ノート:ストルゲー

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

統合提案[編集]

同じ概念と思われる、ストルゲーと‎家族愛が並立している状態です。家族愛の方が先に立項されていますが、他言語版との連携などを考えると本項に統合するのが良いのではないかと思います。--4th protocol会話2021年7月3日 (土) 00:09 (UTC)[返信]

コメント 現状、家族愛の記事の情報が物足りないのはわかりますが、たとえば性愛エロース友愛フィリアを統合するようなものですよね? ストルゲーという言葉自体も、アガペーに比べると一般にはあまり馴染みがないと思いますし。まずは「ストルゲー」と「家族愛」が本当に同じ概念なのか、きちんと調べてみる必要があるかと思います。--ねこざめ会話2021年8月3日 (火) 17:31 (UTC)[返信]
 追記 たとえば現在の日本では犬や猫などのペットも「家族」であるという認識を多くの人が持つようになり(例えばhttp://www.j-pets.jp/summit20170428/を参照)、許可された霊園などではお墓にペットの名前が刻まれていたりします。「家族愛」の対象にペットが含まれても不自然ではなくとも、「ストルゲー」にはペットは含まれるのかな、とか。なおフィリアストルゲーを論じた古典としてはアリストテレスニコマコス倫理学』が有名なようですので、まずはそのあたりの解説書などを読むと良いかも知れません。--ねこざめ会話2021年8月4日 (水) 20:05 (UTC)[返信]
コメントありがとうございます。慎重に判断すべきとのご見解を賜りましたので、今回は見送りたいと思います。--4th protocol会話2021年8月5日 (木) 08:52 (UTC)[返信]
返信 了解しました。なんだかいろいろ言ってすみませんでした。「家族愛」は非常に興味深いテーマなので、そのうち加筆しようと思います。たとえば2018年から小学校において道徳が教科となりましたが、そこで「家族愛」を教えるようになったことや、人間以外の動物における「家族愛」ですとか、ホームドラマと「家族愛」ですとか、日本における「家族愛」の変遷ですとか(たとえば昔は養子とか普通でした)、そもそも「家族愛」という言葉はいつ頃から使われるようになったのかとか。独自研究にならないように注意しないといけませんが、調べてみるのは面白そうです。--ねこざめ会話2021年8月5日 (木) 15:32 (UTC)[返信]