ノート:ドカベン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

ライバルの経歴について[編集]

この記事は定義にある通り、「ドカベン」の記事なので、スーパースターズ編での設定は不要だと思います(個人記事に書くか、スーパースターズ編の方に書くべき)。特に異論がなければ高校時代以降の経歴部分は削除しておこうと思いますので、記事統合など含めてご意見のある方はよろしくお願いします。Fuji 3 2006年8月21日 (月) 04:52 (UTC)[返信]

ドカベンの登場人物一覧という項目を作ったらどうでしょうか? --経済準学士 2006年8月21日 (月) 15:45 (UTC)[返信]
分量もボチボチになってきているので一覧記事を作成するのはやぶさかではないのですが、山田太郎など主要キャラの扱いをどうするか検討点だと思います。「ドカベン」「大甲子園」「ドカベン プロ野球編」「ドカベン スーパースターズ編」と多くの作品に登場しているので、いっそ水島新司漫画の登場人物一覧にでもしてしまった方が齟齬がないかと考えています。そうなると、手塚治虫#手塚漫画のキャラクターみたいな書き方かと思いますが、微妙な気もしますし・・・。「ドカベンの登場人物一覧」とした上で、定義を「ドカベン及びその続編と見られる作品に登場する人物の一覧」としてしまうという手もあるとは思いますが、どれが読みやすいでしょうね??Fuji 3 2006年8月22日 (火) 04:33 (UTC)[返信]
大甲子園」をハブにして「ダントツ」「球道くん」あたりとつながってしまいますが、そのあたりはいかがお考えでしょうか。「水島新司漫画の登場人物一覧」の方が無難かとは思います。そうすると「銭っ子」あたりも含めることになりますが……。Himetv 2006年8月24日 (木) 06:07 (UTC)[返信]
ダントツあたりもあった方がいいでしょうね。最近、水島作品はどんどんボーダレス化しているので、以下のように登場作品を明記した上で人物紹介かと。「水島新司漫画の登場人物一覧」にするならば、銭っ子あたりも含めてしまってしょうがないと思います。Fuji 3 2006年8月26日 (土) 00:30 (UTC)[返信]
  • 山田太郎
  • 登場作品:「ドカベン」「大甲子園」「ドカベンプロ野球編」「ドカベンスーパースター編」

山田太郎は野球選手。右投左打。ポジションはキャッチャー。鷹岡中学-明訓高校-西武ライオンズ-・・・

そうですね。こういった書式のほうがよいかもしれません。登場作品は「登場作品」と「ゲスト登場作品」(「大甲子園」における景浦安武など)を分けたほうがよいかも知れません。あと細かい部分ですが、山田太郎の球歴は「西南中学ー鷹丘中学ー明訓高校ー西武ライオンズ……」が正しいですね。
おっと、記憶だけで書くと間違いますね。このまま特に反対がないようであれば、9月初めに一覧を作成しようと思います。内容については、基本的に既存記事の分離のみを考えています。Fuji 3 2006年8月30日 (水) 00:49 (UTC)[返信]

内容削減について提案[編集]

容量が肥大した場合、作品別データではキャラ紹介が大きくかつ独立性が容易である為、キャラ紹介のみ分割される事がよくあります。しかし当項では容量も多いしキャラ紹介が大きいが、それ以前に山田や岩鬼などキャラ別項目が作成されてリンクが貼られながら、キャラ別に解説があります。他の有名な作品のデータを見ると判りますが、キャラ別項目が作成されたキャラは殆ど全て、リンクが貼られているだけで、解説文はありません。一度リンクで飛べばいいだけで「キャラ紹介はどちらにも書かないと不便」という意見も見た事がありません。前置きが長くなりましたが、私が言いたい事は「個別項目が作成されているキャラについてはリンクだけにして、この項目のキャラ別解説は削除し、容量を削減したい」という事です。一週間待って、賛成が反対より多ければ実行したいと思います。--こうやま 2007年8月3日 (金) 12:38 (UTC)[返信]

  • ノートでの提案の結果反対が無かった為、個別解説のあるキャラの解説を省略しました。--こうやま 2007年8月9日 (木) 15:52 (UTC)[返信]
    • 「賛成が反対より多ければ」で賛成が特に付かない中の作業はどうなんでしょう?個別解説は不要と思いますが、1行程度の簡単な説明は残しておいた方がいいと思います。個人的には、タイトルがドカベン(漫画)なんだから、アニメの設定やら声優名、他作品の説明が残っていることの方が気持ち悪いところです。Fuji 3 2007年8月9日 (木) 16:15 (UTC)[返信]
    • 自分も数行くらいは(ポジション、簡単な特徴とか)書いておく方がいいと思いますね。今までが長すぎたんですから、削減すればいけるでしょう。これではどんな人物なのか全く分かりません。いちいちショートカット先を参照するのも面倒ですし。(将来的には「水島新司漫画の登場人物一覧」のようなものを作ったほうがいいと思いますが) 124.100.253.12 2007年8月10日 (金) 09:17 (UTC)[返信]
    • もちろん再修正は結構ですよ。ただ短い解説は1~2行程度で、最終的に削減前の半数近くぐらいまで戻ってしまう事は避けた方がいいと思います(よく事情を知らないIPユーザがどんどん加筆する恐れがある)声優についてはタイトル部を機械的に残したための影響で、これも現稿からとってしまってもいいと思います。「水島新司漫画の登場人物一覧」ですが、現在はカテゴリーで対応可能なのでは。でなければテンプレートという方法もあります。--こうやま 2007年8月10日 (金) 10:35 (UTC)[返信]

「登場人物」の分割提案[編集]

容量が名前だけならよかったのですが、一部説明を復帰した為、容量が結構戻ってしまいました。長寿作品という事でキャラの数も多い為、分割を提案したいと思います。また声優については別節に移動されていますが、これも登場人物に関するデータという事で、分割と同時に持っていこうと思います。一週間待って、賛成が反対より多ければ実行したいと思います。--こうやま 2007年8月22日 (水) 09:30 (UTC)[返信]

  • (分割実行)反対票が無かった為、先ほど分割を実行しました。なおキャストについてはどちらに入れるか迷ったんですが、登場人物の方が容量が多く(さすが水島作品)アニメ・実写共、どちらの項目にも入れておきました。--こうやま 2007年8月28日 (火) 15:09 (UTC)[返信]

改名提案[編集]

ドカベンドカベン (曖昧さ回避)に、ドカベン (漫画)ドカベンに改名することを提案します。香川選手のニックネームがドカベンなのも漫画に由来しています。ドカベンとリンクしているページをドカベン (漫画)に直すよりも、作品の知名度も高いので漫画を括弧なしのドカベンに改名し、現在のドカベンはドカベン (曖昧さ回避)にしたらいいと思います。--Jump 2008年1月25日 (金) 04:09 (UTC)[返信]

ルール面[編集]

山田達の2年春の甲子園大会で土佐丸高校の犬神了が殿馬の打球を捕った時、さらに夏の予選で東海高校の雪村が山田の打球を捕った時など、捕球した野手がスタンドまたはラッキーゾーンに落ちた場合、これを「ホームラン」としているのは誤りである。ルール上は当時も現在もキャッチの時点で打者はアウトで、その後のスタンド・ラッキーゾーン転落はボールデッドとなり、走者は投球当時の占有塁から1つ進塁できる。続編の「スーパースターズ」編では同様のプレイに正確な判定をしている。

とありますが、こういう意見もあります。 http://questionbox.jp.msn.com/qa854433.html

私は原作の描写を知りませんので、どうとも判断できません。原作及びルールに詳しい方から補足を頂ければ幸いです。--Tabide 2010年4月11日 (日) 04:28 (UTC)[返信]

そこで本塁打と言ってる人は、ルール的根拠を何も示してないですよね。同じプレーでもファールならアウトでフェアならホームランとか言ってることが無茶苦茶です。そのページにあるジム・エバンス(MLB審判・審判学校を運営し過去にはNPB審判にも技術指導していた、来日回数多数)の記述で十分な裏付けになっていると思いますが、ネットで確認出来るものでは
http://www.umpire-dc.org/
ここのルール・クイズの44回、45回を読んでみて下さい。--以上の署名のないコメントは、121.103.175.67会話/Whois)さんが 2010年4月29日 (木) 00:57 (UTC) に投稿したものです(龍也5656会話)による付記)。[返信]