ノート:ジョルジョ・アガンベン

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

リバート[編集]

西方氏は、吉岡実で転載しているため、取りあえずリバートします。--fromm 2007年9月11日 (火) 17:03 (UTC)[返信]


本当に、陰湿ですね。 英語版を翻訳することは禁止されている、という方針はどこにも見当たりませんよ!西方

陰湿という表現はよくないと思います。英語版を翻訳したのなら、履歴でそれを書くべきです。ほかのところで転載疑惑があるからこのようにされているのはWikiペディアを保護する行動と考えていただきたい。

陰湿という表現は断固としてとりけしていただきたい。0null0 2007年9月13日 (木) 19:29 (UTC)[返信]


自分の無理解による過剰反応もありましたが、この件については、意見があります。「西方氏は、吉岡実で転載しているため」「ほかのところで転載疑惑があるからこのようにされているのはWikiペディアを保護する行動と考えていただきたい」というのも、著作権侵害という意味で、犯罪であるとみなされることは了解できます。ただ、転載行為当該記事についての事態と、そうでない記事についての事態とを、短絡されるのはどうかと思うのです。私がいいたいのは、「転載」が証明されることのないのに、「疑惑」「推測」を根拠にし、判断・裁定することが、言論・議論・論証によるものではない、暴力的な行為であるということです。Frommさんは、私の問いかけに「応答」をしません。それはつまり、責任を申し開き・呼応することと考えるならば、「無責任」な行為です。Onulloさんも、たしかに根拠を示されるので、その点は、非常に感謝しておりますが、まるで「謝罪」を要求するような言い方をします。このアガンベンの記事については、問題の性格が違う。繰り返しになりますが、私は「疑惑」「推測」を根拠にし、判断・裁定することが、非常に危険な「短絡」だと考えます。私が「陰湿」という強い表現した含意はこのようなものです。そういう表現をした責任は、このように私は説明をし、説明責任をはたしたことで、取れる、と考えますので、「撤回」はいたしません。もっと、他人に納得させるような言い方で、請求してください。論証的な根拠のない「断罪」や「謝罪要求」は、相手に対して、「問答無用」であるとするような行為であり、それは私の考えでは、脅迫に近いものです。また、Onulloさんに対しては、別のページでもお伝えしましたが、初心者に対して行なうべきは、「説明」であり、そのような説明を怠り、ただひたすら「方針(マニュアル)を読め」「読んでからにしろ」という言い方は、もし、私が方針を読んだあとでも、同様の疑問が解消されない場合、「もういちど読め」としか、いってくれそうにありません。つまり、あなたの言い方には、一向に、説明責任を果たす可能性が見て取れないのです(むろん、記述したように、あなたの応答は、「無視」より、ずっと好感を持てます)。 ウィキペディアの方針は「規則」でこそあれ「法律」ではないはずです。そのつど、暫時的に、社会状況や問題提起に応じて、みなで議論しながら、作っていくものではないですか?まあたしかに、このような議論は、このようなローカルなページでではなく、方針ノートなどで、行なうべきではあるでしょう。異なる意見に対しては、そのつど、自身の考えを説明し、問題点はどこなのかを共有し、言論において、解決がはかられるべきです。 西方 07/9/15 3:34


ヘルプページにこういう記述がありました。「善意の編集を差し戻してはなりません。言い換えれば、あなたの向こう側にいる編集者を考慮してみましょう。ある人が試みたことがウィキペディアへの積極的な投稿であるならば、それらの投稿を差し戻すことは不適切です(ただし、あなたが編集者として確固とした実質的で客観的な証拠を持っている場合は別ですが)。単なる意見の相違は、そのような証拠にはなりません。/一般的に、記事や最近の更新に問題がある場合は、それが差し戻しや削除の理由になるという誤解があります。しかし、それらが有用な情報を含んでいる場合は、単純に記事を編集して相応に改善するべきです。差し戻しは、軽率に決定してよいことではありません。」と。なんだ、これがかりに方針だとすれば(ヘルプページにありましたが、内容からして、「方針」ですよね)、やはり私がいっていることにも、正当性があるではないですか。もっとも、英語版翻訳についてはGFDLに則っているかどうかということを別の方に教えていただいたので、了解しております。それはともかく、やはりFrommさんの「短絡」「飛躍」は、無闇で軽率なリバートであると見なせます。これはまた別件ですが、onulloさんのページでいう「祭り開催中」とはどういう意味なのですか?いわゆる2ちゃんねる的な意味のようにも取れますが、そのような「祭り」や「煽り」こそ、不適切です。   西方 07/9/15 4:16

翻訳ということだそうなので再びリバートしました。どうも機械翻訳っぽい言い回しが残っていますが、何のソフトで機械翻訳されたのでしょうか。Wikipedia:翻訳FAQにあるようにGFDLとして利用できるかどうか気がかりです。--fromm 2007年9月20日 (木) 05:20 (UTC)[返信]


どうも応答ありがとうございます。翻訳については、辞書を引きながら行いました。ソフトは使っておりません。日本語としての流暢さよりも、逐語訳の方がいいと私は考えました。また、私よりも英語翻訳能力の高い方の参入を期待しております。吉岡記事のノートでも書きましたように、今後は慎重に記述を行います。     西方  07/11/20