ノート:ぼくらの七日間戦争

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。

改名提案[編集]

このページはぼくらの七日間戦争というページとして成り立っていますがほかの作品について1つ1つ記事を作るには内容が小さいので1つの内容としてまとめています。その場合、このページにはリダイレクト前の名前「ぼくらシリーズ」のほうが妥当だと思えます。--Fumi37s会話2015年11月25日 (水) 12:36 (UTC)[返信]

映画について[編集]

NHK-FM のラジオドラマ「アドベンチャーロード」として、映画が出来る前に放送されていました。 http://www.audio-drama.org/tsumura/radio-drama/advroad.html#7days 最終回のみ録音を持っていますが、脚色は佐久間崇氏のようです。 --以上の署名のないコメントは、61.213.78.34会話/Whois)さんが 2006年3月10日 (金) 15:41 (UTC) に投稿したものです(クイスギによる付記)。[返信]

出演者[編集]

主役級以外は特筆事項が無い限り必要ないでしょう。誰か整理してください。しなきゃ全部消しますよ。--123.230.91.112

改名提案2[編集]

過去に改名提案がされていますが、私も現状の「ぼくらの七日間戦争」から「ぼくらシリーズ(宗田理の小説)」に改名した方がいいと思います。「ぼくらの七日間戦争」とは「ぼくらシリーズ」一作目のタイトルであり、続刊が30タイトル以上出ています。さすがにこれだけの冊数が刊行され30年以上も続いているのですから「ぼくらシリーズ」と扱ってもいいのではないかと思います。確かに実写映画やアニメ映画は「ぼくらの七日間戦争」しかありませんが、漫画はそれ以外もありますし、原作あってのメディアミックス作品だと思います。一週間ほど時間を置きますのでその間にご意見あればお聞かせいただければ幸いです。よろしくお願い致します。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年2月15日 (月) 13:23 (UTC)[返信]

コメント 文学作品のローカルルール(Portal‐ノート:文学#曖昧さ回避の括弧内のローカルルール制定)を適用し、ぼくらシリーズ(宗田理) とのみすれば良いと考えます。--エンタシス会話2021年2月15日 (月) 14:03 (UTC)[返信]
返信 ご指摘ありがとうございます。もし反対意見等が見受けられなければ、ぼくらシリーズ(宗田理)と改名したいと思います。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年2月16日 (火) 08:01 (UTC)[返信]
反対  内容において七日間戦争固有の映画などが半数以上です。代わりに続刊に関する記述をぼくらシリーズ(宗田理)に分割することを提案します。なお現状が好ましくないことには同意しますので、他の方の意見を聞いて多数に従うつもりです。--Customsprofesser会話2021年2月16日 (火) 09:03 (UTC)[返信]
返信 ご意見ありがとうございます。とりあえず私も他の方のご意見等を聞いた方が良いと思います。

引き続きご意見等有れば、お聞かせいただければ幸いです。よろしくお願い致します。 PMmgwwmgmtwp'g会話2021年2月16日 (火) 09:54 (UTC)[返信]

改名提案の趣旨には賛成です。本稿のままの状態での改名には 反対 します。本稿を「ぼくらの七日間戦争」の記事と他のシリーズをぼくらシリーズ(宗田理)として分割する方法に 賛成 します。--Jun-gattina0704会話2021年2月18日 (木) 04:03 (UTC)[返信]
返信 (PMmgwwmgmtwp'g宛) さん。分割案に賛成がはいっていますので分割に同意いただけますか?それとももう少し待ちますか。とりあえず更に1週間、意見を待ちます。--Customsprofesser会話2021年2月24日 (水) 01:42 (UTC)[返信]
コメントまず、分割が出来るのであれば、分割すること自体は私も賛成します。ただ、疑問なのですが本記事をぼくらシリーズの第1作目である「ぼくらの七日間戦争」としての記事とし、分割後(仮)の記事を第2作目以降のぼくらシリーズに関する記述を行う(つまり第1作「ぼくらの七日間戦争」に関する記述は行わない)記事とするということでしょうか?--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年2月24日 (水) 04:55 (UTC)[返信]
コメント 分割にご賛同ありがとうございます。分割後のぼくらシリーズ(宗田理)においては、ぼくらの七日間戦争については簡単な紹介とシリーズ第1作である旨を記載し、詳細は、ぼくらの七日間戦争を参照と記載する予定です。Wikiのガイドラインでも分割の場合に、相互に関係を記述することを推奨しています。--Customsprofesser会話2021年2月25日 (木) 05:24 (UTC)[返信]
コメント 一連の会話の流れから、分割後の記事は第1作「ぼくらの七日間戦争」の記述は行わず、続刊のみの記述を行うのでは?と感じていたので、そうでなかった点については安心しました。分割後のぼくらシリーズ(宗田理)は主に原作小説シリーズに関する記述を中心とした記事になるだろうと思っているので、どのような記事になるのかについては想像しやすいのですが、分割後のぼくらの七日間戦争の記事がどのような構成の記事になるのかが想像しずらいです。現段階で構わないのでどのような構成にするのか教えていただけると幸いです。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年2月25日 (木) 10:49 (UTC)[返信]
返信 分割の区分は次のとおりを考えています。
1 あらすじ
ぼくらシリーズへ移行。ただし「ぼくらの七日間戦争」のあらすじはぼくらの七日間戦争にも記載。
2 主な登場人物
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらシリーズでは参照を記載。
3 映画
ぼくらの七日間戦争に残る。ただし、ぼくらの七日間戦争2は、第10作「ぼくらの秘島探検隊」を原作にしているのでぼくらシリーズへ移行。ぼくらの七日間戦争には参照のみとする→ここは多少迷っています。ご意見ください。
4 アニメ映画(ぼくらの7日間戦争)
ぼくらの七日間戦争に残る。オリジナルであるが、ぼくらの七日間戦争自体の続きであり、続編と直接つながらないため。
5 舞台
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらの七日間戦争の舞台化のため
6 漫画
ぼくらの七日間戦争に残る。続編を原作とするもののあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
7 ゲーム
ぼくらの七日間戦争に残る。続編との関連もあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
8 ぼくらシリーズ
ぼくらシリーズへ移行。ぼくらの七日間戦争について触れたところもそのまま残ります。--Customsprofesser会話2021年2月26日 (金) 00:47 (UTC)[返信]
コメント 詳細に教えていただきありがとうございます。いくつか質問がありますが、その前にCustomsprofesser様は『ぼくらシリーズ』の原作を未読なのか既読なのか(既読なのであればどこまで読んでいるのかについても)についてご教示願います。ちなみに私は未読です。ストーリーについては全くわかりません。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年2月26日 (金) 06:36 (UTC)[返信]
返信  角川つばさ文庫版は、全部読んでいます。ぜひ読んでください。--Customsprofesser会話2021年2月26日 (金) 22:54 (UTC)[返信]
コメント ありがとうございます。では質問又は私の意見をインラインで書きます。
1 あらすじ
ぼくらシリーズへ移行。ただし「ぼくらの七日間戦争」のあらすじはぼくらの七日間戦争にも記載。
→あらすじを移行するということですが、「ぼくらの七日間戦争」のあらすじは両記事とも全く同じ内容にするおつもりですか?
2 主な登場人物
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらシリーズでは参照を記載。
→本記事に残すおつもりということですが、私は本作の原作小説を知らないので尋ねますが、現状の登場人物節の登場人物たちは全て「ぼくらの七日間戦争」に登場する人物なのですか?また記述されている内容についても全て「ぼくらの七日間戦争」で描写されている内容なのですか?例えば「日比野朗」に関して、高校入学後は~の記述がありますが、これは続刊の内容なのではないでしょうか?
3 映画
ぼくらの七日間戦争に残る。ただし、ぼくらの七日間戦争2は、第10作「ぼくらの秘島探検隊」を原作にしているのでぼくらシリーズへ移行。ぼくらの七日間戦争には参照のみとする→ここは多少迷っています。ご意見ください。
→両記事にそれぞれ映画の記述をするくらいであれば、いっそのこと本記事を映画の記事にしてもいいのではと思いますけどね。内容量的に映画がかなりの量を占めてますし。その場合記事のタイトルをどうすればいいのかという問題があるのが悩ましいところではありますが(笑)
4 アニメ映画(ぼくらの7日間戦争)
ぼくらの七日間戦争に残る。オリジナルであるが、ぼくらの七日間戦争自体の続きであり、続編と直接つながらないため。
→これも3と同様
5 舞台
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらの七日間戦争の舞台化のため
→他の質問の回答次第
6 漫画
ぼくらの七日間戦争に残る。続編を原作とするもののあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
→つまり、続編原作の漫画についても「ぼくらの七日間戦争」にて記述をするということですか?
7 ゲーム
ぼくらの七日間戦争に残る。続編との関連もあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
→続編との関連とは具体的にどういうことでしょうか?
8 ぼくらシリーズ
ぼくらシリーズへ移行。ぼくらの七日間戦争について触れたところもそのまま残ります。
→つまり、現状のぼくらシリーズ節の内容をそのまま分割先の記事に移行し、現状のぼくらシリーズ節の内容の中で「ぼくらの七日間戦争」に関する内容のみを本記事に記述という認識でよろしいでしょうか?
以上になります。お手数をおかけしますが回答よろしくお願いします。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年2月27日 (土) 07:11 (UTC)[返信]
返信 分割の区分は次のとおりを考えています。
1 あらすじ
ぼくらシリーズへ移行。ただし「ぼくらの七日間戦争」のあらすじはぼくらの七日間戦争にも記載。
2 主な登場人物
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらシリーズでは参照を記載。
3 映画
ぼくらの七日間戦争に残る。ただし、ぼくらの七日間戦争2は、第10作「ぼくらの秘島探検隊」を原作にしているのでぼくらシリーズへ移行。ぼくらの七日間戦争には参照のみとする→ここは多少迷っています。ご意見ください。
4 アニメ映画(ぼくらの7日間戦争)
ぼくらの七日間戦争に残る。オリジナルであるが、ぼくらの七日間戦争自体の続きであり、続編と直接つながらないため。
5 舞台
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらの七日間戦争の舞台化のため
6 漫画
ぼくらの七日間戦争に残る。続編を原作とするもののあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
7 ゲーム
ぼくらの七日間戦争に残る。続編との関連もあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
8 ぼくらシリーズ
ぼくらシリーズへ移行。ぼくらの七日間戦争について触れたところもそのまま残ります。--Customsprofesser会話2021年2月26日 (金) 00:47 (UTC)[返信]
コメント 詳細に教えていただきありがとうございます。いくつか質問がありますが、その前にCustomsprofesser様は『ぼくらシリーズ』の原作を未読なのか既読なのか(既読なのであればどこまで読んでいるのかについても)についてご教示願います。ちなみに私は未読です。ストーリーについては全くわかりません。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年2月26日 (金) 06:36 (UTC)[返信]
返信  角川つばさ文庫版は、全部読んでいます。ぜひ読んでください。--Customsprofesser会話2021年2月26日 (金) 22:54 (UTC)[返信]
コメント ありがとうございます。では質問又は私の意見をインラインで書きます。
1 あらすじ
ぼくらシリーズへ移行。ただし「ぼくらの七日間戦争」のあらすじはぼくらの七日間戦争にも記載。
→あらすじを移行するということですが、「ぼくらの七日間戦争」のあらすじは両記事とも全く同じ内容にするおつもりですか?
2 主な登場人物
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらシリーズでは参照を記載。
→本記事に残すおつもりということですが、私は本作の原作小説を知らないので尋ねますが、現状の登場人物節の登場人物たちは全て「ぼくらの七日間戦争」に登場する人物なのですか?また記述されている内容についても全て「ぼくらの七日間戦争」で描写されている内容なのですか?例えば「日比野朗」に関して、高校入学後は~の記述がありますが、これは続刊の内容なのではないでしょうか?
3 映画
ぼくらの七日間戦争に残る。ただし、ぼくらの七日間戦争2は、第10作「ぼくらの秘島探検隊」を原作にしているのでぼくらシリーズへ移行。ぼくらの七日間戦争には参照のみとする→ここは多少迷っています。ご意見ください。
→両記事にそれぞれ映画の記述をするくらいであれば、いっそのこと本記事を映画の記事にしてもいいのではと思いますけどね。内容量的に映画がかなりの量を占めてますし。その場合記事のタイトルをどうすればいいのかという問題があるのが悩ましいところではありますが(笑)
4 アニメ映画(ぼくらの7日間戦争)
ぼくらの七日間戦争に残る。オリジナルであるが、ぼくらの七日間戦争自体の続きであり、続編と直接つながらないため。
→これも3と同様
5 舞台
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらの七日間戦争の舞台化のため
→他の質問の回答次第
6 漫画
ぼくらの七日間戦争に残る。続編を原作とするもののあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
→つまり、続編原作の漫画についても「ぼくらの七日間戦争」にて記述をするということですか?
7 ゲーム
ぼくらの七日間戦争に残る。続編との関連もあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
→続編との関連とは具体的にどういうことでしょうか?
8 ぼくらシリーズ
ぼくらシリーズへ移行。ぼくらの七日間戦争について触れたところもそのまま残ります。
→つまり、現状のぼくらシリーズ節の内容をそのまま分割先の記事に移行し、現状のぼくらシリーズ節の内容の中で「ぼくらの七日間戦争」に関する内容のみを本記事に記述という認識でよろしいでしょうか?
以上になります。お手数をおかけしますが回答よろしくお願いします。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年2月27日 (土) 07:11 (UTC)[返信]
返信  お返事に回答です。
1 あらすじ
ぼくらシリーズへ移行。ただし「ぼくらの七日間戦争」のあらすじはぼくらの七日間戦争にも記載。
→あらすじを移行するということですが、「ぼくらの七日間戦争」のあらすじは両記事とも全く同じ内容にするおつもりですか?
→→ そうです。
2 主な登場人物
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらシリーズでは参照を記載。
→本記事に残すおつもりということですが、私は本作の原作小説を知らないので尋ねますが、現状の登場人物節の登場人物たちは全て「ぼくらの七日間戦争」に登場する人物なのですか?また記述されている内容についても全て「ぼくらの七日間戦争」で描写されている内容なのですか?例えば「日比野朗」に関して、高校入学後は~の記述がありますが、これは続刊の内容なのではないでしょうか?
→→ ここは、ぼくらの七日間戦争に残しつつ、続編での内容を含みますと注記します。
3 映画
ぼくらの七日間戦争に残る。ただし、ぼくらの七日間戦争2は、第10作「ぼくらの秘島探検隊」を原作にしているのでへ移行。ぼくらの七日間戦争には参照のみとする→ここは多少迷っています。ご意見ください。
→両記事にそれぞれ映画の記述をするくらいであれば、いっそのこと本記事を映画の記事にしてもいいのではと思いますけどね。内容量的に映画がかなりの量を占めてますし。その場合記事のタイトルをどうすればいいのかという問題があるのが悩ましいところではありますが(笑)
→→ 映画はすべてぼくらの七日間戦争に残すことにします。なお映画を独立記事にするか、題名変更については、ぼくらシリーズの分割後に必要があれば検討としたいと思います。
4 アニメ映画(ぼくらの7日間戦争)、
ぼくらの七日間戦争に残る。オリジナルであるが、ぼくらの七日間戦争自体の続きであり、続編と直接つながらないため。
→これも3と同様
5 舞台
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらの七日間戦争の舞台化のため
→他の質問の回答次第
6 漫画
ぼくらの七日間戦争に残る。続編を原作とするもののあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
→つまり、続編原作の漫画についても「ぼくらの七日間戦争」にて記述をするということですか?
→→そうです。
7 ゲーム
ぼくらの七日間戦争に残る。続編との関連もあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
→続編との関連とは具体的にどういうことでしょうか?
→→後述する「角川つばさ文庫」版をベースとしたアドベンチャーゲーム(いわゆる「ノベルゲーム」とも呼ばれるスタイル)化 と書いてあることから「ぼくらの七日間戦争」だけでなく、続編とも関連がありそうです。
8 ぼくらシリーズ
ぼくらシリーズへ移行。ぼくらの七日間戦争について触れたところもそのまま残ります。
→つまり、現状のぼくらシリーズ節の内容をそのまま分割先の記事に移行し、現状のぼくらシリーズ節の内容の中で「ぼくらの七日間戦争」に関する内容のみを本記事に記述という認識でよろしいでしょうか?
→→そうです。

--Customsprofesser会話2021年2月27日 (土) 13:36 (UTC)[返信]

回答ありがとうございます。

まず、それぞれの節ごとのさらなる質問をする前にお聞きしたいのですが、本記事は一体どのような位置付けの記事になるのでしょうか??

分割先の記事はぼくらシリーズ全体に関して原作小説を中心とした記事になることはわかりました。

一連の流れから、本記事に残す内容というのは、「ぼくらの七日間戦争」のみの内容だと認識していたのですが違うのでしょうか? 元々ぼくらの七日間戦争の記述ウエートが大きいからそれに関する記述を本記事にまとめたいと言うのは分かりますが、それなら「ぼくらの七日間戦争」ではない続刊の内容も一部本記事に残すのがよく分かりません。分割後の記事が主に続刊に関する記述を取り扱うなら、続刊の内容は全て分割後の記事に移行するべきだと思うのですが。

上記についてはどのようにお考えですか? PMmgwwmgmtwp'g会話2021年2月27日 (土) 13:54 (UTC)[返信]

返信  基本的に、「ぼくらの七日間戦争」のは、続刊の内容を含みません。ただし主な登場人物については、続刊の内容の部分を分離するのが困難であることにより一部、続刊の内容にふれた部分を残します。この分離が困難というのは、貴殿も指摘された「日比野朗」に関して、高校入学後は~の記述、の扱いでこの部分のみ続刊で記述しても、もともとの人物紹介がなければ意味がなく、また一部の人物のみの記述になるからです。

また、映像化作品や漫画等は、区分すると、映画関係の参照が面倒になる(ぼくらの七日間戦争2の原作は、続編である)、との事情です。--Customsprofesser会話2021年3月1日 (月) 01:37 (UTC)[返信]

返信 回答ありがとうございます。つまり諸々の事情により「ぼくらの七日間戦争」に特化した記事でありながら、他のシリーズの内容を含んでしまう記事になるということですね。これについては正直あまり賛同は出来ませんが、今は後回しとさせてください。
とりあえず、各節にて再びインラインにて質問及び意見をします。
1 あらすじ
ぼくらシリーズへ移行。ただし「ぼくらの七日間戦争」のあらすじはぼくらの七日間戦争にも記載。
→あらすじを移行するということですが、「ぼくらの七日間戦争」のあらすじは両記事とも全く同じ内容にするおつもりですか?
→→ そうです。
→→→ 私としては分割後の記事のあらすじ節で「ぼくらの七日間戦争を参照」と記載するのであれば、分割後の記事よりも詳細な内容を書くべきではないかと思いますがいかがでしょうか? 
2 主な登場人物
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらシリーズでは参照を記載。
→ 本記事に残すおつもりということですが、私は本作の原作小説を知らないので尋ねますが、現状の登場人物節の登場人物たちは全て「ぼくらの七日間戦争」に登場する人物なのですか?また記述されている内容についても全て「ぼくらの七日間戦争」で描写されている内容なのですか?例えば「日比野朗」に関して、高校入学後は~の記述がありますが、これは続刊の内容なのではないでしょうか?
→→ ここは、ぼくらの七日間戦争に残しつつ、続編での内容を含みますと注記します。
→→→ 現在記述されている登場人物は、全て初登場作品がが「ぼくらの七日間戦争」なのでしょうか?
3 映画
ぼくらの七日間戦争に残る。ただし、ぼくらの七日間戦争2は、第10作「ぼくらの秘島探検隊」を原作にしているのでへ移行。ぼくらの七日間戦争には参照のみとする→ここは多少迷っています。ご意見ください。
→両記事にそれぞれ映画の記述をするくらいであれば、いっそのこと本記事を映画の記事にしてもいいのではと思いますけどね。内容量的に映画がかなりの量を占めてますし。その場合記事のタイトルをどうすればいいのかという問題があるのが悩ましいところではありますが(笑)
→→ 映画はすべてぼくらの七日間戦争に残すことにします。なお映画を独立記事にするか、題名変更については、ぼくらシリーズの分割後に必要があれば検討としたいと思います。
→→→ 分割後に映画を独立記事にするというのは、「ぼくらの七日間戦争」「ぼくらシリーズ」とはまた別に「映画」の記事が出来るということでしょうか? つまり関連記事が3つ出来る可能性があるということでしょうか?
4 アニメ映画(ぼくらの7日間戦争)や
ぼくらの七日間戦争に残る。オリジナルであるが、ぼくらの七日間戦争自体の続きであり、続編と直接つながらないため。
→これも3と同様
5 舞台
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらの七日間戦争の舞台化のため
→他の質問の回答次第
→→→いったん保留
6 漫画
ぼくらの七日間戦争に残る。続編を原作とするもののあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
→つまり、続編原作の漫画についても「ぼくらの七日間戦争」にて記述をするということですか?
→→そうです。
→→→いったん保留
7 ゲーム
ぼくらの七日間戦争に残る。続編との関連もあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
→続編との関連とは具体的にどういうことでしょうか?
→→後述する「角川つばさ文庫」版をベースとしたアドベンチャーゲーム(いわゆる「ノベルゲーム」とも呼ばれるスタイル)化 と書いてあることから「ぼくらの七日間戦争」だけでなく、続編とも関連がありそうです。
→→→いったん保留

お手数をおかけしますが回答よろしくお願いします。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年3月1日 (月) 04:56 (UTC)[返信]

返信
1 あらすじ
ぼくらシリーズへ移行。ただし「ぼくらの七日間戦争」のあらすじはぼくらの七日間戦争にも記載。
→あらすじを移行するということですが、「ぼくらの七日間戦争」のあらすじは両記事とも全く同じ内容にするおつもりですか?
→→ そうです。
→→→ 私としては分割後の記事のあらすじ節で「ぼくらの七日間戦争を参照」と記載するのであれば、分割後の記事よりも詳細な内容を書くべきではないかと思いますがいかがでしょうか? 
→→→→同意します。分割後のぼくらの七日間戦争の内容充実にご協力ください。
2 主な登場人物
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらシリーズでは参照を記載。
→ 本記事に残すおつもりということですが、私は本作の原作小説を知らないので尋ねますが、現状の登場人物節の登場人物たちは全て「ぼくらの七日間戦争」に登場する人物なのですか?また記述されている内容についても全て「ぼくらの七日間戦争」で描写されている内容なのですか?例えば「日比野朗」に関して、高校入学後は~の記述がありますが、これは続刊の内容なのではないでしょうか?
→→ ここは、ぼくらの七日間戦争に残しつつ、続編での内容を含みますと注記します。
→→→ 現在記述されている登場人物は、全て初登場作品が「ぼくらの七日間戦争」なのでしょうか?
→→→→ 滝川ルミは、天使ゲームからでているはずです。
3 映画
ぼくらの七日間戦争に残る。ただし、ぼくらの七日間戦争2は、第10作「ぼくらの秘島探検隊」を原作にしているのでへ移行。ぼくらの七日間戦争には参照のみとする→ここは多少迷っています。ご意見ください。
→両記事にそれぞれ映画の記述をするくらいであれば、いっそのこと本記事を映画の記事にしてもいいのではと思いますけどね。内容量的に映画がかなりの量を占めてますし。その場合記事のタイトルをどうすればいいのかという問題があるのが悩ましいところではありますが(笑)
→→ 映画はすべてぼくらの七日間戦争に残すことにします。なお映画を独立記事にするか、題名変更については、ぼくらシリーズの分割後に必要があれば検討としたいと思います。
→→→ 分割後に映画を独立記事にするというのは、「ぼくらの七日間戦争」「ぼくらシリーズ」とはまた別に「映画」の記事が出来るということでしょうか? つまり関連記事が3つ出来る可能性があるということでしょうか?
→→→→将来的には検討すべきかと思います、分割後に必要であれば議論します。
4 アニメ映画(ぼくらの7日間戦争)や
ぼくらの七日間戦争に残る。オリジナルであるが、ぼくらの七日間戦争自体の続きであり、続編と直接つながらないため。
→これも3と同様
5 舞台
ぼくらの七日間戦争に残る。ぼくらの七日間戦争の舞台化のため
→他の質問の回答次第
→→→いったん保留
→→→→いったん保留ということは、今分割する時点では、そのままということでよろしいですね。
6 漫画
ぼくらの七日間戦争に残る。続編を原作とするもののあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
→つまり、続編原作の漫画についても「ぼくらの七日間戦争」にて記述をするということですか?
→→そうです。
→→→いったん保留
→→→→5に同じ。
7 ゲーム
ぼくらの七日間戦争に残る。続編との関連もあるのでぼくらシリーズでは参照を記載。
→続編との関連とは具体的にどういうことでしょうか?
→→後述する「角川つばさ文庫」版をベースとしたアドベンチャーゲーム(いわゆる「ノベルゲーム」とも呼ばれるスタイル)化 と書いてあることから「ぼくらの七日間戦争」だけでなく、続編とも関連がありそうです。
→→→いったん保留
→→→→5に同じ。

だいたいまとまった思います。上記の回答でご異存がなければ分割を実行し、必要であればその後の手直しで処理したいと考えます。--Customsprofesser会話2021年3月1日 (月) 06:16 (UTC)[返信]

回答ありがとうございます。一旦保留としている内容については今後のどのように展開していくかによって変わってくると思うので現段階ではまだ何も言えないということです。

また、3と4に関してですが、映画を独立記事にした場合、映画部分を取り除いた「ぼくらの7日間戦争」はどうするおつもりなのでしょうか? おそらく記事の構成的にはあらすじ、登場人物、漫画、舞台、ゲーム、書誌情報、脚注、etc・・・となると思います。元々「ぼくらの7日間戦争」の関連する記述量のウェートが大きいのが本記事を残していた理由だと思いますが、その大半の記述量(映画に関する内容)が分割という形で取り除かれた場合は残った内容的に「ぼくらの7日間戦争」のみを存在させておくのは疑問が残ります。もし映画を分割させたうえで「ぼくらの7日間戦争」の記事も残しておくのであればぼくらシリーズの他作品においてもそれぞれ記事を作らないと違和感をぬぐい切れないような気がします。正直30以上もある作品一つ一つを記事にすることは到底不可能だと思いますし私個人としても 反対 です。

大前提として、映画の内容を独立記事にすることには 賛成 です。ですが映画の内容を独立記事にしたうえで「ぼくらの7日間戦争」を残しておくのは 反対 です。理由は上記で述べた通りです。なので私の個人的な意見としては、先述の通り、原作小説を中心とした記事「ぼくらシリーズ」と映画の内容を記述した記事の二つを存在させた方が今後のことを考えても一番いいのではないかと思っています。私もたくさんの漫画作品やライトノベル作品の記事を見てきましたが、やはりそのほとんどが大元となる原作を記述した記事があって、それを補完するかたちで登場人物やテレビアニメ、テレビドラマ、映画などの分割記事が存在しており、そのスタイルがほぼ確立されていると感じているからです。

上記が私の意見及び提案です。稚拙な文章で申し訳ありません。私の言いたいことはなんとなく伝わったでしょうか?

今後の展開として、記事を一旦「ぼくらの7日間戦争」「ぼくらシリーズ」に分割し、そこからCustomsprofesser様が仰ったその後の手直しの内容に「ぼくらの7日間戦争」の記事では映画の内容のみを残し、記事を改名する。それ以外を「ぼくらシリーズ」の記事に移行するという展開があるのであれば記事の分割の実行には 賛成 です。先述の分割自体には賛成というのはこうした展開を踏まえた上で分割するのであれば 賛成 という意味合いです。--PMmgwwmgmtwp'g会話2021年3月1日 (月) 08:05 (UTC)[返信]

返信 30以上もある作品一つ一つを記事にするつもりはまったくありません。分割後、映画の内容を独立記事することは、分割後、再度提案が必要ですので次の段階で行います。ということで明日以降分割を行います。--Customsprofesser会話2021年3月1日 (月) 12:42 (UTC)[返信]

分かりました。今後の展開をどうするかについてはについてはまた分割後にしましょう。とりあえず「映画」「ぼくらシリーズ」「ぼくらの七日間戦争」の3つの記事が最終的に存在したままというのは避けたいというのだけ頭に入れて頂けたら幸いです。

お手数をおかけしますが、分割方よろしくお願いします。 PMmgwwmgmtwp'g会話2021年3月1日 (月) 13:55 (UTC)[返信]

報告 分割を実施しました。とりあえず分割に伴う最小限の編集をしました。ぼくらシリーズのあらすじの拡充(高校生以降はまだありません)等、順次整備します。--Customsprofesser会話2021年3月2日 (火) 01:30 (UTC)[返信]
コメント 分割の際、履歴継承がされていません(特別:差分/82107239)、※要約欄の「ぼくらシリーズ(宗田理)へ分割」が赤リンクになっています。--Umitori会話2021年3月16日 (火) 21:14 (UTC)[返信]

ありがとうございます。 PMmgwwmgmtwp'g会話2021年3月2日 (火) 05:15 (UTC)[返信]

上記議論で一貫して誤記していますが、ぼくらシリーズ_(宗田理) へ分割されています。--エンタシス会話2022年5月15日 (日) 08:22 (UTC)[返信]