コンテンツにスキップ

ノート:ティウンティウン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

悪戯ではありませんし、即時削除の#5(?)となっていましたが どこに問題があるのかわかりません。--以上の署名のないコメントは、211.120.52.64会話/Whois)さんが 2006-12-07 01:28 (UTC) に投稿したものです。

おそらくWikipediaというものを端的に表現するためにこのようなよくわからない削除を行われたのではないでしょうか。--以上の署名のないコメントは、218.41.231.93会話/Whois)さんが 2006年12月29日 (金) 05:04(JST) に投稿したものです(Chietherによる付記)。

はてなダイアリーにあってWikipediaに無いということは、やはりはてなダイヤリーの方がネットカルチャーに詳しいと解釈してよろしいでしょうか。--以上の署名のないコメントは、60.38.17.146会話/Whois)さんが 2007年1月22日 (月) 17:36(JST) に投稿したものです(Chietherによる付記)。

そういうことになるな。ついでにはてなダイアリーにもそう編集を加えておいた。--121.83.16.7 2007年1月27日 (土) 14:41 (UTC)[返信]

わたしもティウンティウンの意味がわからずつい最近友達に聞いてやっとわかったくらいのことで意味を知ることがこんなんであると思われるため便宜のために(日本語でおk)残しておいてもなにも問題がないと思うのです。--210.194.64.116 2007年2月5日 (月) 17:51 (UTC)[返信]

自分も結構ググってやっと意味が分かりました。完全に削除する理由もないだろうし、詳しくかかなくていいから、ロックマンへリダイレクト程度に留めて残しておいたらどうでしょうか?(一応該当項目にはティウンティウンについての説明はある様です)なんで丸ごと削除作成禁止処分になっているのか分かりません。--サトシ=アッシュ 2007年2月7日 (水) 07:30 (UTC)[返信]

ロックマンへのリダイレクトが妥当。白紙保護は気になって夜も眠れない--以上の署名のないコメントは、121.83.30.246会話/Whois)さんが 2007年2月10日 (土) 15:45(JST) に投稿したものです(ミネル。による付記)。