ノート:ディート

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

疑問点[編集]

構造式ではメチル基が書いてありますがエチル基の間違いではありませんか --124.255.4.98 2006年8月20日 (日) 12:20

ベンゼン環上のメチル基でしょうか? 「N,N-ジエチル-3-メチルベンズアミド」なのであっていると思いますよ。--Calvero 2006年9月2日 (土) 19:39 (UTC)[返信]

皮革に影響を及ぼすとありますが、どういう影響なのでしょうか。生身の人間の皮革には影響ないのですよね?--118.103.23.46 2017年2月8日 (水) 09:59

皮革「製品」の意味で、変質したり溶けたりすることがあります。消防法上、第4類危険物 第3石油類(引火しやすい液体)です。ヒトに対する安全性試験は(当然ですが)行われた上で、製造販売承認されています。12%以上含有で医薬品に分類され、30%含有で12歳未満への使用禁止となっています。(この項の見出しと、署名の無いIPユーザーの投稿記録2件smallでつけました。)--Topaz2会話2017年6月20日 (火) 08:48 (UTC)[返信]

独自の試験調査[編集]

過去に河川への釣行時、地面に置いた荷物にナメクジがたかるのを阻止するため、銀や銅イオン剤を検討したが、既に持っているディートがナメクジに効力があるのか試験するため、近くにあった角材に吹き付けて10分ほど乾燥したのち、地面を這うチャコウラの四方をディート処理した3本の角材とディートなしの角材1本で囲んだところ、ディート処理材に触れるとすぐ離れたが、ディートなしの角材は這い上がって通過した。「ヤマナメ」にはどうか未確認だが、チャコウラに関しては有効のため一応本項に記載しときました。 --メリケン・ステーツ(首脳でないが)会談(beiträge) 2007年1月1日 (月) 17:27 (UTC) [返信]