ノート:ノーベル文学賞

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

「理想主義的な傾向にあって最も優れた作品」 理想主義に引っかかります。 ロマン・ロランはそうかもしれないが、ヘミングウェイが理想主義?サルトルが理想主義?川端康成が理想主義?? 本当にノーベル文学賞の受賞資格にそんな規定はあるのでしょうか? J 2003-10-4

[1]には ideal direction という語句が見えます。前後を勘案して多分この語句が理想主義という日本語に対応しているのではないかと思いました。文学用語としての理想主義という言葉はここでは余り適切ではないかも知れません。では何ならいいのかといえばまた難しそうですが...出でやる 11:12 2003年10月4日 (UTC)
ideal directionなら「理想的方向」もしくは「望ましい方向」としませんか?理想主義は、idealismですね。日本の文学で理想主義は白樺派あたりですが、川端康成はそれから最も遠い耽美派ですから。J 2003-10-4
文学ジャンルとしての理想主義ではないと思うので訳語を工夫してみたけど。まずければ訂正を。それと作家には国籍を入れた方がよいと思う。ほとんど知らない人ばかりなんで、ちょっと困るけど。Mishika 2005年3月4日 (金) 02:25 (UTC)[返信]

日本人作家が候補者になるためには、芥川賞、読売文学賞、野間文芸賞の三賞受賞が必須というのは本当ですか?Hykw-a4 2005年3月4日 (金) 02:12 (UTC) そんな規定はありません。各国のペンクラブからの推薦が必要ですが必ずしも自国の作家である必要はありません。つまりアメリカから日本人作家が推薦されることもありえます。--Chappypapa 2009年11月6日 (金) 14:47 (UTC)[返信]

代表作[編集]

(特に小説家の)備考欄に代表作を1,2作ほど載せてはどうだろう。荒れるだろうか --YK 2010年11月1日 (月) 05:38 (UTC)[返信]

歴代受賞者の項目を一覧記事に分割してはどうでしょうか。[編集]

文学賞そのものの説明にはなっていない気がするので。--Koh-p会話)2015年5月13日(水)06:40 (UTC)

備考の「○○人初の受賞者」の項について[編集]

受賞時の国籍という認識でよろしいでしょうか。それならば、ヘルマン・ヘッセは受賞時の国籍はスイスのため、「スイス人としては2人目の受賞者」という記載を加えなければいけないと思われます。出生の国籍とするならばT・S・エリオットはアメリカ人のため、「イギリス人としては3人目の受賞者」という記載は削除するべきと思われます。 --やべーやつ会話2019年1月17日 (木) 05:43 (UTC)[返信]