクト頁のハーフエルフの頁、よりTRPGのハーフエルフ一般について記した記述に書き改めておきました。特にD&Dに関する記述を追加しやすいようにしています。「ハーフエルフ (フォーセリア)」はNikeさんの版に差し戻した上で再度編集、フォーセリアのハーフエルフに特化させました。とりあえず自分の考える最良の方法を取ったつもりです。議論よろしくお願いいたします。IDS 2006年10月15日 (日) 17:44 (UTC)[返信]
ハーフエルフ (フォーセリア)ハーフエルフを拝見しましたが、とりあえずの体裁はととのったように思います。あとは記述の強化できればよいですね。ハーフエルフについては、エルフとともに強化していかないと、今のままでは不十分なように思いますが、取っ掛かりとしては十分かと思います。Pica 2006年10月16日 (月) 00:26 (UTC)[返信]
2週間たちましたので、新たな意見が出ないようでしたら、統合提案については終了としたいと思います。あと3日待ってから、統合提案については削除していきたいと思いますPica 2006年10月31日 (火) 13:07 (UTC)[返信]
提案段階では、半エルフが指輪のそれを中心として記述する一方で、そこから派生した“いわゆる半エルフ”全てを扱っているかたちだったので、本項目もそちらへ統合すべきと考えていました。現状はハーフエルフを(リダイレクトでなく)総括的に扱う項目として成長させる方向で合意ができたようですので、私の提案は不要になったと認識しています(まあそうなると現在の「半エルフ」から記述の一部を「ハーフエルフ」へ移動しなければならない気がするけど、それはまた別の話か)。 -- NiKe 2006年11月3日 (金) 01:37 (UTC)[返信]
何がどうなっているのか把握しきれていないのですが、半エルフ(指輪物語)、ハーフエルフ(ドラゴンランスなど)、ハーフエルフ (フォーセリア)(ソードワールド)の3つが作られている状態ということでしょうか。個人的には全部一つの記事でよいと思うのですけれど、オリジナルである指輪物語の記述だけは別にしておいたほうが無難かもしれません。その意味で、現在提案されている統合には反対ですし、提案は終了させてよいと思います。
形式的にはハーフエルフ (フォーセリア)ハーフエルフに統合し、構成は指輪物語オリジナルの設定を半エルフに、それ以外の派生的な設定をハーフエルフに書いて、相互に anotheruse で誘導する形でよいのではないかと思います。--Tamago915 2006年11月3日 (金) 01:52 (UTC)[返信]
そうなると、ハーフエルフの項でフォーセリアの記事が大きくなり、バランスを欠くことになりかねないと思うのだが。確かに日本においてはハーフエルフを有名にしたのはフォーセリア(ソード・ワールドRPG)ではあろうけど。
英語版の半エルフ(en:Half-elf)の記事では、殆ど(混血的)ハーフエルフについては触れられていないな。俺の中の人は英語がさっぱり分からんので、単に正しいハーフエルフの記事に辿りつけていないだけかもしれないが。日本でのハーフエルフは、日本固有のものなのかもしれないな(エルフ耳におけるディードのように)。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年11月3日 (金) 10:02 (UTC)[返信]
ドラゴンランスのタニス(en:Tanis Half-Elven)はご存じでしょうか? タニスも、もとはダンジョンズ&ドラゴンズ (D&D) ですが、D&Dの設定が十分に記載されていないのが、バランスを欠いている原因だと思います。ハーフエルフに統合したあとで、D&Dの設定をメインに修正することでよいのではないかと思いますが。--Tamago915 2006年11月3日 (金) 11:51 (UTC)[返信]
日本版のハーフエルフの記事も、D&Dの記述がすっぽ抜けているせいでバランスを欠いているのかもな(ドラゴンランスは未読だが、クラシックD&Dのルールとしてのハーフエルフのことなら多少分かる)。そういうことであれば、俺はフォーセリア・ハーフエルフとハーフエルフの統合には反対しない。--ラッキースター・キッド ◆Luck.w.AEQ 2006年11月3日 (金) 12:11 (UTC)[返信]
ハーフエルフのほうに、D&Dとドラゴンランスの設定を入れてみました。ドラゴンランスは読んでいるのですが、いざ記事にまとめるとなると、余りよくわかっていなかったようで、この程度しか書けませんでした(加筆依頼テンプレートを追加させていただきました)。ここにフォーセリアの設定を統合すると、まだバランス的には不十分ですね。--Tamago915 2006年11月3日 (金) 13:23 (UTC)[返信]

統合提案は取り下げられたようですので、改めてハーフエルフ (フォーセリア)ハーフエルフに統合することを提案します。議論はノート:ハーフエルフで新たに節を設けて行いましょう。--Tamago915 2006年11月5日 (日) 01:07 (UTC)[返信]

履歴とGFDLの問題[編集]

上に指摘したとおりで、GFDLの要求する履歴の継承がなされていないので、心配しています。削除や履歴統合を検討していたのですが、関係者も少ないことですし、分割・統合議論は話が収まりそうなので、当事者の方の了承をいただければ、このままにしておく方がよい気がしてきました。具体的に起こりうる問題としては、一般的には「自分で書いたにもかかわらず、他人が書いたという形になる」「他人が書いたにもかかわらず、自分が書いたようになる」ということなのですが、別に本人が気にされないならそれでも良いと思います。小うるさいことを言うようですが、権利関係は時間がたった後で処理するとかなりの記述が巻き込まれてしまったりして、大変なことになるのでご理解ください。現状で問題ないかどうか、以下にお返事いただけますとうれしいです。--すぐり 2006年10月21日 (土) 02:29 (UTC)[返信]

履歴関係については、私は構いません。知っている人が書けば同じような編集になったでしょうし。 -- NiKe 2006年10月21日 (土) 03:20 (UTC)[返信]
わたしも構いません。222.1.206.184 2006年10月21日 (土) 11:22 (UTC)[返信]
IP氏とIDCさんは同一人物ということなので、履歴継承はこれで問題ないようです。お騒がせしました。お二人に感謝いたします。--すぐり 2006年10月21日 (土) 13:18 (UTC)[返信]

「クォーターエルフ」について[編集]

本文で、ソードワールドRPGアドベンチャーにて『1/4だけエルフだから老化が遅い』という記述があったとされておりますが、このリンク先[1]では、ドラゴンマガジンを読み返してもこの記述が発見できなかった、とあります。信憑性に疑いがありますので、このあたりをコメントアウトしました。

それと、SWRPGでは初めから『クォーターはあり得ない』ことになっています。初版のルールブックにそう書いてありますよ。 -- NiKe 2006年10月14日 (土) 02:47 (UTC)[返信]

ルールブックの件は確認漏れでした。ドラゴンマガジンについては手元にないため不詳です。Nikeさんのほうでお持ちでしたら、ご確認いただけますか?確か論争が存在したと思いますが…誤解でしたら失礼。IDS 2006年10月14日 (土) 18:55 (UTC)[返信]
申し訳ないんですが、アドベンチャーの連載が始まったあたりからドラマガを買わなくなってましたので、多分持っていません(あったとしても捜索は困難なのですがっ)。 -- NiKe 2006年10月16日 (月) 00:35 (UTC)[返信]
RPGルール上は、ハーフエルフ未満のクォーターエルフなどは、ハーフエルフか人間のどちらかに分類されます。『エルフの血を引く人間』というのは、設定上は存在します。西部諸国タラントの王族とか。人間同士の子供にチェンジリングとしてハーフエルフが産まれる遺伝学的説明にもあったかと思います。ただ、エルフの血を引くからと言って、長命であるとか老化が遅いとかロバ耳であるといったような特異事項は無い、もしくはフォーセリアにおいて有為な統計情報を取得できない…と言ったあたりかと。老化が遅いといっても、それが個人特有の問題なのか、エルフの血が入っている為なのか、問題の切り分けが行えないのだと思います。件のSWアドベンチャーの人物にしても本人および周囲が『あいつは1/4エルフだから』と納得しているだけかもしれません。RPGルール上は『老化が遅いように見える人間』--KoZ 2006年10月16日 (月) 00:20 (UTC)[返信]