ノート:トラム (モンペリエ)

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

  • モンペリエ・ライトレールトラム (モンペリエ)へ改名。理由はシステムがライトレールではなくトラムなこと、フランス語版ではTramway de Montpellierなこと、同じトラムであるパリのトラムもトラム (パリ)という記事名になっていることです。フランス語版とトラム (パリ)は、Wikipedia:記事名の付け方/鉄道の路線記事名欄の日本以外の路線の全国規模の路線網の一部や、線路や番号がアルファベットのみに該当しない場合、現地の呼称や日本語での表記例を参考に適宜定めるとありますので、妥当な理由だと考えています。
    また、記事が非常に短いのでこの案件終了後、少し記事に加筆をして翻訳依頼を出そうと思います。--スイス山梨県会話2015年9月27日 (日) 04:25 (UTC)[返信]
  • 賛成 --まっきんりい会話2015年9月29日 (火) 08:56 (UTC)[返信]
  • コメント フランス語版に合わせるならモンペリエ・トラムじゃないですか? またはモンペリエのトラム。「トラム (パリ)」は原題を直訳すると「イル=ド=フランスのトラム」だと思うけど、日本語で「イル=ド=フランス」があまり一般的ではないための苦肉の策で、あまり参考にしない方が良いのではないでしょうか。あと、一般論として曖昧さ回避にしなくてよい記事の名称は曖昧さ回避にすべきではないです。--アルビレオ会話2015年9月29日 (火) 12:24 (UTC)[返信]
  • コメント モンペリエ・トラムへの改名に賛成。トラム (パリ)は特例ってことで。--Challemoni会話2015年9月29日 (火) 16:27 (UTC)[返信]
    • コメントトラム (パリ)以外にもトラム (ストラスブール)があることを先に付け加えておきます。自分はフランス語には詳しくないのでネットで調べましたが、フランス語版に合わせるならモンペリエのトラムでしょう。しかし、モンペリエ・トラムという記事名だと固有名詞になってしまう恐れがあるから、パリやストラスブールの記事では◯◯・トラムや◯◯のトラムでもなく、トラム (◯◯)という記事名になったのではないでしょうか。ただし、初版が2006年、2007年なので現在の記事名の付け方にあってない可能性もあると思います。
      フランス語圏の鉄道記事名の付け方について、「記事の路線区分は現地の政府・公的機関・路線を管理する組織の情報に従うものとし、それが困難である場合は現地語版の記事での分類に従ってもよいものとする。」とあるので、モンペリエの公式ホームページや所有者のMontpellier Méditerranée Métropole、運営者のTAM(Transports de l'Agglomération de Montpellier)で検索するとTramwayやTramway de Montpellierがヒットが多いという印象でした。ちなみに、固有名詞化として合っているかわかりませんが、Tramway Montpellierでも検索し数件はヒットしました。しかしTramway Montpellierと一致したものはありませんでした。ここから考えると、やはりモンペリエ・トラムではなくトラム (モンペリエ)のほうが妥当だと思います。--スイス山梨県会話2015年9月30日 (水) 02:43 (UTC)[返信]
コメント モンペリエのトラムまたはモンペリエ・トラムへの改名に賛成。理由はスイス山梨県さんご自身が認めている通り Tramway de Montpellier をそのまま訳すと「モンペリエのトラム」になること、また本項目はモンペリエを走るトラム全般について書かれたものであって「トラム」という名称の企業ないし路線に関する記事ではないためです。すなわち、ここでいう「トラム」が固有名詞(企業名や路線名)ではない以上、アルビレオさんがおっしゃる通り曖昧さ回避の形式をとる必要はありません。逆に、「トラム (モンペリエ)」という項目名は「フランスの鉄道」「ヨーロッパのトラム」を「鉄道 (フランス)」「トラム (ヨーロッパ)」とするようなもので、個人的にはたいへん違和感があります。ちなみに、「○○・トラム」の形式になっている項目としてベレス=マラガ・トラムテネリフェ・トラムヘルシンキ・トラムなどの例があります。--Yasu会話2015年10月3日 (土) 14:57 (UTC)[返信]
返信 フランス語の Tramway de XXX を「○○のトラム」と訳すほうがよく、かつ他記事との整合性を考える必要があるなら、むしろ「トラム (パリ)」・「トラム (ストラスブール)」を「パリのトラム」(または「イル=ド=フランスのトラム」)・「ストラスブールのトラム」に改名すべきでしょうね。また例示された「トラム (ローマ)」「トラム (コルカタ)」の各記事は、書き出しがそれぞれ「ローマのトラム(イタリア語: Rete tranviaria di Roma)は……」「コルカタ・トラム(英語:Kolkata Tram)とは……」となっており、括弧を用いた項目名が絶対的なものではないことが伺えます。--Yasu会話2015年10月4日 (日) 15:16 (UTC)[返信]
返信  では、パリとストラスブールも改名を…と言いたいところですが、類似のものでパリや、リールなどのメトロ記事もMétro de XXX となっていて、同様にメトロ (パリ)メトロ (リール)メトロ (リヨン)となっているのでそちらも同様に改名すべきでしょう。しかし、この記事やトラム、メトロだけで済む話ではなくなっていると思うので、一旦改名提案を取り下げて記事名の付け方/鉄道にガイドラインに入れるよう提案するか、または改名提案を取り下げてパリ、ストラスブールのトラム記事だけを加えて再度改名提案をするかのどちらかになるでしょう。--スイス山梨県会話2015年10月6日 (火) 11:15 (UTC)[返信]
  • 取り下げコメント依頼に出して意見を募っていましたがその後も意見が出ず、最終的に賛成意見が1件、コメントが件で合意形成が出来てないと判断し一旦改名提案を取り下げてます。その後、パリとストラスブールを加えて記事名の整合性に則って改名しようと思います。--スイス山梨県会話2015年10月31日 (土) 01:59 (UTC)[返信]

改名提案(2回目)[編集]

モンペリエ・ライトレールトラム (パリ)トラム (ストラスブール)を表記を統一するために改名したいと思います。

または

まず、モンペリエの記事名に関して、システムがライトレールではなくトラムなこと、フランス語版ではTramway de Montpellierなこと、この改名提案で出してるフランスの2都市の記事名と統一するためです。

パリとストラスブールに関しては自分はそのままでいいと思っているので提案では「そのまま」となっていますが、前回の改名提案(上記の改名提案)では他記事との整合性を考えるなら、パリやストラスブールの方を「◯◯のトラム」として改名し、モンペリエもそれに統一したほうがいいという意見が出ましたので今回の改名提案で表記を統一するために提案しました。
また前回同様、モンペリエのほうは記事が非常に短いのでこの案件終了後、少し記事に加筆をして翻訳依頼を出そうと思います。--スイス山梨県会話2015年10月31日 (土) 02:34 (UTC)[返信]

チェック 1週間経ちましたが、反対意見が出なかったので上記の最初の案であるモンペリエ・ライトレールトラム (モンペリエ)へ改名し、パリストラスブールはそのままの記事名にしました。--スイス山梨県会話2015年11月8日 (日) 04:13 (UTC)[返信]